まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

久々のヘミシンク質問箱と、最近気になるものとか

2017-03-23 20:22:28 | へミシンク質問箱








今日も雨で、肌寒い1日でしたので薪ストーブはあい変わらず燃えておりまして、
ストーブ前には猫がまた溜まってたりします。

特に納屋で1年間暮らしていたママネコ一家。たぬたぬの息子娘たちなのですが。
それらがいつも一緒に寝てストーブ前を占領しております。
夜になると布団のとこにくるし、何かと暖かいものを求めている様な気がしないでもないです。
ジャスパーも納屋で冬を越したやつですが。冬越しすると暖かいのが恋しいのかもしれないと思わないでもないですが。
ジャスパーと親子3匹、それとミシェルがストーブ前仲間になっているとこですね。

この様に親子で抱き合って眠っていたりするのを見るのは、なんとも微笑ましいとこです。



本当に仲がいい家族であります。
さて、今日の一枚目の写真は俵山のとこから撮ったもので、熊本市内、金峰山、有明海と、その向こうに雲仙が見えている状態です。

天使の梯子っぽいものもでていてなかなかいい感じでしたが。iPhoneで撮影するとこんな感じになってしまいますね。

さて、今日はこちらのコーナーから。
久しぶりですね。


【ヘミシンク質問箱】




<今日のご質問>

ゲートウェイシリーズを聞き始めて4ヶ月半目です。週に5回は聞くペースで、まだ全部聞き終わってませんが5枚目に入ったところです。

毎回ではありませんが、たまにちらっと映像がはっきりと見えることがあります。お、見えた!と思うと一瞬で消えてしまいます。それかすごく暗がりの中で見える感じが少し続いたりなどです。

体感は結構毎回フワーッとした感じや、すう~っとどこかの空間へ移動したような感じはあります。気がつけばなんとなく何かが見えてる気がするような時はありますが、後から思い出すのは難しかったりします。

ここ最近は映像はなぜかあまり見ることがなく、体感、あとはクリックアウト寸前のようなでもすごく心地いい感じでぼーっとしているようなことが多いです。

映像に関してですが、一瞬ではなくもう少し長く見えるためのコツはありますか? おっ!と心が反応してしてしまうから消えてしまうものでしょうか。

あと、もう少し長い間見える時があるのですが、その際は非常に暗くて目を凝らして見ないと見えにくいです。このような見え方に意味はありますか?

どうぞよろしくお願いします。




<お答えさせていただきます>

一応、こちらのサイトがあるので参考にしていただけるといいのですが

「ヘミシンク質問箱まとめサイト」
http://marunohifun.web.fc2.com

同じ様な質問はありませんが、似たようなシチュエーションは今後出るかもしれませんので、目を通しておくと体験の意味を自分で推測するのに役立ちますよ。

さて、今回のご質問についてですが、たいてい最初はそんなもんです。
「お!」と思うと見えなくなります。そのあたりは僕の2008年あたりのブログ見ると書いてたりしますが、見ようと思うと見えないもので。
見ようと思わないと見えてくるもの。

意識してしまうと見えなくて。
意識しないと見えてくる。

という感じがありまして、言葉で「映像を見ようとしないで受け取るのです」とかになりますが。
基本的には自転車と同じで「やって自分で経験を積む」しか方法はありません。
自分で試行錯誤し、自分にとっての映像の見え方を探求する必要があります。
僕の見え方と他の人の見え方は全部違ってまして、それを受け取る感覚も人それぞれ。
自分の感覚で見えるという状態はどういうものか、をまず探求してみてくださいね。

そのあたりは習うより慣れろです。

とはいえ、それでは冷たいと思われそうなので少し解説しますが。
非物質の情報は目で見るのではなくて。ハートで受け取った情報を脳内で視覚化して映像化する流れがあります。ですので、目で見ようと視覚をつかおうとすると見えなくなるのです。

日常は目で物を見て、光の反射を捉えて脳内でイメージを映像として認識してますが。
非物質世界では、「ハートで受け取った感覚」を脳内で映像化して、物を認識するという見え方になります。

ですので、ヘミシンク中はそのハートで受け取る感覚が発達するので「気配」を受け取って脳で映像化するのですが。
思わず、いつもの物質世界の癖がでて「目で」見ようとしてしまうため、せっかくハートで受け取って脳で視覚化した情報が、目から入ってくる暗闇の情報に上書きされてしまって、いつもの目で見た感覚だけが残るという形になります。

要は心で見てたものを目で見ようとするので、真っ暗になるということです。

ですので、非物質の視覚を得たいなら「目で見ない」ことが肝要。
イメージとして、目をひっくり返して脳内を見るようにして(あくまでイメージです。実際にしなくていいです)。
ハートで受け取った情報が脳に映像化されるものを、そのひっくり返った目で見るという感覚で鍛える方法があります。
これは海外の人がやってた方法なのですが、目はヒックリ返さなくても自分の脳を意識して見るというのは感覚的にやりやすいかもしれません。

そして、遠くに映像があって目を凝らす必要がある場合も同じでして。
その映像を自分のハートに近づけるようにしてください。目で見ようとしているのでハートの情報がスムーズに受け取れなくなってしまいます。

