空はこんな感じで、今日からしばらくはiphoneでの写真になると思いますが。キャノンの今までのと遜色ないですよね。
今日は待ちに待った、これが家に到着しました!!
スターダスト☆レビューの最新アルバムです。
新曲がたっぷり詰まったアルバムです!
初回限定にはDVDも付いています。
いやぁ、今回は長かった。30年記念のコンサートばっかりやってて、今までの楽曲をまとめたアルバムは幾つか出てましたが、オリジナルは3年ぶりになってしまうのですね。
こないだ古本屋で見つけた、ボーカルの要さんの本に「毎年オリジナルアルバム出さないのは怠慢だ」とご自身で書かれていましたが(笑)。忙しい時はそうもいかないのでしょうね。でも、待った甲斐のある出来上がりで。ファンならば即買いでしょう。
ファンで無い人も買って下さい。
以前は仕事帰りに「ツタヤにでも行って、発売日にCD買う」のがちょっとしたイベントでもあったのですが。
今回は始めて「amazon」で予約注文してしまいました。
いやぁ、すっかりamazonばっかり使っているなぁ、と思う今日この頃。
ここのところ初音ミクネタばかりだったので、私の趣味がボーカロイドだと思い込まれている人のために私のスタ☆レビについての熱い思いを書いてしまいます。
たまにはこういうのも有りで。
出会いは小学校の時「カルピス」のCMで「夢伝説」が使われていたのですよね。
そのフレーズがずーっと頭に残っていて。「遠い昔のことさ、夢で見たんだ~、もえる、空に包まれて。光る大地の中を駆け巡るとき~?」という感じで。
なんか、印象的な歌詞と曲で。
それから6年後、ラジオからこの曲が聞こえてきて。
「こ、これじゃ!」
という事で。それ以来「スターダスト☆レビュー」のファンになった。
という次第です。14歳の頃ですね、それが。で、今は38歳。
軽く24年はファンやってますか。
今までの人生の半分以上はスタ☆レビと歩んできている訳ですから。もう離れられないというもんです。
ヘミシンク、ボーカロイド(巡音ルカ)、パヒューム、スタ☆レビ、とあるなら、ダントツ一位で私の人生を作っているものですね。
実はヘミシンクCDのどれよりも、私にとってはリラックスできます。
心が開きます。
ハートチャクラにも良い効能が認められます。
オープニングザハートよりも勧めたいところですが。
残念ながら、楽曲というのは人に合う合わないがあるので難しいところではありますね。
人にはそれぞれに、自分の曲、自分に波長のあうボーカル、などなどいらっしゃいますが。
私にとっては長くお付き合いの出来るバンドと出会えたことが、人生で得られた幸福の一つだと思っております。
バンドというのもどうしても生まれては消えて行くもので。必ず過去のものとなってしまいがちですが。
スタ☆レビは昔から「今」のバンドなんですよね。
今に全力投球というか。
そしてライブ活動を重視していて。
私の仕事に関して、その基本行動の一つ、参考の一つにさせていただいているのが、スターダスト☆レビューの活動でありまして。
人に与える、楽しませる。そして、現状に満足せずに常に進化している。
そして、マニアであること。
これを30年以上続けているわけですから。それが素晴らしいと思います。
宮本武蔵の本を読んで、その生き方に感動して。松下幸之助の本を読んでその内容に感動して。
そして自分の人生をいい方向へと持って行けるようになる人もいますが。
私にとっては「スターダスト☆レビュー」というバンドの存在自体が私にとっての人生の指針になっていたりします。
少しでも、自分もそういう感じで誰かの方向づけの参考になれるような。
そんな人生を歩んでいければいいかな、と思いますが。
そのためには、「続けること」と「常に現状に満足せず先に進むこと」を意識しておりますので。
まあ、いろいろとやっているという感じですね。
スタ☆レビネタで
「代表曲は何?」
と聞かれると実は一番困るのでもあります。
メガヒット、とかそういうのが無いもので。
CMに使われたり、いろいろとテーマ曲に使われたりとしているのですけどねぇ。
なかなか、世間一般には認知されてないのが残念なところです。
で、今年は熊本にライブに来てくれたのですが。
残念ながらその時は妻がアメリカに研修に行っていて。「なんで30年の記念ライブにいけないのだ!」となってしまいましたが。
次回は必ず足を運ぶと心に誓っております。
で、その話とリンクするのですが。今日から妻が研修に行ってまして。
子供と私と2人暮らしが一週間くらい続きますね。
また、納豆と卵の生活が始まりそうな気配です。
ブログもあんまし長く書けないかもです。
事務仕事と日常業務と子供の世話と猫の面倒見が入ってきますもので。
今日もこれから子供の新体操に送って行ったりしますんで。
今回、妻はゲリーさんでなくて、カスミさんのツアーに参加なので。
それはそれで、また面白そうな経験を積んできそうです。
面白そうなところ行くみたいですからね。
留守番して、物書き仕事があるのでそっちを主にしていこうかと思ってます。
只今「南阿蘇りトリーツ ツアー」の募集もやっておりまして。
そちらはこちらを見てくださいね。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4510066
「ガイドワーク東京 第2期生」募集中11月から開始です。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4521818
「ガイド拝見のみ」カートではじめました。
只今募集中です。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。「ディープキャットナップ」2冊目も販売中!今月中に3冊目も販売予定!
9月から、「ヒーリングサロン建設一周年記念」で、CDなどの値段も割引価格になりました。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
濃厚なファンが多いのでしょうね。
わたしは、バンドや歌手のファンになる
ということはあまりなくて
曲が好きになるタイプです。
演歌でもアニソンでも
メタルでもパンクでも
気に入ったら何年でも聞いたり
歌ったりします。
まるの日さんおすすめなら、今度ベスト版CDでも買ってみようかしら。
ちょうど、高校生の頃、井上陽水の歌を聞きショックを受けました。
今、井上陽水は変なおじさんですが、それでも、いまだに昔のLP、今はCDをよく聞いています。
今聞いても良いのですね。
よしだたくろうも好きですね。
やはり、青春時代に聞いた曲は、その人の一生を左右しますね。