まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は久々あの人に聞くと、猫バイク車の余談とか

2020-01-21 20:15:48 | 狐に聞く!



今日は朝から仕事と、所用で熊本市内方面に出かけて、と言う感じで1日終わりまして。
写真の朝日は7:45分くらいの様子。1月1日に比べると10分から15分くらいは早くなっているような気がしますが、少しずつ、日が長くなっていくものですね。

で、夕方家に帰ってきたときに、ちょっとMINIの写真撮ったりして。



荷物下ろしてるとこなので、こんな感じ。
昨夜もそうでしたが、夜のコンビニとか止めて買い物済ませて。外に出て

「お、かっこいい車とまっとるやん。・・・あ、自分のMINIやった」

とかそう言う感じで、常に「この塊感がカッコええよな」とか思いつつ眺めております。
今乗ってるR56くらいのまとまり感が好きなのですけどね、チョロQみたいで。
最近のMINIはこのまとまり感が「ちょっと間延び」した感じで、ポルシェと同じく、世代を超えるにつれだんだん目が離れていく現象が起こってしまいます。
新しいMINIで、後ろのストップランプがイギリス国旗になっているのは好きですけどね。
次のモデルチェンジで、ギュッとまとまった感じのに戻らんかな、と思いますが、果たしてどうなることやら。

この「おカッコええバイク止まっとるやん」はバイクでも同じ状況が訪れます。



これは昨日の夕方、郵便局に商品発送した後にちょっと裏の山へ行った時のものですが





スーパーカブもかっこいいわけですよ。
まぁでも、寒いのでCB400スーパーフォアにはなかなか乗る時間が取れないとこです。
乗る時はコミネの装備を身につけて乗るので、気合入れないと、というのがありますもんで。


車の話でついでに。先日熊本の夜会でもちょっと話ましたし、以前ブログにも書いてましたが。

幽霊は車のドアを通って入ってくる。

ので、ドア数の多い車はそれだけ侵入される恐れがあると言うことです。
前乗ってたロゴでも後ろ乗ってきましたからね。

なので、僕が頑なに「クーペ、2ドア、あるいはできるだけドア数の少ない車がいい」とか言うのは、こういう「幽霊のタダ乗り防止」もあったりするんですよ。

あと、Twitterで「コインパーキングに車止めてて、帰るために乗り込んだら後ろのドアから知らない人が扉開けて覗き込んでいた」とか「開けて乗られた」とかそんな話もあるらしいと聞き
扉数の多い車は、そう言う危険があると言うことなので若い女性はMINIの3ドア買いましょう。
MINIの3ドアは、子の友人を後ろに乗せてあげようとしたら、後ろに扉がないので不思議そうな顔して、乗り方がわからなさそうにしてまして、燃料入れの蓋をドアノブと思って開けてましたが。
4ドアが当たり前、と言う世界で育つとこう言う感覚になるのだなぁとしみじみ思ったことはあります。僕の世代では「金持ちの車が4ドア」と言う感じでしたけどね。

と言うことで、今後も僕は出来る限りクーペか3ドアのハッチバックを選択する予定です。ただ、日本車にないんですよねぇ。それが難点。
唯一ジムニーくらいですか。

さて、今日はこちらのコーナー
さいきん質問コーナーが今月いただいたものにお返事できるくらいのペースになってきましたよ。



【狐に聞く】


<今日のお便り>

狐に聞く
狐様
こんばんは

高次元的なお話から日常生活に役に立つお話まで色々ありがとうございます。

2019-09-07の狐に聞く
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/481e59c33a17d73f300cc3cc53fdecfc
で、ヤクルト様から、日本について、以下のような情報が得られました。

(引用始まり)
ヤ「民族的に特殊な性質を持っているから、その本来の性質を引き出していけば自ずと良い影響を出せる民族として成り立つでしょう。
ただ、そこに至るにはそれなりに手順がありますから、それらが起こってまとまっていくときにやっと形が見えてくるでしょう」

