今日は午後から雨で、まるで春先の雨のようでありながら寒い、というところ。
午前中に薪も持ってきてもらったので今週末の寒さは超えられそうですが、僕は出張なのですよね。
で、問題は雪ですが、どうなることやら。
さて、先日から3月の東京のワークショップ募集開始してますが、
3月21日の方はすでにキャンセル待ちの方が出るくらいになってしまったので、次回また、会場確保できたらそこで行いますね。
4月18日、19日、20日、とワークショップやる予定なので、その辺で検討してみますかね。
現在募集中の3月の東京ワークショップはこちら。
・2020年3月22日 別の次元を感じるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bbac2f610ceaf3a94fce0030049d5683
これは、いきなり次元の話とか書いてあるので、内容がよくわかりにくいですが、ミディアムシップトレーニングの一つの方法として行うものなので、前回2月の内容に続いている感じになります。
で、12月、1月と横浜で行ったワークショップを平日版で東京で行うのがこちら
・2020年3月23日 ミディアムシップ基本編ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5cffb967af13fd3539c092699e503f5d
ついでに、夜会の話。
・1月26日東京夜会「太陽系各惑星に住まう半非物質生命体について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5bfcc7fd1cd8478366a2d8480bc61a4b
については、当日時間が空いたので聞きにいきたい、という人は大田区産業会館の電光掲示板見ると会場わかりますので、まぁお時間ある方はぜひ来られてみてくださいね。
というか、26日、27日と雪マークがガンガン出てるんですけど大丈夫ですかね。
27日また帰れんようになった、とかなると困りますねぇ。何か役に立ちそうなものに祈っておくことにしましょう。
雪よ降るなー、って感じで。
さてさて、今日は特に写真とか撮ってないのであれですが、雪といえば、2018年に雪で飛行機が止まって帰れなくなった記憶が蘇ります。
で、そこでは宿泊する先がなく。
ギリギリで見つけたのが「プリンス桜タワー」で、当日なのに足元見られて一白3万円ですよ。
そこから、「ホテルの部屋も、ちょっと良いとこ泊まるのもありかな」と囚われが外れた経験がありまして、そのキッカケとなった事件でしたね。
「ザ・プリンスさくらタワー」
たぶんその日は、雪で予約してた方が来られなくなった、などの理由で一部屋空いていたのだと思います。
写真を探して懐かしんでおりましたが、部屋の感じはこんな感じ。


これ、ベッドが縦横2m以上ありそうなキングベッドなので部屋が狭く見えてますが、ここでメガネを失くしてしまったくらい、広い部屋でありました。
この時はまだ、写真撮影にあまり凝ってない時期ですね。広角レンズをiPhoneにつけて撮影してますが、調整が甘い感じです。
僕のホテル部屋写真が、楽天とかに乗ってる部屋の写真ぽいのは広角レンズつけてるから、というのもありますよ。
でないと部屋の全体は入りませんので。最近はそれをつけたり外したりしながら「最適な」画角を探したりと、ちょっと凝ってみたりしてます。
部屋の入り口から見るとこんな感じで、クローゼットと風呂トイレがすぐにあり、確か部屋を仕切る引き戸がついてたと思いますが。


で、風呂がジャグジー付き、バスローブ付き、これでブランデーがあれば窓辺でくるくる回して遊べるのですが

しかし、改めて見直して、コーヒーの機械があったのをすっかり忘れていて、先月宿泊した「ロイヤルパークホテル横浜」で初めてこれ扱った気がしてましたが、2018年も使っていたのですねぇ。一年くらいで記憶からなくなるのが恐ろしいです。

というか、この時はさくらタワーで浮かれてたというのもありですが。
んで、そのロイヤルパークホテル横浜


部屋の感じはそこまで広くないですが、結構広いです。
窓辺にカウンターが設定してあって、オサレ感が漂います。ちなみに、こちらはそんなお値段しません。




地上200メートル以上の場所から眺められるので「人がゴミのようだ」とか言いながらこちらもバスローブあったのでそれを身につけてブランデーを転がしたいところですが。
コーヒーメーカーがあったので、これ飲んでました。

1年くらいで、だいぶ写真撮影技術は上がったかな、と思いますが。
ホテルの部屋の感じがわりと伝わりやすいかと。
お風呂はシャワールームと風呂桶が別だったくらいで、ジャグジーは流石についてませんでした。

