阿蘇谷に浮かぶような天空の道。
その絶景が見える丘に立ち、風に吹かれていると、
バイクだけでなく、自転車が上ってくるのをよく見かける。
すごい脚力だな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/6008e7d10513ce7f6b93895ad5c805aa.jpg)
健脚はここにもいる。
山道や坂があれば、当然のように登って行く犬。
でも、ここを歩く人を見たことがない。
ならば歩いてみようか・・・
一人ではとてもそんな気は起こらないが、
Zionと歩けば・・・不思議なことに歩けるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/3d5e7fe6f10726061efab1197f597b03.jpg)
道の中ほど、Zionだけが小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/93dea4fc5d8aa3725723ed5806f6112e.jpg)
遠くなるほどに、それは白い点のようになっていく。
途中から戻ったが、あまり匂いがないためか、
Zionは下りも上りも駆け足で進んだ。
阿蘇谷に雲海が広がるのを想像してみた。
雲の上に現れる道はどんな感じなのだろう。
そう思うと、ますます雲海を見てみたくなるのだった。
それから大観峰を経由して、阿蘇・中岳へ。
ちょうど連休でどこも観光客でいっぱいの道。
火口の下までやっと辿り着くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/f2ee212179ac988d6ca8f6dc70989fcb.jpg)
こんなことはよくあることだが、
登る気満々だったZionは、不満そうに柵の向こうを伺った。
この日は中岳頂上へ登山をしに来たわけではなく、
少し上って、火口を見るだけのつもり。
山の空気はZionに何かを語りかけるのか・・・
Zionの表情は、山登りの時に見せる
揚々とした輝きに満ちていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/21d99b694c5b062e95e010c842571636.jpg)
それでも、自然には逆らえない。
Zionを諭して、草千里まで引き返した。
烏帽子岳と草千里。
人々は馬に乗ったり、散策したり、思い思いに楽しむ。
犬は草千里には入れないので、この辺りを歩くだけなのだが、
秋の風がススキを揺らし、Zionは楽しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/8410943f76cbfb38539e274c5b714f75.jpg)
その夜、私は大腿四頭筋の筋肉痛になった。
長い坂を駆け上がったからだろう (弱っ)。
ピレネーにとって気持ちのいい季節がやって来る。
放浪のごとく、気の向くままに歩くことこそ君の楽しみ。
足は引きつろうとも・・・
よかろう、つき合おうじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日も会いに来てくれて、ありがとう!
その絶景が見える丘に立ち、風に吹かれていると、
バイクだけでなく、自転車が上ってくるのをよく見かける。
すごい脚力だな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/6008e7d10513ce7f6b93895ad5c805aa.jpg)
健脚はここにもいる。
山道や坂があれば、当然のように登って行く犬。
でも、ここを歩く人を見たことがない。
ならば歩いてみようか・・・
一人ではとてもそんな気は起こらないが、
Zionと歩けば・・・不思議なことに歩けるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/3d5e7fe6f10726061efab1197f597b03.jpg)
道の中ほど、Zionだけが小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/93dea4fc5d8aa3725723ed5806f6112e.jpg)
遠くなるほどに、それは白い点のようになっていく。
途中から戻ったが、あまり匂いがないためか、
Zionは下りも上りも駆け足で進んだ。
阿蘇谷に雲海が広がるのを想像してみた。
雲の上に現れる道はどんな感じなのだろう。
そう思うと、ますます雲海を見てみたくなるのだった。
それから大観峰を経由して、阿蘇・中岳へ。
ちょうど連休でどこも観光客でいっぱいの道。
火口の下までやっと辿り着くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/f2ee212179ac988d6ca8f6dc70989fcb.jpg)
こんなことはよくあることだが、
登る気満々だったZionは、不満そうに柵の向こうを伺った。
この日は中岳頂上へ登山をしに来たわけではなく、
少し上って、火口を見るだけのつもり。
山の空気はZionに何かを語りかけるのか・・・
Zionの表情は、山登りの時に見せる
揚々とした輝きに満ちていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/21d99b694c5b062e95e010c842571636.jpg)
それでも、自然には逆らえない。
Zionを諭して、草千里まで引き返した。
烏帽子岳と草千里。
人々は馬に乗ったり、散策したり、思い思いに楽しむ。
犬は草千里には入れないので、この辺りを歩くだけなのだが、
秋の風がススキを揺らし、Zionは楽しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/8410943f76cbfb38539e274c5b714f75.jpg)
その夜、私は大腿四頭筋の筋肉痛になった。
長い坂を駆け上がったからだろう (弱っ)。
ピレネーにとって気持ちのいい季節がやって来る。
放浪のごとく、気の向くままに歩くことこそ君の楽しみ。
足は引きつろうとも・・・
よかろう、つき合おうじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日も会いに来てくれて、ありがとう!