まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

過去の話でも

2008-10-04 18:23:05 | フォーカス12
今日は子供の運動会。なので、一日カメラマンしていました。でも以前から続いていた腹の違和感が腹痛に変化しまして、今日外で撮影していただけでだいぶへばってしまいました。ちょっとオープニング・ザ・ハート聞きながら昼寝して英気をやしなっていたりしましたが。しかし原因が良くわからないので、個人的にはただの腸炎かと思うのですが。
こういうときにガイドに聞けば?と妻は言いますが、ガイドも医者じゃやないですからね。これが学びだと突き放されることもあります。なので、こちらで解決できそうな場合は、なるたけこちらで考えようと思っています。
 で、ヘミシンクしていないので、過去の話。まえの続きを載せますね。
これは、まだフォーカス12までしか体験していなかった頃の文章ですので、今と認識が違うところも多々あります。その辺は「あ、まだ若かったんだなあ。」と思っていただければ幸いです。

<体験記 F12>
 【半年間はF10とF12を行ったり来たりしていて、なかなかその先に進まなかったため、今では上手く瞑想すると何も聞かなくてもF12くらいにいけてる気がします。
 それで、F12の体験です。ここでも特に何もありません。この頃から、会社の昼休み時間も聞き始め、F10とF12だけでトータル100回以上は聞いています。でも不思議な体験はなにもありませんでした。
 会社でF12をしている時、ちょうど外は桜が満開だったのですが、その木々をしたから眺めているイメージが浮かんだことはありました。その程度です。
 ただ、この頃になると精神世界の本も多数読み込んでおり、知識は豊富になってきました。はまると面白いもので、今まで考えてきた疑問が晴れてゆくようでした。面白い本、怪しい本いろいろあって、自分で判断できるくらいになりました。
ここで、ちょっと本の紹介。私が一番気に入ったのは「セスは語る。」です。あのキャラクターが好みですね。文章は細かいし、辞書のように分厚いので読む人は気合を入れて読んで下さい。反対に、どうも好きになれないのは、アセンション系です。どうも読んでいて苦痛になってきて駄目ですね。一応最後まで読みますけど、私の考え方に合いません。なんだか欧米のキリスト教圏がもちやすい、選民意識が働いているようで。何冊か読みましたがやっぱり駄目です。
 で、そんな時出会った本が「人は食べないでも生きてゆける。」背表紙には葉っぱ一枚を股間につけた著者の写真が。
 すっごく怪しいです。たぶん常識人は躊躇するでしょう。しかし、私はちょうどその頃、食べ物を食べない人々の話を聞いていたり、テレビを見たり、雑誌で読んだりしていたので、まさにタイムリーな本でした。これをシンクロにシティと言うのでしょう。
 で、ちょっと高いですけど買いました。
私は、以前から、「食事をせずに生きてゆけたらどんなに楽だろう。」と本気で考えていた事もあり、食べずに生きている人がうらやましいと思っていました。
 で、本の内容ですが、著者の体験が書かれており、ある意味、大変参考になる本でした。でも科学的見方の出来る人ならば、ツッコミどころ満載です。でも良いのです。この人の思想を描いた本だと思えば気になりません。私はこの本を読んで、早速小食とプチ断食を実践してみました。いままでは昼に腹いっぱい弁当を食べていたのをおにぎり一つに変え、朝食も食べずにいるのです。
 以前はそれだけでは腹が減って仕事になりませんでしたが、なぜか、この本を読んでからは、一日ほとんど食べずにいてもへこたれないようになっていました。人間、その気になれば何でも出来るものです。現在もその小食生活は続けており、健康的に10キロの減量にも成功しましたし、体調がすこぶる良いのです。風邪を引いてもすぐ直ります。前の健康診断では肝臓の精密検査をしろという結果が出ていましたが、今度の健康診断では何も出ませんでした。小食生活のよって、健康で、ダイエットも行える、しかも食費が浮く。良いこと尽くめです。
 で、これとF12との関連ですが、エクササイズの中に、エナジーフードというものがあります。これは食事以外から生命維持のエネルギーを確保すると言うものです。
それで、これを行ったのは、偶然にもこの本を読んだあとだったのです。
それで、今自分がしている事とシンクロしている事に大変驚き、これもヘミシンク効果かと、かってに思っていました。 
エナジーフードを知ってからは、それも併用すると、断食だって1日くらい平気です。
今は、朝食と昼食は適当です。食べたり食べなかったり。その日の体調で決めています。一日1.5食くらいですね。
夕食は家族団欒の意味もありますので、しっかり食べています。子供の教育にも配慮して。残業で遅くなった時は、むしろ食べずに寝たほうが、朝は具合が良いです。】