ま「それ、今はどういう状態なんですか?」

ヤ「変化の手順その3という感じです」

ま「いくつまであるんです?」

ヤ「その5、までありますからそこまで変化の流れのなかで、自分というものを見失わないでいられる人たちが良い形を世界に出していけるでしょう」
(引用終わり)

これについて質問です。

(質問1)変化の手順その1~5まであるとのことですが、変化の手順その1~3は、いつごろ、どのようなことが起きていたのでしょうか? 変化の手順その4~5はいつごろ、どのようなことが起きるのでしょうか?
2~3年後でしょうか? もっと先(例えば、50~100年後)でしょうか?

(質問2)「自分というものを見失わないでいられる」ために、何かコツのようなものがありますか? あったら教えてください。

(質問3)「良い形を世界に出していけるでしょう」とのことですが、良い形というのは、具体的には、どのようなものでしょうか?

以上、ご教示の程、よろしくお願いいたします。




<お答えさせていただきます>

ま「これは狐でいいのかね?」

狐「彼を呼んでくれば早いでしょう」

ま「勝手に呼んで怒られないの?」

狐「ひまならきてくれるでしょう」

ま「暇とか忙しいとかあるのかね?」

狐「国家の流れが変化するときは、そちらにエネルギーが奪われるので活動が限定されるでしょうけど、今はそう問題ないと思います」


と言うことで、呼んできてもらいました、ヤクルトさん(仮)。

ま「と言うことで、こう言う質問(読み上げる)が来ているのですが」

ヤ「古事記の編纂、明治維新、第二次世界大戦の集結」

ま「思ったより近いものばかりですけど、いいんですか?」

ヤ「これは、これから起こる5段階の中で考えると最初の一つが古事記が広く世に出た時代になるでしょう」

ま「これは、本居宣長の江戸時代の話ですよね?なぜ書かれた時代ではないのですか?」

ヤ「ここでまとめられたことで、これが力を持つようになったのです。それまでは別の流れが存在しており、それが日本の中心的な考え方でした。どちらかと言うと大陸寄りのものです。その前に存在していたもの(古事記)はそこまでの力はなく、存在はしていたが日本の今後の流れを作るものではなかったのです」

ま「で、明治維新は、つまり古事記を元に神社とか再編されたからとかが意味あるのですかね?」

ヤ「その古事記が実際に日本という国を作る基本として使われ、参考になったというのはこの時期です。本来の神道ではなく国家宗教としての神道を作るのに元となっていった一面もあります」

ま「で、戦後はなぜ?」

ヤ「そこで作られた概念が壊されたことが重要なのです。つまり、日本という国にそういう作られたものは必要ないのですが、それを一度経験する必要がありました」

ま「では、この後どういう展開になるのですかね?」

ヤ「再び、古事記への意識が向くことが起こり、そこから多くのことが検討されるようになるでしょう。そこで、日本人が持っている精神性について新たな方向性が生まれていきます。そして、それが再び破壊された時が5段階の終了となるのです」

ま「つまり、古事記など昔のものを基準にして行動するのではなく、新しい日本の基準を作るためにトライアンドエラーをする必要があるというふうに感じられますが」

ヤ「常にそれを行う必要があります。国、国家を中心とした民族第一主義のようなものも生まれるかもしれません。国家のために国民があるという思想が大きく広がるかもしれません。ですが、それらも過程の一つです。そして、それらの中から、別の方向を持ったものが生まれていきます。
国でもなく、世界でもない、独自の方向性。
ですから、これからこの国は閉鎖的な流れになっていくでしょう。そして内部で様々なものが変化し、外からの影響を取り入れつつ最善の方向を示していくのです。そのために他の考え方、他の地域の思想、宗教を体験させられる出来事も起こるでしょう」