という感じで、2018年1月に起こった出来事により、昨年12月にはこういうホテルに宿泊するのも怖気付かなくなりまして。
なんでも体験が大切であるなぁ、と思うところです。
値段出せばいくらでもいいとこ泊まれますが、僕の場合は「少ない予算で」という縛りをつけているので、安くなった時にこういうとこに宿泊して楽しんでいるとこです。
神戸のオークラ宿泊も、このさくらタワーの経験があってからですしね。
さて、そんなホテルの話からこちらのコーナーへ

【宇宙人に聞く】
<今日のお便り>
宇宙人に聞く
まるの日さん、こんにちは。
宇宙的な視点のお答えを伺いたいと思いながらも、狐さんやルリカさんのような実践的なお答えも聞いてみたいと思いますので、もしキャプテンより他の方のほうが適切ならそれでお願い致します。
パートナーから「カサンドラ症候群」というものになったと告げられ、原因が私にあると言われました。
私は「アスペルガー症候群」らしく、そのせいだとのことです。
パートナーも私も医学的にそのように判定されたわけではないのと、そういう名称や区分けはどうでも良いと私は思っているのですが、実際にパートナーは鬱・ヒステリー・パニック・体調不良のような状態で、関わりたくないとのことで現在は離れて生活しています。
パートナーは自分のことを元々「ADHD」だと思っており、家族関係や子どもの頃のトラウマもかなりあるようなので、そういった諸々のことがいまの症状になっているのではないかと私は思っています。
質問は
1.こういった生まれつきもしくは後発的な精神疾患?のような特性は一体なんなのでしょうか。(もちろんそう言う名称や区分けが医学的に付けられてきたとは言うものの、そういう症状の方々は昔から存在していたはずですね。)
2.また、それを治す方法はありますか?
3.最近引っ越しをしたのですが、敷地内に古墳があり、もしかしたらそれも関係あるのかなと思っています。そういった土地のエネルギーも関係がありますでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
<お答えさせていただきます>
ま「こういう話題はキャプテンでいいんですか?」
キ「何でも答えよう」
ま「範囲が広すぎてよくわからん答えになりそうなんですが。
で、この場合どういう感じなのですか?」
キ「人間が決めた概念にすぎない。我々から見ると些細な変化だ」
ま「そう言うと思いました。じゃあ、別の人呼びますね」
キ「好きにするといい」
ということで交代

