今日の午前9時半ごろ。
我が家の 長老猫が、18歳3カ月でこの世を去りました。
実は先月末くらいから点滴生活をしていて。
ここ数日はすっかり寝たきりになっていたのですが。
腎臓の機能が悪化していく、猫には多い病でした。
ブログには一切書いておりませんでしたが、ご心配をおかけしてしまうのと。
いろいろとエネルギーを送ってくださるかたも多いと思いましたが。
今回は、自分のところで、しっかりと最後まで面倒をみたい。
という気持ちがありまして、最後まで書かなかったところはあります。
しかし、この出来事も私にとってはまた新しい気付きもあって。
ヘミシンクをしながら生活する、というブログの内容に必要なものでもあるので、あえて、ここに書かせていだだく事に。
猫の気持ちを落ち着け、そしてリラックスをできるようにと。毎日メタミュージックをいくつか流しておりました。
「ウィズダムオブハート」 「クラウドスケープ」 「レディエンス」 ほかにも「サポートフォヒーリング」など。
サーフも流したりしたこともありまして。
実際に、何らかの効果はあったと思われます。
点滴をする際に、やはり猫は嫌がるのですが。
メタミュージックをかけて、ちょっと気持ちを落ち着かせてあげたりしておりましたね。
とりあえず、苦しまないでほしいという気持ちだけで。
今回、私もあらゆるヒーリングを行い。できる限りの手法を試してみました。
クリスタルを使ったり。ヒーリングも過去生からの解放、妻との過去生の関連を書き替えたり。
ゼロ地場での合宿の時も、一人部屋に居る時は気のエネルギーを送り。
そして、少しでも楽になるように、できれば回復するようにと祈っていたのですが・・・。
こういう時、「自分にヒーリングができても、ガイドが見えても、何の役にも立たんなあ。」と自分の無力さを感じるところです。
今回の、この猫は。妻との過去生、そして妻との関連が深い魂のようで。
また、数年後には現れると言う約束はしましたが。
それでも、やはり、
悲しいところはぬぐえませんね。
今日は午後から、ペットの霊園で遺体を火葬にして、遺骨となってただいま我が家に帰ってきております。
なぜか今日は子供が腹痛と微熱で学校を休んでいたので。
家族みんなで見送ることができて。
これはこれで、必要な出来事だったのだろうな、と思えたところです。
今日はこの後、冥福を祈りつつ静かに過ごして行きたいと思います。
なので、分杭峠レポートが途中ですが。また次回と言う事で。
明日からは名古屋ですので。
気分を切り替えて全力でセミナーに力を注ぎます。
明日は名古屋からのレポートになるかと。
生きているものは、必ず死をむかえるけれども。
それは形を変えて永遠の関係を持っている。
とは分かっていても、理解していても、やはり悲しいところはありますね。
と同時に、なぜか軽い気持ちもあって。
自分の魂は、つながっている事に気が付いているのでしょうね。
そんな事を思った今日でした。
【現在募集中のセミナー 6月~ 7月 】
<6月>
『 まるの日カフェ in 南阿蘇 今度はなーやさんと一緒 』
宿のほうが一杯になっておりますので。ご予約はお早めに。新緑まぶしい阿蘇でのヘミシンク体験は?
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3633801
『まるの日カフェ in 名古屋 6月18日 時空探索コース』
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3638331
名古屋で初の「新コース」始めました。
<7月>
『分杭峠、7月ヒーリング合宿。こちらもせつこさんと一緒』
ヒーリングに関する体験を得て、自己ヒーリングを高めましょう。
ミクシィの方はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716094261&owner_id=19529431
それ以外の方はこちら
http://ameblo.jp/setsuko2525/entry-10880693692.html
『まるの日カフェ in 北海道 2days』
北の国から2011 「こんどは、2日間あるわけでぇ。」
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3649268
まるの日セミナー情報はこちら
http://d.hatena.ne.jp/marunohikafe/
まるの日圭のヘミシンクCD販売はこちら。新たに入荷。ついに「スリープフォン」販売開始!
http://marunohikafe.cart.fc2.com/
我が家のねこちゃん、りんちゃんと、アキちゃんも、追いかけっこをしながら、冥福を祈っています。
別れは悲しいです。
うちも何年後かにまた出会えるといいな。
ねこちゃんの冥福をお祈りします。
タイムリーだったので書きこんでしまいました。
いつも深夜、散歩に連れていっています。
今飼ってるのは2匹目なんですが、前の犬を病院に連れていったりした時もやはり、悲しかったですね。
言い方、失礼に当たるかもしれませんが、
まるの日さん、謙虚になられたじゃないですか。
そうなんですよ。人間、無力な存在なんです。
先日F21を聞いていたら、現在飼ってる猫が猫ガイド越しに「もっと構ってくれ」と陳情してきました。悔いのないペットライフをと反省しました。
これもひとつの『体験』になりますので。
動物の死に目にはたくさん会ってきましたが。
今回の猫は10年ともにすごしているので。
また特別な関係でした。
毎回そうですが、死と向き合うと、そこには多くの学びがあり、反省もさせられます。
人の死も、動物の死も、そこで感じる体験は同じですからね。
でも、ちゃんと家族がそろっているときに旅立ってくれたので。
猫に感謝です。
これからもたまに猫の国であっておこうと思います。