
昨日の夜、なぜか、やたらとシーンとしていて。妻と「今日は妙に静かやね」とか言ってたのですが。
なんで、こんなに静かなのだろうか?
と思っていたら。虫の気配が一切ないのです。
普通扉の外には蛾が飛んでいたり、小さな羽虫がいたりするのですが、それがありません
そのうえ、虫の声が一切無いのです。
いつもはガシャガシャ、リーンリーンと虫の声の合唱と、カエルの声なんかも聞こえてたのに、一切音がないのですね。
「何か異変があるのか?」
「地震とかあるんかね?」
「ネットで調べてみるか」
さすがにネットには「虫の声が聞こえない理由」とかはでてませんでしたが。
草切ったあとに台風だったので、虫たちが姿を消していたのかもしれんね〜
なんてそんな話をしていたら、だいぶ夜が更けてきてから小さく虫の声が聞こえてきて、それでホッとしたとこあります。
あの無音の静かな夜というのは久々でしたね。
ちょっと面白い異次元体験をさせていただきました。
さて、神戸のワークショップ12月の募集中ですので宣伝しておきますね。いつもながら、水素吸引のほうが人気があるのでお申し込みの方はご注意を。
・神戸 12月 3日 ロゴストロンとヘミシンクを併用した、未来キーワード受け取りワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9bb02a17f223d7bbe9aa373d037b1f4a
・12月4日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンも有り)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/159c77e9ab50e81ac09be77f508fb23f
今日は空が晴れわたり、

空気は涼しかったのですが、日差しが死にそうな暑さでして、未だ冷房のお世話になるくらいだったりします。早く涼しくなれ〜
秋バラも咲いてきてますし

エプロンも子供がいなくなってからすっかり、自分が子供みたいになってしまいまして。
遊び物を欲していたので以前クレーンゲームでゲットしていたぬいぐるみをあげたら、こうやって活用しておりまして。

このまま耳ダニの治療して、手術して、我が家で保護して、という流れになるのかなと思うとこです。
あとは、外で妻がカートに載せる写真を撮影していたのですが、その中にあったスモーキーガーデンクォーツが綺麗で。

こういう石は眺めているだけで、なんだか心地いいですね。
石好きはこういう中に何か入っているのを見るのが、楽しかったりします。
さて、今日のこちらのコーナー
【宇宙人に聞く!】

