9才年下の元同僚Sとランチ。
Sが黒と紫色のフレームのメガネをかけてきた。
「お洒落やね」と言うと「近視と老眼の両用よ」と言う。
そこからメガネ談義。
昔「メガネを掛けている女子は、就職に不利だからコンタクトにした方がよい」と高校の先生に言われ変えたこと、世間では「メガネを掛けていると嫁の貰い手がない」と、平然と言われていたと話すとSは、全く知らないとのこと。
彼女、若い頃はメガネの必要なかったからか?
9才年下だから時代変わっていたか?
とにもかくにも、現在だと驚くべき差別発言だよね。
今は、その点喜ばしい。
数少ないメガネ女子だった私、今はコンタクト女史時々メガネ女史でありまする。
Sが黒と紫色のフレームのメガネをかけてきた。
「お洒落やね」と言うと「近視と老眼の両用よ」と言う。
そこからメガネ談義。
昔「メガネを掛けている女子は、就職に不利だからコンタクトにした方がよい」と高校の先生に言われ変えたこと、世間では「メガネを掛けていると嫁の貰い手がない」と、平然と言われていたと話すとSは、全く知らないとのこと。
彼女、若い頃はメガネの必要なかったからか?
9才年下だから時代変わっていたか?
とにもかくにも、現在だと驚くべき差別発言だよね。
今は、その点喜ばしい。
数少ないメガネ女子だった私、今はコンタクト女史時々メガネ女史でありまする。