ま「で、ルリカさんああたりが妥当かと」
ル「ここで何が聞きたいのかによるわね」
ま「つまり?」
ル「自分のことについてなのか、この件に関わる全ての事象についてなのか」
ま「この場合は、ご自身の周りで起こっている出来事について納得したいだけでは?」
ル「そうなると、病気と限定している聞き方はあまり良くないわね。そう診断された人がいるわけでもないのに勝手に決めてしまうのはどうかと思うわ」
ま「自称、ですからね。その辺はパートナーの方が言うことをとりあえず使っているのでしょうし」
ル「厳密に言うと、この場合は質問者の方は特に問題ないから放っておいてもいいと思うわよ。パートナーの方に問題があるのだから、その人が自分でそれを解決するしかないものよ」
ま「それを解決する方法とかないんですかね?」
ル「人のせいにし続けていく人生を歩んで、自分で学べばいいわ。そこまでパートナーだから、と責任持つ必要ないし」
ま「わりと冷たいですね」
ル「病気、、病名、と言うのはそれを知ることで現状を把握し、そこから「どうしていきたいか」を自分が決めるための基準のようなものなの。
それはただの現状把握であって、それ自体が問題になるわけではないのよ。それをどうしたいか本人が決めないことには動きようがないわね。
パートナーは離れて生活することを選んだのだから、そのまま距離を置いておくしかないわね」
ま「つまり、治すとか治さないとか以前に、そう言う病気であるかどうかすら調べてないし宣言されてないのでスタートラインが曖昧と言うこともありますか」
ル「一回調べてみて、その結果を自分で知るといいのだけれどね」
ま「知ったらどうなります?」
ル「その人次第。それとうまく付き合っていくしかないわね。
大体、今の世の中は命の危機がないから、そう言う差異でゴニョゴニョなるけれど。明日死ぬかもしれない、何かしないと働かないと死ぬかもしれない、とかなったら。
そう言う状態であっても、できることを探して社会に溶け込もうとするはずなのよ。
それに、普通にそれやっている人の方が多いのだし。
今回の方、パートナーの方は早々に検査でもして、ハッキリさせてから考えてみた方がいいと思うわ。病気じゃないし後天的になったわけでもないかもしれないし。
ま「ルリカさんの答え、は質問に対してではないですが、本人とパートナーについて語っているような感じになりますね」
ル「別に、治療法とか、こういう病気の人が存在する理由とかは取ってつけたようなものでしょう。それについて真剣に考えているなら、ここで質問する前に専門のとこ行くわよ」
ま「まぁ、ルリカさんの場合は「質問者の方についての最適」なアドバイスという感じになりますか」
ル「最適かどうかは、その方が決めることね」
ま「ルリカさん的には、こういう病状、症状が出る人がなぜ生まれてくるのかわかります?」
ル「人間はね、集団になると常に「差」を作り弱いものを設定して行くものなの。
人間として差があまりなくとも、その集団の中で常に「弱い」者がその集団のエネルギーの摩擦をため込む役割になっていくのよ。
それは家族でも、村でも町でも学校でもそうなのよ。それを行わない人もいるし、そうでない集団も存在するけれど、大抵の集団は常にこれが行われていくものなのよ。
それで、人の摩擦のエネルギーを受け取りやすいのがこういう人たち。そして、その標的にされるのもこういう人たちになるだけのこと」
ま「あっさり言ってますけど、わりとダークな話ですね」
ル「だから、そういう社会に属さないように、集団から出ていくように、もしくは集団にそういう摩擦を生み出すものが出ないようにする、などの行動を起こせばこういう方々は実力を発揮し、良い流れを作るものなのよ。周りに迎合し、周りの人たちに合わせることで、この摩擦をうける役割を持ってしまう。だから、そこから出ていく選択をすることが大事」
ま「生物の中でも、弱い個体は他の個体に群れを追い出されたり、ウサギとかの場合はかじって殺すこともありますよね」
ル「人はそれぞれ、性質というものがあるのだからそれを自覚して自分に適したものを得ていくことが第一なの。そこに優劣は存在しないわ。
あと、この質問者さんはそういう人ではないわよ。パートナーの方が自分の不具合を勝手に人のせいにしているのだから、気にすることはないわ」
ま「そういうもんですか。
まぁ、治すとかそういう考え方ではなく性質と見ておくといいというわけですね。
では、古墳の話については、狐に交代してもらいますね」

