まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ヘミシンクで願望実現ワーク1の補足

2013-01-16 15:29:12 | 『日常』


<ワーク1、補足>

今の自分の状況を知るために、一番手っ取り早い方法。

無意識の自分の方向性を知るには、YouTubeを見ていくと結構わかります。
最初に自分の興味のあるものを見ていって。

そして次からは横に出てくる「気になるもの」をサムネ画像を見ながら選んでいきます。
それを何度かくりかえしていくと、
最終的に「今自分が求めている情報」
に行き着くものであったりします。

そこと今の自分の現状について比較してみると、今の自分の「状態」を客観的に見ることができますので。

一度やって見られると面白いかと思いますよ。
残虐なものに行き着いた場合。
その時は今の自分が現状からの脱却として、破壊を求めている。
と取れますし。猫動画で止まったひとは
癒しを求めているとも取れるし、自分よりも弱い立場の存在を作り上げて、それを第3者目線で見て安心している。現状の打開よりも立場の弱いものを見ることで安心しているのではないか?
とかそういうちょっとネガっぽい見方もしてみる必要はありますかね。
自分の陰日向、よし悪し、それを関係なく観察していくことです。
「これは自分ではない」
と思い続けていると、いつまでたっても自分を知ることは難しいですしね。

ということで、ネットサーフィンにも自分の無意識がたくさんでてきますよ。
というところを書いてみました。







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アトランティスの記憶 ⑤ | トップ | 今日は薄曇り »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (はねっち)
2013-01-17 08:19:35
これに似たものでのご参考です。楽しいとか、明るいとかの形容詞を適当に10個位紙に並べ立て書いて、並んでいる隣どうしの形容詞から、イメージするものをその下に書いて、その新たに書いたイメージしたものも、並んでいる隣どうしからイメージするものを書いてというのを繰り返していくと、最後に1つのイメージの言葉が残ります。
それが、今の自分の考えている状態だったりします。

返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事