ま「それは、移民とか、戦争とかそういう話になるのですかね?」

ヤ「直に接することでしか人は繋がれないものです。国家を移動する人たちの流れで、世界とこの国のつながりを作るようになります」

ま「今技能実習生でベトナム人が多く日本にやってきてますが、こういうのもそんなつながりの話ですか?」

ヤ「全て、そういう流れを作るものの一つです」

ま「では、5番目の流れ、というのはここ100年くらいのうちに起こりそうな感じなのですね」

ヤ「もっと加速する可能性もありますが、それはこの国の政治と民の選択することです」

ま「なんか、あまり広がらないほうがいいような話になりそうなので、この辺で次の内容に入りますが、自分を見失わないようにする、というのは、結局自分に嘘をつかない、ということですかね?」

ヤ「自分、というものが本来求めているもの、必要としているものを頭で考え判断しているものたちは道を外しやすい。体が、意識が、反応するものが自分にとって必要なものなです。それを持っておく人間が増えていくことが望ましいでしょう」

ま「その辺が難しいですよね。このブログでも散々自分に正直に、という話が出てきますが。その正直な自分のところに人の価値観を当てはめてしまう人が多いので、うまく伝わってないような気もしますし」

ヤ「自分の求めている真のもの、それを知る人が増えれば国の真というものがわかってくる人が増えてくるでしょう」

ま「まぁ、その辺は僕が常々書いてる「本質につながる」と似たような意味でいいんですかね?」

ヤ「それで良いでしょう」

ま「では、良い形、というのは国も国民も自分に正直に、というところですかね?」

ヤ「人の力で操り、操作し服従させて流れを作るのではなく自発的に波が動き、それが良い方向に皆が導くことが望ましいでしょう」

ま「で、それはどれくらいで訪れそうなのですかね?」

ヤ「それも国民の行動次第です」

ま「それを早めてなんかしよう、とかそういう欲はないのですか?」

ヤ「早くに方向を決めることが望ましいですが、それらも国民の選択ですから、私はその流れを導くだけです」

ま「よく、高次元存在がメッセージを伝えて、それに沿って人々を動かそうとかするじゃないですか」

ヤ「それで動く程度のことであれば、私たちは苦労しません。一部の人たちが動いたところで国は動かないのです。それが全体に広がるまで時間というものが必要になるでしょう」

ま「割とのんびりしてるのですね」

ヤ「急いては事を仕損じる、ですよ」

ま「目的のためには手段を選ばない人かと思ってましたが」

ヤ「肉体を失うと、何かと気づくことが多くなるものです」

ということで、今回の狐に聞く、ヤクルトさんに聞く、でした。
まぁ、参考程度に、ということですが、古事記の話が出てくるとは思いませんでしたので、ちょっと以外でした。
ニンジャスレイヤーでも古事記に書かれているとしきりに言われてますが。
国の、何かの基本がそこにあるのかもしれませんね。

さて、今日の猫のしゃしんでも載せて、今日はこんな感じで。



後、昨日から3月の東京ワークショップ募集開始してますが「次元?」という話についてはまた後日していきますね。
21日の方は割と席が埋まってますので、もう時期満席になるかもしれません。

後、1月26日の夜会の方も「時間空きそう」という方は会場に直接来られてもいいですよ。詳しくは明日以降書いていきますね。





【現在募集中のワークショプ】

・1月26日東京夜会「太陽系各惑星に住まう半非物質生命体について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5bfcc7fd1cd8478366a2d8480bc61a4b

・2020年2月8日 東京夜会 「夢の世界について」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/951921a5febafa20a623a4a1639d34fc

・2020年3月7日 福岡夜会 「あの世について、まるの日圭の今現在認識している話」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/928f6ccf6b5bc34c1d351327bec5cf48

・「2020年福岡 3月7日 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/2871eee5e31c6f21b7cba4a43190c685

・福岡 2020年 3月8日 まるの日流 家、部屋、店、土地の運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5f6b51dda0eb9e3c13955a24fc61c6bf


・2020年2月23日 「神戸 水素吸引とタオライアーとシンギングボウルヒーリング」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ae66392dd8d91b97bd957ff212f16753