狐「別にルリカ様でも良いでしょうに」
ま「せっかくだから、狐の方がいいかなと」
狐「古墳は関係ないですが、そのパートナーの方は、半非物質生命体による影響を強く受けているので、あまりよろしくない状態ですね」
ま「それどういうこと?」
狐「いわゆる「穢れ」を喰らうものたちが、そのパートナーの方の穢れを食べすぎて凶暴化してるようなものです。と言ってもエーテル体の範囲内ですが。
家に水槽を置いて、中に魚を飼ってみたら、その魚がめちゃくちゃ暴れ続けて気がちる、という状態になったら心地よい生活が送れないでしょう?」
ま「そういう状態になったら、魚を捨てるか逃すか食うかしないといかんね」
狐「エーテル体内で、そういう半非物質生命体が暴れているから集中力が出ない。そして、安定しないから精神的に参りやすくなる。暴れる魚の水槽が家にずーっと置かれてたら寝られないでしょう」
ま「まあ、慣れないと無理やろね」
狐「そのような状態なので、一度穢れ祓いに山とか海とかにいかれるといいのですが」
ま「神社は?」
狐「そういうものを神社で落とされると、他の参拝者の人が拾って帰かねません」
ま「山とか海でもそうなんじゃないの?」
狐「そこではその存在自体が浄化されていきます」
ま「神社でも神氣のあるとこならええんじゃないの?」
狐「人が来ないなら良いのですが、何か願望を持ってきた人がいたらその人について行ってしまいます。神社の聖域で閉じ込められるようになっているといいのですが」
ま「つまり、そういうものがわからないなら山か海で遊んできた方がいいということね」
狐「そうすると、少しはマシになるでしょう」
ま「その半非物質生命体は、君らみたいなもんでしょ?」
狐「私は穢れは食べませんが、もっと原始的なものです。変な知恵とかつけてないので問題ありません」
ま「そういうものなのかね?」
狐「今回の方の場合は、そういう多数の影響が纏まって合わさっているので、一筋縄ではいかないところがありますが、見えない世界と見える世界で行動していくと良いと思います」
ま「具体的には特にやり方ないの?」
狐「ですから、まず高山か海が良いでしょう」
ま「冬は寒いよ」
狐「温かくなってきてから、もしくは車や移動手段があるならそういうものでさっと移動するといいです」
ま「飛行機は?」
狐「自分の体が露出していて、そこの空気を吸えることが条件ですから、飛行機は閉鎖されているので少しちがいます」
ま「そういうものなのかね。とりあえず、その影響は強いの?」
狐「まぁまぁ、ですがこの存在のせいでそうなったわけではなく、その方が摩擦で生まれるものを出し続けていたから、それらの存在がよってきたわけです。
根本的にはその本人の努力が必要になるでしょう」
ま「結局はその本人次第ということね」
ということで、今回の質問コーナーでした
実はこのご質問の件をやり始めて、このiMacのワープロソフトの変換がおかしくなってしまったので今日はこの辺りで。
3人まとめて、というのが負荷がかかったのかもしれませんねぇ。
【現在募集中のワークショプ】
・2020年2月8日 東京夜会 「夢の世界について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/951921a5febafa20a623a4a1639d34fc
・2020年3月7日 福岡夜会 「あの世について、まるの日圭の今現在認識している話」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/928f6ccf6b5bc34c1d351327bec5cf48
・「2020年福岡 3月7日 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/2871eee5e31c6f21b7cba4a43190c685
・福岡 2020年 3月8日 まるの日流 家、部屋、店、土地の運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5f6b51dda0eb9e3c13955a24fc61c6bf
・2020年2月8日 令和2年の等価交換ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c8e77ec6101431f0ad826efddaa5aca3
・2020年2月9日 ミディアム的な見
えない世界を認識するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1faa12eb4136701ed8f290c246f58ea9
・2020年1月26日新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワ動、数百年クでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
午前中に薪も持ってきてもらったので今週末の寒さは超えられそうですが、僕は出張なのですよね。
で、問題は雪ですが、どうなることやら。
さて、先日から3月の東京のワークショップ募集開始してますが、
3月21日の方はすでにキャンセル待ちの方が出るくらいになってしまったので、次回また、会場確保できたらそこで行いますね。
4月18日、19日、20日、とワークショップやる予定なので、その辺で検討してみますかね。
現在募集中の3月の東京ワークショップはこちら。
・2020年3月22日 別の次元を感じるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bbac2f610ceaf3a94fce0030049d5683
これは、いきなり次元の話とか書いてあるので、内容がよくわかりにくいですが、ミディアムシップトレーニングの一つの方法として行うものなので、前回2月の内容に続いている感じになります。
で、12月、1月と横浜で行ったワークショップを平日版で東京で行うのがこちら
・2020年3月23日 ミディアムシップ基本編ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5cffb967af13fd3539c092699e503f5d
ついでに、夜会の話。
・1月26日東京夜会「太陽系各惑星に住まう半非物質生命体について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5bfcc7fd1cd8478366a2d8480bc61a4b
については、当日時間が空いたので聞きにいきたい、という人は大田区産業会館の電光掲示板見ると会場わかりますので、まぁお時間ある方はぜひ来られてみてくださいね。
というか、26日、27日と雪マークがガンガン出てるんですけど大丈夫ですかね。
27日また帰れんようになった、とかなると困りますねぇ。何か役に立ちそうなものに祈っておくことにしましょう。
雪よ降るなー、って感じで。
さてさて、今日は特に写真とか撮ってないのであれですが、雪といえば、2018年に雪で飛行機が止まって帰れなくなった記憶が蘇ります。
で、そこでは宿泊する先がなく。
ギリギリで見つけたのが「プリンス桜タワー」で、当日なのに足元見られて一白3万円ですよ。
そこから、「ホテルの部屋も、ちょっと良いとこ泊まるのもありかな」と囚われが外れた経験がありまして、そのキッカケとなった事件でしたね。
「ザ・プリンスさくらタワー」
たぶんその日は、雪で予約してた方が来られなくなった、などの理由で一部屋空いていたのだと思います。
写真を探して懐かしんでおりましたが、部屋の感じはこんな感じ。