あと一つは、視覚をハートにもっていって、ハートから見る練習をすると結構視覚が広がりますよ。
僕もそのやり方、頭の中に「意識のボール」をイメージして、それをハートに下ろして。
そこから見た風景、感じた気配を脳で合成し、体験するというやり方にしてからいろんなものが見え始めました。

それに、見え方はいつも同じではなくて、様々な感じ方があります。
その一つではない見え方を全て否定しないで、その時の自分の健康状態や精神状態も左右してきますので。自分のそういう状況と見えている状況を毎日記録して、チェックしていくと自然とやり方が身につきます。

僕は毎日、見えなくても見えてなくても見えた様な気がしていても。
記録は必ずとってました。
毎日何もなくても、その時は起きてからの体験を書いてみたり。気づいたことを書いてみたり。あとで思い出したことを記録したり。

体験がないので記録できません。

という人がたまにいますが、そういう人は永遠に体験できません。
体験というのは、自分で捕まえていくものであって、待っていてもだれも持ってきてくれるようなものではないですから。
たまに、そういう人がいるので皆さん「それが正しいやりかた」と誤解しがちですが。

見えないものを、今まで使ったことのない感覚を磨いていくしか非物質世界を知覚する方法はありません。
なので、回数と記録と、常に自分の状態とその時の気づきと。それらを毎日記録していくと知覚は広がっていくと思いますよ。

僕は半年間は暗黒の世界で、全く何もなかったですが。記録はちゃんとつけてました。
そして、自分の見え方を習得したあとは今に至るわけです。

自転車やナイフの使い方と同じで、自分で慣れるしかありませんので飽きないように楽しく頑張ってくださいね。
ちなみに、僕は半年間全く、本当に体験らしきものは何もなかったので、4ヶ月でそれくらい感じられているなら僕より才能ありますよ。

その才能を伸ばすには、楽しみながら続けることが第一ですので。何か楽しい目的をもって続けてみてくださいね。

その見え方に何の意味があるのか?
それをまず探索の目的にして、自分なりの結論を出してみるといいと思います。
そういう自分の疑問を目的にしてやっていくと、探索もはかどって楽しいですよ。

ということで、今日のヘミシンク質問箱でした。

今日は所用で病院などに行ってましたが。
以前ロゴストロンNigiを持って病院に行くと、ものすご眠くなった、という話を書いておりましたが。
今回は別の病院で試してみようと思い、持って行ったらやっぱりものすご眠くなりました。
試しに妻にももたせてみたら、妻も眠くなったと言ってたので病院のような人の祓われたい意識がたくさんあるとこでは、持った人を通じて祓が行われていくのかもしれないと、そんなことを思ったりしましたが。
なぜなら、Nigiを持っていると、ものすご眠いですが、カバンに入れるとそんなになかったので。

これは、たまに場の悪そうな雰囲気の悪そうなとこでこれを持つ人が現れたら。
もしかしてその場が祓われて雰囲気がよくなるのだろうか?

と思わないでもないですが。
飛行機乗ってる時はそんな感じたことないので、明日試してみようかと思います。
手に持ってたらどうなるか、ですね。

あと、いつもお世話になっております「神戸水素研究所」はロゴストロンと水素吸引が体験できる稀有なとこですけど。
そこでお得なコースをやってましたのでこちらでもご紹介しておきますね。

ロゴス神戸
http://logostron-kobe.com

6月までみたいなので、興味ある方はみてみてくださいね。
ちなみに、僕もこちらでいろいろと商品購入させていただいてます。

ロゴストロンNigiが来て、何かいいことあったかと言われると・・・

まぁ、MINIが新しいのになりましたね。
東京のワークショップは即日満席が増えましたね。ありがたいことです。
それと、まだ表にでてない話も動いてたりします。

あとは、最近1800年代後半の時計にものすごく興味が出てきてまして。
ネットで見るのは1800年代後半の懐中時計のムーブメント写真。

いやぁ、自分にそういう性癖があったとは今まで知りませんでしたが。
このムーブメントを眺めるだけで、まるでグレタガルボ級の美女と遭遇したかのようなトキメキとドキドキ感を感じるようになっておりまして。
まるでエロ本を初めて見た少年のように、ドキドキしながらアンティークの懐中時計ムーブメント写真を見ております。
それiPadで見てたら妻に
「ヤラシイサイトとかみてるんじゃないでしょうね」
と言われたくらいでして。

最新の時計ムーブメントではまったくそこまでドキドキはなかったのですが。
1800年代後半の、特に大衆用時計のムーブメントとかたまりませんね。

何がこうも自分を掻き立てるのかわかりませんが、どうやらこの年代の懐中時計に携わる何かをしていた可能性もある気がしないでもないです。

とりあえず一つ買ってみて、まだ家に届いておりませんが。
もし予算が潤沢にあれば次のターゲットもすでに見つけておりまして。
次はこの子にしようかなぁ。
という変態のような雰囲気が微妙に醸し出されてきてる気がしないでもないです。

この「ハマる」という感覚は面白いですよね。
ま、しばらくは1800年代後半の懐中時計ムーブメントの写真でも見ながら心をときめかせておくことになりそうです。

このままアンティーク懐中時計マニアになったらどうしよう。とか思いますが。
でも1800年代後半という縛りがなぜかあるので、その範囲でなんか幾つか集めるかもしれませんね。
1900年代にはいると急に冷めます。
ムーブメントを見ても「あ、1900年代ね」みたいに冷めた感じになるもので。
1800年代後半がいいのです。
何がいいかと言われるとよくわかりませんが、雰囲気がいいのです。


Nigiを手に入れて、自分の本質に気づいたのか?