・2020年2月8日 令和2年の等価交換ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c8e77ec6101431f0ad826efddaa5aca3


・2020年2月9日 ミディアム的な見
えない世界を認識するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1faa12eb4136701ed8f290c246f58ea9


・2020年1月26日新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28

・2020年1月27日gateway7を楽しむワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e1bec80fd3520e102c11a700386f04c6






【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワ動、数百年クでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド



非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社










コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真の話と昨日のワークショ... | トップ | ホテルの話と、ご質問にお答... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2020-01-21 21:14:56
内向き志向なのは世界的傾向ですよね。その後の世界がどうなるのかはわかりませんが、よい方に向くことを願います。古事記の記述も興味深いです。一方近年万葉集が脚光を浴びました。読むと古代日本人のおおらかさが感じられる歌が多いです。古代日本については、魏志倭人伝以降の倭国に関する記述が中国で発見されることを期待しています。
返信する
人も国も正しい自己肯定感が大切 (きさらぎ)
2020-01-21 21:31:18
人も国も正しい自己肯定感て大切だろうなと思います。変に過大評価したり自己卑下したりしては、正しい方向性って見えてこないですよね。先日妹が未だ自虐史観にとらわれているのを感じてビックリしてしまいました。史実を正しく検証していくことが大切だと最近は思います。年を取ってやっといろいろ新聞(朝日だった)なんかで間違ってたことを吹き込まれていたなとつくづくと感じます。日本がレムリアと関係あるなら山海経があったりする中国はメガラニカと関係が強いので、様々な人災があったり、新型ウイルスの発症地になったりしやすいのだろうか?と思ってしまいます。
返信する
ご回答ありがとうございました (いのしし)
2020-01-21 21:32:36
いのししと申します。
今回の質問をした者です。

>ヤ「古事記の編纂、明治維新、第二次世界大戦の集結」

予想だにしていなかった驚きの回答です。
難しい内容なので、今から何度か繰り返し読み、理解に努めようと思います。ご回答への感想は、また後日コメントしようと思います。

とり急ぎ、御礼まで。
返信する
変化の手順 (ナール)
2020-01-22 00:00:30
これは数ヶ月前の自分がした質問の回答から出てきた質問!
「日本人の意識変化」については自分も少し気になっていたところです。それがまさか、古記事を中心とした新生と破壊だったとは予想外ですね。自分的には平安時代やら戦国時代などもっと古い時代から起きているものだと想像していました。

簡単に言えばマインドではなくハートの声に従えという事ですかね。これからは「リーダー中心ではなく、個が中心の時代になる」的な事を言っている人もいますが、それと共通する内容かと思いました。
返信する
Unknown (ぴー)
2020-01-22 00:11:53
ルリカさんに聞く

まるの日さんいつも楽しくブログ読ませていただいています!
ルリカさんに聞いてみたいことがあってコメントさせて頂きました、重めな話題なのですが…冤罪についてお聞きしたいです。
冤罪被害にあった方の書記などを読むと本当に理不尽で腹立たしく悲しくなってしまいます。冤罪というのは司法の構造や悪を悪として許さない2元的な世の風潮から発生してしまうのかなと思います。ルリカさんの視点だと冤罪はどのように視えているのでしょう? また冤罪にあってしまう方というのはスピ的にみてどのような意味がありますか?
例えば、日頃からグレーな事をしていてたまたま冤罪として取り上げられてしまった場合、法治国家の有り様としては駄目ですがスピ的な落とし穴みたいのがあれば納得はできます。
でも冤罪被害の体験談では真面目で捜査に協力的、誠実な人がでっちあげられてしまっているケースも多いと感じます。(そのように演出したり辛い境遇だから話題になるとかもあると思います)このような方は囚われを無くしたり成長をするために冤罪という体験に入ってしまうこともあるのですか? 確かに辛い経験を通して得るものも大きいのかもですが、普通は深い傷になってしまうと思います。
これも心の投影などが引き寄せるとかなのでしょうか? 
あるいは冤罪に屈しない自己主張、自己防衛の大切などを体験するためとか?スピ的な考えで良くあるような社会問題を提示するために引き受けたなどもありますか?世の中には色々辛い経験もたくさんあると思います、でも現代日本で冤罪として扱われるのは本当に苦しい経験と思いますし、あってはいけないことだと思います。
また私が冤罪に対して過剰反応してしまう(冤罪は社会問題として多くの人が憤りを感じる事とは思いますが)のは何かの囚われ(罪悪感があるなど)だったりもするのでしょうか?冤罪を憎むというのも善悪の考え方で冤罪の元だったりするのですかね…自白強要などされたら言ってしまいそうだし、自分だったらと、とても怖くなってしまいます…
以上、重めな内容ですみません(:_;) ルリカさんの高次な視点から見解をお聞かせ頂けたら嬉しいです、どうぞよろしくお願いします! 
返信する
良いお天気 (りんパパ)
2020-01-22 05:11:55
まるの日さん、こんにちは。