これ、ベッドが縦横2m以上ありそうなキングベッドなので部屋が狭く見えてますが、ここでメガネを失くしてしまったくらい、広い部屋でありました。
この時はまだ、写真撮影にあまり凝ってない時期ですね。広角レンズをiPhoneにつけて撮影してますが、調整が甘い感じです。
僕のホテル部屋写真が、楽天とかに乗ってる部屋の写真ぽいのは広角レンズつけてるから、というのもありますよ。
でないと部屋の全体は入りませんので。最近はそれをつけたり外したりしながら「最適な」画角を探したりと、ちょっと凝ってみたりしてます。
部屋の入り口から見るとこんな感じで、クローゼットと風呂トイレがすぐにあり、確か部屋を仕切る引き戸がついてたと思いますが。


で、風呂がジャグジー付き、バスローブ付き、これでブランデーがあれば窓辺でくるくる回して遊べるのですが

しかし、改めて見直して、コーヒーの機械があったのをすっかり忘れていて、先月宿泊した「ロイヤルパークホテル横浜」で初めてこれ扱った気がしてましたが、2018年も使っていたのですねぇ。一年くらいで記憶からなくなるのが恐ろしいです。

というか、この時はさくらタワーで浮かれてたというのもありですが。
んで、そのロイヤルパークホテル横浜


部屋の感じはそこまで広くないですが、結構広いです。
窓辺にカウンターが設定してあって、オサレ感が漂います。ちなみに、こちらはそんなお値段しません。




地上200メートル以上の場所から眺められるので「人がゴミのようだ」とか言いながらこちらもバスローブあったのでそれを身につけてブランデーを転がしたいところですが。
コーヒーメーカーがあったので、これ飲んでました。

1年くらいで、だいぶ写真撮影技術は上がったかな、と思いますが。
ホテルの部屋の感じがわりと伝わりやすいかと。
お風呂はシャワールームと風呂桶が別だったくらいで、ジャグジーは流石についてませんでした。

という感じで、2018年1月に起こった出来事により、昨年12月にはこういうホテルに宿泊するのも怖気付かなくなりまして。
なんでも体験が大切であるなぁ、と思うところです。
値段出せばいくらでもいいとこ泊まれますが、僕の場合は「少ない予算で」という縛りをつけているので、安くなった時にこういうとこに宿泊して楽しんでいるとこです。
神戸のオークラ宿泊も、このさくらタワーの経験があってからですしね。
さて、そんなホテルの話からこちらのコーナーへ

【宇宙人に聞く】
<今日のお便り>
宇宙人に聞く
まるの日さん、こんにちは。
宇宙的な視点のお答えを伺いたいと思いながらも、狐さんやルリカさんのような実践的なお答えも聞いてみたいと思いますので、もしキャプテンより他の方のほうが適切ならそれでお願い致します。
パートナーから「カサンドラ症候群」というものになったと告げられ、原因が私にあると言われました。
私は「アスペルガー症候群」らしく、そのせいだとのことです。
パートナーも私も医学的にそのように判定されたわけではないのと、そういう名称や区分けはどうでも良いと私は思っているのですが、実際にパートナーは鬱・ヒステリー・パニック・体調不良のような状態で、関わりたくないとのことで現在は離れて生活しています。
パートナーは自分のことを元々「ADHD」だと思っており、家族関係や子どもの頃のトラウマもかなりあるようなので、そういった諸々のことがいまの症状になっているのではないかと私は思っています。
質問は
1.こういった生まれつきもしくは後発的な精神疾患?のような特性は一体なんなのでしょうか。(もちろんそう言う名称や区分けが医学的に付けられてきたとは言うものの、そういう症状の方々は昔から存在していたはずですね。)
2.また、それを治す方法はありますか?
3.最近引っ越しをしたのですが、敷地内に古墳があり、もしかしたらそれも関係あるのかなと思っています。そういった土地のエネルギーも関係がありますでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
<お答えさせていただきます>
ま「こういう話題はキャプテンでいいんですか?」
キ「何でも答えよう」
ま「範囲が広すぎてよくわからん答えになりそうなんですが。
で、この場合どういう感じなのですか?」
キ「人間が決めた概念にすぎない。我々から見ると些細な変化だ」
ま「そう言うと思いました。じゃあ、別の人呼びますね」
キ「好きにするといい」
ということで交代

