まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は神戸

2016-05-13 21:31:54 | まるの日セッション





先月は熊本地震で飛行機飛ばず、大分方面から帰ってきたので、空港内に入るのはほぼ一ヶ月ぶりになります。
内部はいたるところで「立ち入り禁止」テープが張り巡らされていて、まだまだ食事できるとこは再開されておらず。
結構な被害を受けていたのだな、というのを目にしてきたところです。
途中の西原村は瓦礫は道路にはみ出してませんが、まだ壊れた家がそのままで。
道路はある程度補修されてきてますが、油断してるとひび割れに突っ込む事もあり、まだ油断できませんね。

余談ですが、皆様は地震保険にも入っておりますでしょうか?
我が家は家財保険に入る際に地震も入れていたので、ちょっと安心感が違ったのですけど。
精神的な安心を得るのに、こういう現実的なアプローチも重要ですよ。

現在熊本空港のターミナルが一つ使用不能になっているために発着便が制限されていて、いつでも「飛ばない」可能性があるとこがハラハラしますけど、今日は無事に伊丹空港到着です。
空から見た熊本は青シートだらけで。被害が予想より広範囲だったことに驚いてたりします。

まだまだ、元どおりというわけにはいかなさそうですね。



そっから高速バスで神戸に移動。会場で打ち合わせとかして、初めての場所で行うのは新鮮な気分になれていいものですね。

明日からは久々の関西地方でのワークショップです。
今年はあまり関西に足を運んでない気がしますが。次回も8月以降になるかな~というところ。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南阿蘇の現状風景と思うこと... | トップ | 神戸でロゴストロンとかワー... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして神戸 (りんパパ)
2016-05-13 22:04:58
まるの日さん、こんにちは。

 私は、地震保険はいっていますよ。
 マンションを購入した時、強制的に入ります。

 盗難保険も入っていますよ。

 でも、使わずにすめば、一番いいですけれどね。

 神戸ですか。

 阪神淡路大震災の時も、被害が大きかったところですよね。
 神戸のように、熊本や大分県も早く復興してほしいですね。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事