<今日のご質問>
メルマガ読んでないので、すみませんが憶測で尋ねさせていただきます。ほとんどの宇宙人は宇宙創世から変わらないし、ある意味地球人もそのようだと。(ここでの地球人は全体意識と捉えます。)ではなぜ地球人だけ、あの世4からこの世まで広く分布して、個別の魂を繰り返し統廃合、パッチワークしているのでしょう。また、なぜ使い走りの子供のごとく宇宙人にいいように利用されているのでしょう。それから地球人のように本流から外れた宇宙人は他にはどんな形態で、どのような役割を持って存在しているのでしょうか。疑問符だらけですがよろしくお願いします。
<お尋ねさせていただきます>
ま「その辺の話を、メルマガでリアルタイムに探索しながら書いておりますので。詳しくはそちらで、という感じになるのですが。読んでない方も大勢いらっしゃいますしね〜
あの世の新しい概念の話は今度東京の夜会でもやりますので。興味ある方はこちらまで
・「10月夜会 あの世の先にあるあの世の話?」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/460b3a2e400aa3470a3ed7cea16538b0
あの世1〜あの世4まである意味合いなどについてお話ししますよ」
キ「君はその情報を有料で出している意味はなんだい?」
ま「無料だと自分の探索になりませんからね。
これはあなた方と同じやり方で探索する場合は、ブログなどの無料スペースに体験を書いて。それを見てその人に感動したり驚いたり心動かされたりしたエネルギーがそのまま僕のとこにきて。
その人から集まってきたエネルギーに乗せられて探索を進めていったとこがあります。
これは最初の本書いた時くらいの「誰でもヘミシンク」時代ですね。
しかし、このやり方は宇宙人の現場作業員と同じだと気付いたので今はやらないようにしてまして、その代わり、有料のほうで行うようにしてます。
有料で行う場合は自分のエネルギーで探索を行うので、自分の本来の方向にむいた探索ができるようになってきたので、より深くできるようになりましたね」
キ「君は我々の現場作業員が行うやり方は向かないからね〜私と繋がっている以上、そういう不利益がでてくるね」
ま「僕の探索では、そういう人からエネルギーを集めていく手法ではないと気付いてますし。それで不満はないですけどね」
キ「それで、そういう君の探索ではこの質問にはどう答える?」
ま「キャプテンが答えるのではないので?」
キ「私が答えるまえに、君がある程度答えたほうがわかりやすいだろう」
ま「まぁ、いいですけど。
そもそも、宇宙人にいいようにされている、というのは認識がことなりまして。食物連鎖で草食動物は肉食動物の糧になるだけの弱い存在、と思い込んでいるのと同じ感覚ではないないかと思いますよ。そもそも、食物連鎖の頂点とかいう言い方も誤解を招く言い方ですしね。
数、繁栄の規模から言って、草食動物のほうが多くいて。しかもその群れの力が弱くなるような存在、弱った個体、遺伝的な欠陥を持った存在を、肉食動物が狩る事で草食動物の群れとしての力が維持されているとこありますし。
違う目線で見ると、草食動物が発展するために、肉食動物を利用しているとも言えます。
この宇宙人にいいようにされいている、というのも視点の認識であって。そういう宇宙人はそもそも、地球人が気づくためにやってるとこもありますし。
弄んでいるというより、地球人の進化発展に手を貸してくれていると僕は思ってます」
キ「あの世がいくつもある理由は他の宇宙とのつながりを得るためだから。肉体を持って存在しているのもその中の一つのパターンと思えば問題ないと思うのだが」
ま「まぁ、人間が宇宙を結ぶ大仕事をしている以上、必要な措置という感じでしか言えない気がしますね。
草食動物がなぜ一種類ではなくて。多種類存在する必要があるのか?
というのに似ていて、その理由は世界を構築するのに必要だから、としか言えないですよね。肉食動物の一種類でいいはずだし、魚も一種類で問題ないはずなのに。なぜにこれだけ多種多様が必要なのか?
その意味は「必要だから」としか言えない気がします」
キ「宇宙が生まれて成長して、存在している以上あらゆる周波数が必要になっていく。
その周波数に対応している生命体が地球にあるものであって、人間もそのうちの一つ。
ただ、人間は意識の世界も構築しているので、そこと別の宇宙のつながりも必要になっていくので、それぞれの「世界」が必要になってくる。
それがあの世2とかあの世3とかそういうものになっていくのだよ」
ま「僕のブログやその他の本やメルマガは、その理由を自分で判断してもらいたいのでせっせと情報量をおろしてきて生のまま広げている状態になります。
なので、そういう世界観を自分で感じて、自分でその理由を見つけてもらえるといいのですけどね」