ま「で、ルリカさんああたりが妥当かと」
ル「ここで何が聞きたいのかによるわね」
ま「つまり?」
ル「自分のことについてなのか、この件に関わる全ての事象についてなのか」
ま「この場合は、ご自身の周りで起こっている出来事について納得したいだけでは?」
ル「そうなると、病気と限定している聞き方はあまり良くないわね。そう診断された人がいるわけでもないのに勝手に決めてしまうのはどうかと思うわ」
ま「自称、ですからね。その辺はパートナーの方が言うことをとりあえず使っているのでしょうし」
ル「厳密に言うと、この場合は質問者の方は特に問題ないから放っておいてもいいと思うわよ。パートナーの方に問題があるのだから、その人が自分でそれを解決するしかないものよ」
ま「それを解決する方法とかないんですかね?」
ル「人のせいにし続けていく人生を歩んで、自分で学べばいいわ。そこまでパートナーだから、と責任持つ必要ないし」
ま「わりと冷たいですね」
ル「病気、、病名、と言うのはそれを知ることで現状を把握し、そこから「どうしていきたいか」を自分が決めるための基準のようなものなの。
それはただの現状把握であって、それ自体が問題になるわけではないのよ。それをどうしたいか本人が決めないことには動きようがないわね。
パートナーは離れて生活することを選んだのだから、そのまま距離を置いておくしかないわね」
ま「つまり、治すとか治さないとか以前に、そう言う病気であるかどうかすら調べてないし宣言されてないのでスタートラインが曖昧と言うこともありますか」
ル「一回調べてみて、その結果を自分で知るといいのだけれどね」
ま「知ったらどうなります?」
ル「その人次第。それとうまく付き合っていくしかないわね。
大体、今の世の中は命の危機がないから、そう言う差異でゴニョゴニョなるけれど。明日死ぬかもしれない、何かしないと働かないと死ぬかもしれない、とかなったら。
そう言う状態であっても、できることを探して社会に溶け込もうとするはずなのよ。
それに、普通にそれやっている人の方が多いのだし。
今回の方、パートナーの方は早々に検査でもして、ハッキリさせてから考えてみた方がいいと思うわ。病気じゃないし後天的になったわけでもないかもしれないし。
ま「ルリカさんの答え、は質問に対してではないですが、本人とパートナーについて語っているような感じになりますね」
ル「別に、治療法とか、こういう病気の人が存在する理由とかは取ってつけたようなものでしょう。それについて真剣に考えているなら、ここで質問する前に専門のとこ行くわよ」
ま「まぁ、ルリカさんの場合は「質問者の方についての最適」なアドバイスという感じになりますか」
ル「最適かどうかは、その方が決めることね」
ま「ルリカさん的には、こういう病状、症状が出る人がなぜ生まれてくるのかわかります?」
ル「人間はね、集団になると常に「差」を作り弱いものを設定して行くものなの。
人間として差があまりなくとも、その集団の中で常に「弱い」者がその集団のエネルギーの摩擦をため込む役割になっていくのよ。
それは家族でも、村でも町でも学校でもそうなのよ。それを行わない人もいるし、そうでない集団も存在するけれど、大抵の集団は常にこれが行われていくものなのよ。
それで、人の摩擦のエネルギーを受け取りやすいのがこういう人たち。そして、その標的にされるのもこういう人たちになるだけのこと」
ま「あっさり言ってますけど、わりとダークな話ですね」
ル「だから、そういう社会に属さないように、集団から出ていくように、もしくは集団にそういう摩擦を生み出すものが出ないようにする、などの行動を起こせばこういう方々は実力を発揮し、良い流れを作るものなのよ。周りに迎合し、周りの人たちに合わせることで、この摩擦をうける役割を持ってしまう。だから、そこから出ていく選択をすることが大事」
ま「生物の中でも、弱い個体は他の個体に群れを追い出されたり、ウサギとかの場合はかじって殺すこともありますよね」
ル「人はそれぞれ、性質というものがあるのだからそれを自覚して自分に適したものを得ていくことが第一なの。そこに優劣は存在しないわ。
あと、この質問者さんはそういう人ではないわよ。パートナーの方が自分の不具合を勝手に人のせいにしているのだから、気にすることはないわ」
ま「そういうもんですか。
まぁ、治すとかそういう考え方ではなく性質と見ておくといいというわけですね。
では、古墳の話については、狐に交代してもらいますね」

