![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/15fe44dafc6a7ff21f115569d7de15d7.jpg)
今日は神戸にてワークショップですが。
ホワイトボードに別の方が描いた絵がそのまま残っていたので、思わず書き足してみたりして。
高次元瞑想とヒーリングライアーと水素吸引とロゴストロンと、という囚われ外しフルコースみたいな内容で行なっておりましたが、今回も面白い体験をされてる方もいて、またいい勉強になったところです。
やはりワークショップやると、やってる側の方も学びが多いと感じるとこですね。
その学びをまた次回ワークショップにフィードバックさせていければと思います。
今日は美味しい豚まん?をご馳走になったりしてましたが、関西は豚まん、関東は肉まん、というような言い回しの違いがあるという話を以前聞いたことおもいだしまして。
あとは妻の
東京で肉うどん頼んだら豚肉がのってて衝撃を受けた。
という話も思い出し。
肉=豚
肉=牛
の違いがある事を改めて思い出したりしてました。
そんな事はそんなに重要ではありませんが。
神戸はまだまだ知らないとこととかありますが、そこらに歩いていけるのがいいところです。
最近は一方通行の道も覚えて来て、信号を守らずとも安全に道を渡る術も身につけて来まして。
地元の人風にうろうろしてます。
さて、問題は明日の飛行機ですが。
朝に
プロペラ機は飛ばん可能性大
と思い、朝起きてすぐにジェット機である最終便に変更したのですが。
果たして、この選択は吉なのか凶なのか。
明日のブログを乞うご期待
今日のワーク、お疲れさまでした。
ところ変われば何とかと言います。
私も、肉と言えば豚肉のことですね。
牛肉の場合は、牛丼とか牛が付きます。
ただの肉の場合は、豚肉を差しますね。
やはり、これもその地方へ行かないとわからないですね。
気を付けてお帰りくださいね。
今夜の晩餐は牛の肉うどんです。
今日の夕食に「肉を食べた方がいいかも」との真名さんのアドバイスを受け、けっきょくローストビーフ丼を食べました。
しばらく何となく歩き回ってから、私はローストビーフ丼が食べたいの!と心の中で叫んだ途端、「ローストビーフ丼」の看板を出したお店が現れ、願望実現のあまりの素早さに滅茶苦茶祓われてるわ〜と実感しました(笑)
ブログ読んでから気づきましたが、どうやら名古屋は肉=牛のようです。
最後に、帰りの高速バスの運転手さんが「生田さん」で驚いたという、今日のワークショップに来た人しかわからないネタで締めさせていただきます。
ツボにはまってしまい 爆笑してしまいました
それでも今夜また うどんなのですね(笑)
元気をいただきました ありがとうございました(笑)
まるの日さんの最終便は今夜?明日?
どちらなのでしょう?
明日のブログ楽しみにしています