朝、ちょうちょが1匹デッキ上を飛んでいたので「こっち来てみ」と意識したらこちらに飛んできて僕のシャツに止まります。
別に僕の体がアンモニア臭いのでというわけではないですよ。
ちなみに、蝶はアンモニアにも寄る性質を持っているのがいるので、動物の排泄物やら腐敗しているものの近くに寄って行ったりすることも。
あと、海岸などではよく蝶が地面に集まってなんか吸ってますがあれはナトリウムなども吸うのだ . . . 本文を読む
毎度、最初は今日のスズメと猫写真になりますが、雪はすっかり溶けておりまして、日陰のところにちょっと残っている程度。
ですが山の方はまだまだ雪が残っているところです。
望遠で撮影してますが、烏帽子岳の上の方なので草千里あたりまで車で行くと雪の風景がまだ楽しめそうですよ。
道路の雪が溶けていればノーマルタイヤでも行くことはできますが、日陰には注意が必要です。
さて、今日のスズメとか
. . . 本文を読む
今日は彩雲が出てましたので「これはいい日だ」とか思ってました。
しかし、朝は寒い。
今日はマイナス10度近くまで下がっていたようでしたが、まぁ家の中にいるとよくわからないとこだったりします。
ただ、いまだに風呂へのお湯が来ないので「いかがしたものか」と思ってましたら兄の家も同様の症状だそうで、お湯は出るけど風呂にお湯がこない。
凍っているとこがよくわからないので如何ともし . . . 本文を読む
今日は初雪ですよ。
「今年は11月で雪が降ってきたな」
とそんなことをふんわり考えてましたが、そういえばもう12月だったのですよね。
なんとなく自分の中では「まだ師走ではない」感じがあっていかんとこです。菓子職人やってた時はこういう季節のイベントは重要でしたので常に意識してましたが、現在の仕事では出張するときに「人が多い」とか「ホテルが取りにくそう」とかそういう感じで関係して . . . 本文を読む
家の猫どもは、こんな感じでだらだら昼間から過ごしております。
いいご身分ですが、まぁ猫ですからねぇ。
ミシェルとノアが寝ている姿は色がごちゃごちゃしているので全く写真映えがしません。
もう少しどっちか色が明るかったらええんですがねぇ。
今日は生ぬるい天気で、夜から雨が降るというのですが昼間は雲が多いなりに天気は良かったので。
3週間ぶりくらいにカブに乗って秋の風景を撮影 . . . 本文を読む
さて、今日は朝から草刈りだ!
と思ってたら朝から雨だったのでやめて、仕事してまして。午後から薄曇りとちょうどいい感じになったので夕方に草刈りを実行しました。
まぁ除草剤撒きたいくらいですけどねぇ。
さて、最近メガラニカの話を上げていると言う情報を載せてますが。
・メガラニカ戦記
http://blog.livedoor.jp/maruokei/archives/cat_1276129. . . . 本文を読む
まぁ、今日も雨でしたねぇ。
じゃんじゃん降るもので、外出するどころではないので家で仕事をしておりました。
昨日は夜会に参加いただき、ありがとうございました。
祝祭日に行ったせいか、内容のせいか、60人超えるくらいお申し込みがありました。
その中に「データを後でもらえればいい」という参加お申し込みの方もいらっしゃいまして、人数が10人以上いらっしゃったように思えます。
ということで、本 . . . 本文を読む
今日は朝起きると晴れていたので
「これはバイクで走らねばならん日じゃ」
と思いまして、久々にCB400スーパーフォアにまたがってパノラマラインからミルクロードの2時間半くらいのルートです。
平日、しかも梅雨の間に予定にない晴れ間、ということで阿蘇パノラマラインは一人で黙々と走れる感じでした。
緑一面の草原を、一人バイクでワインディングを走っていく。
誰に走りを邪魔されな . . . 本文を読む
今日は晴れ間も見えるほど。
熊本地震の後に安倍首相が視察にやってきた日は一回も余震が起こらず
本日も、災害現場に視察に来られたら、雨が止み。
まぁ、なんか持っている人だなぁ、とつくづく思うところです。
首相とかやる人は、こういうなんか持っている星回りに生まれてはいるのでしょうね。
政策とか経済対策とかそういうのに言いたいことは多々ありますが、まぁな今の時期になるべくしてなった、というとこな . . . 本文を読む
今日は朝から仕事してまして、特に何かあったわけでもないので写真も存在してなかったりします。
なので、過去写真を載せておきますね。
過去のピーターとノア写真ですが、久々に見ると懐かしいですね。今は取り壊してしまったウッドデッキもありますし。
明日朝から草刈りしようと思っているので、今日のうちにやれることやっておかねば、ということで。
そういう感じで僕の場合は何か予定 . . . 本文を読む
まずは、今日の薔薇と庭の風景。
妻がせっせと世話して花が咲き始めております。アーチにはクレマチスももっさり生えているので、個人的に「ベランダを覆いたい」とかだったらゴーヤよりもクレマチスの方が、と思わんでもないですが。ねんえん成長しますしね。
他の花も咲いたりしてます。
さて、今日 . . . 本文を読む
今日は家でひたすら仕事をしてたので、特にトピックスがないのでいきなりこちらのコーナーから
【ヘミシンク質問箱特別編 gateway7体験について】
先日ホテルで一晩中2、3回聞き込んだところでの体験の続き
前回も書きましたが、そのときに使った機材と、聞き方について。
・使用機材:iPadPro10インチ、内蔵スピーカーの音のみ
・環境 : ベッドで横になって、部屋を真っ暗に
・状態 . . . 本文を読む
朝起きて、外を見たらこんな感じだったときは絶望感がありますが。
いや、これ阿蘇山から火山灰とんできとるやん、という風景です。まぁ以前の噴煙に比べたら可愛いもんですけど。あのときはみるみる火山灰が降ってくる様子が見えるくらいでしたし。
今日は風が強かったせいか、下に降る前に遠くに飛ばされていたようで熊本市内方向に煙が行ってましたね。
なので、今日はバイクを定期点検に持って行ったのですが市内方向 . . . 本文を読む
写真は庭のくぬぎと空。
今年の1月にバッサリ切ったらそこからわんさか枝がでてしまいまして。
余計もっさりなったので、今年さらにバッサリいく予定なので、ちょっと写真だけ残しておこうと。
こういう陰影の強い風景にはiPhoneが割といいですね。
今日は年末の買い物などしに、街まで出ていましたが。
いや、街といっても村の隣の町なんですけどね。
そこにある田舎のショピングモールに買い物に . . . 本文を読む
今日は1日雨で、特に何もトピックスはないのでご質問コーナー編として3っつお答えしていきますが。
それぞれカテゴリが違うので、3回ブログアップしますんで本日は3つの記事でお送りします。
では一つ目
【ヘミシンク質問箱】
<今日のおたより>
先日、昼休み時に、スクーターで銀行へ行く途中、黒猫が死んでいました。その後「8888」ナンバーの車が目に入ったのであまり気にせずにいると、帰りにも別の . . . 本文を読む