狐「別にルリカ様でも良いでしょうに」
ま「せっかくだから、狐の方がいいかなと」
狐「古墳は関係ないですが、そのパートナーの方は、半非物質生命体による影響を強く受けているので、あまりよろしくない状態ですね」
ま「それどういうこと?」
狐「いわゆる「穢れ」を喰らうものたちが、そのパートナーの方の穢れを食べすぎて凶暴化してるようなものです。と言ってもエーテル体の範囲内ですが。
家に水槽を置いて、中に魚を飼ってみたら、その魚がめちゃくちゃ暴れ続けて気がちる、という状態になったら心地よい生活が送れないでしょう?」
ま「そういう状態になったら、魚を捨てるか逃すか食うかしないといかんね」
狐「エーテル体内で、そういう半非物質生命体が暴れているから集中力が出ない。そして、安定しないから精神的に参りやすくなる。暴れる魚の水槽が家にずーっと置かれてたら寝られないでしょう」
ま「まあ、慣れないと無理やろね」
狐「そのような状態なので、一度穢れ祓いに山とか海とかにいかれるといいのですが」
ま「神社は?」
狐「そういうものを神社で落とされると、他の参拝者の人が拾って帰かねません」
ま「山とか海でもそうなんじゃないの?」
狐「そこではその存在自体が浄化されていきます」
ま「神社でも神氣のあるとこならええんじゃないの?」
狐「人が来ないなら良いのですが、何か願望を持ってきた人がいたらその人について行ってしまいます。神社の聖域で閉じ込められるようになっているといいのですが」
ま「つまり、そういうものがわからないなら山か海で遊んできた方がいいということね」
狐「そうすると、少しはマシになるでしょう」
ま「その半非物質生命体は、君らみたいなもんでしょ?」
狐「私は穢れは食べませんが、もっと原始的なものです。変な知恵とかつけてないので問題ありません」
ま「そういうものなのかね?」
狐「今回の方の場合は、そういう多数の影響が纏まって合わさっているので、一筋縄ではいかないところがありますが、見えない世界と見える世界で行動していくと良いと思います」
ま「具体的には特にやり方ないの?」
狐「ですから、まず高山か海が良いでしょう」
ま「冬は寒いよ」
狐「温かくなってきてから、もしくは車や移動手段があるならそういうものでさっと移動するといいです」
ま「飛行機は?」
狐「自分の体が露出していて、そこの空気を吸えることが条件ですから、飛行機は閉鎖されているので少しちがいます」
ま「そういうものなのかね。とりあえず、その影響は強いの?」
狐「まぁまぁ、ですがこの存在のせいでそうなったわけではなく、その方が摩擦で生まれるものを出し続けていたから、それらの存在がよってきたわけです。
根本的にはその本人の努力が必要になるでしょう」
ま「結局はその本人次第ということね」
ということで、今回の質問コーナーでした
実はこのご質問の件をやり始めて、このiMacのワープロソフトの変換がおかしくなってしまったので今日はこの辺りで。
3人まとめて、というのが負荷がかかったのかもしれませんねぇ。
【現在募集中のワークショプ】
・2020年2月8日 東京夜会 「夢の世界について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/951921a5febafa20a623a4a1639d34fc
・2020年3月7日 福岡夜会 「あの世について、まるの日圭の今現在認識している話」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/928f6ccf6b5bc34c1d351327bec5cf48
・「2020年福岡 3月7日 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/2871eee5e31c6f21b7cba4a43190c685
・福岡 2020年 3月8日 まるの日流 家、部屋、店、土地の運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5f6b51dda0eb9e3c13955a24fc61c6bf
・2020年2月8日 令和2年の等価交換ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c8e77ec6101431f0ad826efddaa5aca3
・2020年2月9日 ミディアム的な見
えない世界を認識するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1faa12eb4136701ed8f290c246f58ea9
・2020年1月26日新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワ動、数百年クでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
明日から、東京もお天気は下り坂ですね。