という感じ。ヘミシンクとあまり関係ない話がメインです。つまりその程度しか体験が無かったという事ですね。最近のように、聞けば大抵何か見える状態になると、この頃が懐かしいです。

で、お知らせが、ガイドを見ましょうといっていた方々、しんのすけさん、ごんた☆さん、セイジさん、の3人様、今度の月曜日10月6日朝にまるの日カフェにてガイドを見させていただこうと思っています。なので、前日もしくは当日でも良いですが、カフェに来るイメージをしていただいてよろしいでしょうか?私が認識できた場合は、ガイドが見えると思いますので宜しくお願いします。寝る前でもイメージすると来られると思いますので。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガイド拝見だったけど? | トップ | なんとなく気の乗らない日 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷走者さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2008-10-05 19:35:06
よく霊的な人々は肉を絶ちますね。でも気にしない人は気にしないようですので、その意識に捕らわれるといけないようですね。
でも私もそうですが、野菜の煮物とか魚の焼いた奴とかの食事をした日のほうが感じいいです。
食事を抜くともっと向こうにつながる感じがします。肉とかは消化にエネルギー使うからダメなんでしょうね。
返信する
セイジさんコメントありがとうございます。 (marunohi)
2008-10-05 19:29:39
イメージを飛ばしてもらえればちゃんとフォーカス21に来られるので、想像でも良いので来たつもりになって、お茶でも飲まれていてください。
できれば外の席にいてくださいね。
返信する
ごんた☆さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2008-10-05 19:28:20
意識をぼんやりしてフォーカスレベルの事を考えていると、その瞬間意識は飛んでいます。意識はいくつにも分裂しますので(こう書くとちょっと怪しいですが)、普通に車運転していても私はフォーカス27に行ったりすることありますよ。なので、あとは慣れるとそういう分裂した意識の片割れの記憶も得られると思います。
ガイドからのメッセージを聞けるように体調も整えときますね。
返信する
しんのすけさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2008-10-05 19:23:40
とりあえず寝る前のイメージでも充分来られると思いますよ。フォーカス21のイメージをしてカフェのイメージをしてみて下さい。
オープニング・ザ・ハートだとフォーカス18に行っちゃいますので。
返信する
マクナイトさんの「宇宙への体外離脱」でも、少食と断食が、非物質のエネルギーの知覚に良いと書かれてましたね。 (迷走者)
2008-10-05 15:44:09
ランチでモンローさんと、肉を食ってたのを、ハイヤーセルフに苦言を呈されてたんでしたっけ(笑)
返信する
ありがとうございます。 (セイジ)
2008-10-05 01:30:54
よろしくお願いします。

ジーンズに青いジャケットで行って見たいです。(想像ですが)

返信する
10月6日よろしくお願いします。 (ごんた☆)
2008-10-04 20:39:10
9月21日GREEのヘミシンクのコミュでの

共同探索あったんですけど朝5時まで仕事で

出張マッサージしながらあちらにイメージが

残せないかと思念したりしました。

そしたら、ピッピさんと挨拶していたそうで

どの意識がつながったのか?

早朝寝たときに挨拶しにいったのか?

あと10月1日の未明

一酸化中毒の人をいき止めて助け出す場面が

あったんですが、虫の知らせ的な夢なのか

ビデオ火災のレトリーバルをしていたのか

ガイドさんにわかれば、私の今の状態を

アドバイスいただけたらお願いします。
返信する
おお~ありがたい♪ (しんのすけ)
2008-10-04 19:29:32
ちなみに
10月6日は
わたしの誕生日
なのです(≧▼≦)

なにかの必然だとおもってイメージがんばります。

へミシンクゲートウェイはまだ買えてないですが…
パチ物のへミシンクより
7倍すごいやつ買いましたのでそれ聞いてカフェイメージしてみます。

それとも
オープニング ザ ハートのがいいですかね???

返信する

コメントを投稿

フォーカス12」カテゴリの最新記事