 昨日は、良いお天気でしたが、冷たい風が吹きました。
 さて、今日は、お仕事へ行ってきます。
 寒いので、暖かい服装で行ってきます。
返信する
ご回答ありがとうございました (感想です) (いのしし)
2020-01-27 19:07:44
いのししと申します。
今回の質問をした者です。

何回か繰り返し読み、考え、やっと、ある程度、理解できたような気がしますので、感想をコメントします。

>ヤ「古事記の編纂、明治維新、第二次世界大戦の集結」

実は、変化の手順その1~5まで、ここ数年の現象かと思っており、かなり前の、それもはっきりした歴史上の事実(何か漠然としたブームのようなものではない)であることに驚きました。

>ヤ「…それまでは別の流れが存在しており、それが日本の中心的な考え方でした。どちらかと言うと大陸寄りのものです。…」

これは朱子学のことかもしれませんね。

>ヤ「その古事記が実際に日本という国を作る基本として使われ、参考になったというのはこの時期です。本来の神道ではなく国家宗教としての神道を作るのに元となっていった一面もあります」

そういえば古事記は、万世一系、現人神、皇国史観などの根拠になっていたような気がします。

>ヤ「常にそれを行う必要があります。国、国家を中心とした民族第一主義のようなものも生まれるかもしれません。国家のために国民があるという思想が大きく広がるかもしれません。ですが、それらも過程の一つです。そして、それらの中から、別の方向を持ったものが生まれていきます。
国でもなく、世界でもない、独自の方向性。…」

すると、古事記を根拠に民族第一主義や国家のために国民があるという思想を唱える者が出てくると変化の手順その4の始まり、
国でもなく、世界でもない、独自の方向性(一体どのようなものか、凡夫の身では想像もつきませんが)を唱える者が出てくると変化の手順その5の始まり、
といったことになるのでしょう。

>ま「それは、移民とか、戦争とかそういう話になるのですかね?」

戦争はご免こうむります。

>ま「では、5番目の流れ、というのはここ100年くらいのうちに起こりそうな感じなのですね」
ヤ「もっと加速する可能性もありますが、それはこの国の政治と民の選択することです」

ここ100年よりも加速する可能性があるとなると、我らが生きているうちに、変化の手順その5まで到達するのかもしれません。スピリチュアル的なことにとどまらず、政治がからむようですが、よき政治家が出てくるといいですね。

>ま「まぁ、その辺は僕が常々書いてる「本質につながる」と似たような意味でいいんですかね?」
ヤ「それで良いでしょう」

結局のところ、「本質につながる」ように努めるのが一番ということになりますか。

>ヤ「急いては事を仕損じる、ですよ」

あまり急激な変化を望めば、アトランティス終末期のような惨状を招くのかもしれません。ゆるやかに進むのがいいのでしょう。
返信する

コメントを投稿

狐に聞く!」カテゴリの最新記事