今日は、曇りで寒い日でした。
夜会の日は、雪が降らないように、したいですね。
先週土曜日からまるの日さんに遠隔メールでヒーリングの申込みをしているのですが、まったく返信がありません(泣)
もしかして、届いてないのでしょうか?
確認をして貰えると助かります。
こちらに書き込むと気がついて貰えるかと思いコメント欄使わせて貰いました。
こんにちは。
いつもお世話になっております。
今回アトランティスの過去生リーディングについて、モヤモヤしてしまうところがあるので質問です。
まず、まるの日さんがメルマガに書かれたものを抜粋します。
「唯一の例外として、26の存在というものがありますが。
26の存在はまだ地上に存命なので、どこかしこに出かけるとふと出会う人はいるかもしれません。
ですが、他の存在は基本的には死を迎え、情報の源に戻っていくか、地球人類の意識のなかに入り生まれ変わりのサイクルのなかに混じって広がっていく道を選択したりします。」
ほかにも
「26の存在が過去生ということはありえない。例外的に26の存在と縁の深いアトランティス人というのはいる」
というようなことを書かれていたりもします。
ではなぜアトランティスの過去生リーディングに26の存在「そのもの」が出てくる方がいらっしゃるのでしょうか?ここがしっくりこないのです。
過去生は単なる情報のコピペという概念から考えても、26の存在は情報のソースには戻っていないのですよね?
特に宇宙に行った13の存在なんて人類と何の関わりもないはずなのに!なのに!この間どなたかの過去生に描かれていた!しかもキュートな天使だった!(だんだん興奮してきてますが笑)
これは過去生リーディングだけではなく「囚われ解放」という部分に何かヒントがあるのでしょうか?
まるの日さんでいえばリーディングだけなら(名著:アトランティスの記憶、の)「僕」ほか登場人物達になるけれども、囚われという視点で見ると縁の深い「ヤヘーベ」になる、場合もある、ということでしょうか?
うーん。だとすると自分が過去体験した生だけが情報ではなく、何か縁の深い存在というものも過去生(情報)に含まれるということに?でも26の存在って情報のソースに戻ってないのに?なぜ????え……………?????
と日々是無限ループなわけです。
まさかリアル26の存在がリーディング申し込まれているとか!?だったらステキだけど、でも、なんか…笑
とにかくこのことを考えてると逆に囚われそうなので、ご教授お願いします。
インフルで何かが外れたか、書き換えられたかは不明ですが、自分にとっては冬休みができてラッキーでした笑
あっ、あけましておめでとうございます。
腑に落ちることが多々ありました。
誠にありがとうございます。
今も一進一退の状況なのですが、お伝えしていただいたことを真摯に受け止めて進んで行こうと思います。
会社の苦手な人について質問です。
その人は私より10才歳上の女性です。
会社の女同士なんてめんどくさいのは良く分かっていますが。
彼女のことが嫌い、向こうも私を嫌いでしょう。最初は仲良くしていましたが、え?って思うことが多くなり合わなくなりました。
彼女に言われたこと、バカにされたこと、無視、他の人にはしない私に対する見下した態度など、あれこれ思い出してはモヤモヤします。
というか、ずっとその感情が解消されずにいつも頭の隅にある感じです。寝ても覚めてもふとした時に頭の中を漂っているような…
こんなの知らない間に生霊とばしてないだろうか、と思うくらい。(生霊飛ばす感じがどんなものか知りませんが)
彼女へのここまでの執着が自分でもよく分かりません。
①これはもしかしたら、前世で何かあって、その影響が今出てきているのか?とか思ったりするのですが、そういうことはありますか?
また、前世での関係を知る方法はありますか?
人の容姿のことから仕事のことまで悪口を言ってバカにしているような人ですが、目上には可愛がられる世渡り上手な人です。目下には冷たいし意地悪ですがそういう部分は目上の人たちは知りません。上手くやっています。
私が全然世渡り上手ではないので彼女に対して嫉妬もあるかもしれませんし、私の自意識過剰もあるかもしれません。
が、なんというか、
②ここまで長い間(5〜6年)嫌悪感を抱き続ける人って初めてなんですけど、解消する方法はないでしょうか?
今まで、35の瞑想で、遠くで幸せになって。とやってきて、
席も離れて物理的に距離ができて話すことも減り、前より良くなったとは感じてはいますが。
同じ部署なのでいつも姿を見ますし、仕事でも多少関わるので全くゼロにできないのが。。そこは仕事と割り切っていますが、
できればもっと遠くへ行ってほしく。
視界に入る度に気持ちがズンと重くなります。今日も急に話しかけられて心がゾワッとしてしまいました。。
まとまりのない文章で申し訳ございませんが、①と②について教えていだだけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。