かどうかわかりませんが。
そういう変化が最近ありますね。
あ、妻のおじいさんの古時計も1910年前後の時計なので。
何かその辺りに今の自分に関わる存在がいるのかもしれませんが。それはまた、個人的探索で楽しんでみようと思います。

人生はどこで自分の性癖に気付くかわからないので、油断ならないものですね。

明日は夕方から名古屋に移動になりますが、天気はよさそうなのでホッとしております。
プロペラ機なので今日みたいな天気だと揺れますし。うっかり霧とかでてたら飛びませんからね。



【ただいま募集中のワークショップ】

・広島 「非物質ガイドとの探索」 見えない世界との循環促進ワークショップ(ロゴストロンL、Nigiもあり)

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/4913c92fc7c5dee8c05acfc1e9b3c05e

・4月16日 広島 あの世を身近に感じよう ワークショップ(ロゴストロンL、Nigiもあり)

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/a4cfc1e0f0a5e2450bd54d39ddf3f4ce





・4月神戸ワークショップ、東京ワークショップは既に満席です。ありがとうございました。
・5月の東京ワークショップは全て満席となりました、ありがとうございます。今後のお申し込みはキャンセル待ちでの受付となってしまいます。





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html



<ヒーリングショップ・ネコオル 2016年新作ヘミシンクCD>

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=76


ただいま販売中です。


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69



《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html



ただいま販売中の新作本は下の3冊!


非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド






願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレスコミュニケーションズ



誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版


誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版





誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の庭と、今日のご質問と。 | トップ | 今日は移動日。名古屋にて »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンティーク時計 (りんパパ)
2017-03-23 21:23:49
まるの日さん、こんにちは。

 1800年代の時計ですか。
 良いですね。
 私も好きですが、まだ持っていません。

 時計は、ピンキリですね。
 良いものをほしがったら、キリがありませんし・・・。

 どんな時計を買ったか、見せてくださいね。

 
返信する
Unknown (さちこ)
2017-03-23 22:46:04
ヘミシンクの映像の見え方は私も同じ感じです。何か見えるとドキドキしちゃって見えなくなるし、目を凝らして見ようともしてしまいます。ハートで見るというのは参考になりました。頑張ってみます。
返信する
Unknown (モブ)
2017-03-23 23:14:18
ヘミシンクのやり方はへぇーっって感じでした
一生懸命目でみようとしていました笑
今度ハートで感じるようにやってみます

古い時計と聞くとスチームパンクのイメージ
何でだろ、歯車で連想するのかな
あまり関係ないかも知れません
返信する
時計 (monamaru)
2017-03-24 00:47:42
懐中時計いいですね。
当時物にはこだわってないのですが、
それっぽいものを探していると今のものでもいろいろありますね。
チャールズヒューバートやTISSOTに雰囲気あるものがありました。
変わり種としてCITIZENのCAMPANORAシリーズにミニッツリピータつきのものもありました。

自分もハマりそうです。
返信する
ありがとうございました (さんご)
2017-03-24 07:58:20
ヒントを詳しくいただき、どうもありがとうございます。まるの日さんより才能があるなんて絶対にないと思いますが、そう言っていただけるとまた励みになります♪

肉体の目ではなく心で受け取り脳内で映像化、なるほどですね〜😲 こういった感覚を回数を重ねて経験し磨いていくように努めます。目を脳の裏にで思い出しましたが、フォーカス12くらいになると目がだんだん上になっていって白目になってるような感覚になっていました。その辺で意識がクリックアウトしそうになることが多かったです。

最近は同じような感じで進歩がなかったので、ここで書かれていることを肝に命じて自分流の楽しみ方を見つけていきたいです。
過去の記事やメルマガ、まとめサイトも合わせて参考にしていきます。どうもありがとうございました😄
返信する
1800年後半 (ルー)
2017-03-24 16:45:52
1800年と聞いて、あっそーいえば。
バーネットさんの秘密の花園とか小公女、ブロンテ姉妹の嵐が丘とかジェーンエアなんかを最近検索してました。
この時代没落貴族とか孤児院とか、普通に貧しかったし早くに亡くなったりして、昔の人は大変だったなーとかあれやこれや、思いを寄せてたとこでした。
この人たちが生きてたのは1800年とか1900年だったような。
返信する
Unknown (なか)
2017-03-24 23:52:58
まさかお子さん産まれませんよね~?

まさかね~(笑)
スイマセン、忘れて下さい!
返信する

コメントを投稿

へミシンク質問箱」カテゴリの最新記事