キ「そのためにはこういう対話も理解を進める上で参考になるだろう」
ま「とはいえ、今日はなんか、話が進まないんですよ」
キ「なぜ?」
ま「質問者の方の本来の意図と、その質問内容が乖離してるので僕としてはなんか、やる気がでないというか。本来聞きたいのはそれじゃないでしょう?というのが見えてしまうと、そっちに答えてあげたくなるもんで」
キ「質問内容についてだけ、答えておけばいいのだろう?簡単じゃないか」
ま「じゃあ、キャプテンがこれから先答えてくださいよ」
キ「そうかい、では、私のほうで答えさせてもらおう。
あの世などというものは存在してないし。それを認識しているのは君たちがどこで線を引くかというだけの事だ。この世界もあの世も全ては一つ。私から見たら川が流れいくなかで、君らが上流、中流、下流、と勝手に決めて範囲を読み解くのと同じくらいの事にしか見えない。
君らから見たら肉体を失うことで線引きされるのかもしれないが。我々からみたら肉体がありながらあの世の住人もいるし、肉体を失ってもいまだ肉体のあるパターンのなかで存在しているものもいるし。
そういう区別自体が我々にとっては意味がないものなのだ。
だから、あの世の仕組みなどは実際にこの世界の肉体も持つものが語る言葉でしか理解はできないだろう。我々にとっては川に上流も中流も下流もない、という認識だ。
そして、我々は宇宙に奉仕している。
君たちをいいように扱うつもりもなく、ただその必要があるのでそれを行うだけだ。
そして、その選択をしているのは君らなのだから、我々は君らがより自分たちの望む方向に進むのに、ただ手助けをしているだけ。
感情のエネルギーを利用して好き勝手自分たちで行動していきたいと思う存在が多いから、それをやってあげているだけだ。
そこで生まれるエネルギーはその対価として宇宙をつなぐものとして使わせてもらっているがね。
宇宙人は基本的に我々のような非物質か、君たちのような肉体を持つものしか存在しない。猿人、恐竜人のような亜人種は多数宇宙にも存在しているが、それらは人類ではない。
肉体を持ち、意識の世界を我々と共有する存在は地球人のみ」
ま「魂がパッチワークされているのは?」
キ「君らは無から有は生み出せまい?」
ま「錬金術でもしないと無理でしょう」
キ「情報も、ある一定のパターンが存在してプログラムが成立するだろう?それと同じことだ。パターンの集合体が人間という一つの意識を構築していくだけで、詳しくはパッチワークでもなくただの点であるのだよ君らは。
点が網目のなかを通過していく過程が魂の情報とつながっている状況。それは螺旋を描き通りすぎるため同じパターンを繰り返したり、同じ情報から影響を受けていたりする。
その点と網との通過ルートを君らが自分の魂の記憶と思っているだけだよ」
ま「また僕以外分かりにくいたとえしてきましたね。
僕は同時にイメージを見ているのでわかりますが。言葉だけじゃなんとも分かりにくいですね」
キ「君らは肉体があろうがなかろうが、基本的には一つの点であって、周りにある情報を集めたりつながったりして自分を構築しているのではなく、そこにある情報の網のなかを通り過ぎているだけの点なのだよ」
ま「そういう視点はなかなか斬新ですね。さすが宇宙人というとこですね」
キ「君らの概念は君らがその状況を理解しようとして作り上げたものだ。それはあくまで、この感覚を肉体を持った状態で知るための情報の断片でしかないものだ。だから先も見えず自分の現状もみえず、ベクトルのかかった情報のなかで生き、流されてゆく。それはそれで宇宙のエネルギー構築には役立つから、その生き方続けててもいいんじゃないかな?」
ま「キャプテンは他人事ですからねぇ。
まぁ、思った以上に答えていただいたので安心しました。僕は今回ちょっと話進めにくかったんで」
キ「もうすこし、人の意識を見ないようにしたらこれくらい答えられるようになるさ」
ま「いちおう、僕は人間なんで人の意識を感じてしまうんで、前に進めない時もあるんですよ」
キ「まだまだ、地球人だね君は」
ま「地球人です」
ということで、今回の宇宙人に聞くでした。
自分が本当に聞きたいことはなんなのか?
というのを自分で自覚してないと、多くの世界にある方向性を持った情報に流されてしまって。気付かない内にコントロールさてたりします。
質問する時に自分の意見と考え方をまとめてから行う、というのはそういう他者、宇宙人とかからのコントロールも受けにくくなるので。そういうパターンを自分につけておくと人生いい方向にいきますね。
さて、数日前にツイッターのまとめサイトで「200万のフィギュアをかった人の家がすごい」というのを見て、思わず興味本意でみてみたら。
家も趣味もいい感じで、ほー、っと感心しきりでしたけど。
で、そのフィギュアというのが「冴えない彼女(ヒロイン)の育て方」の一応メインヒロインの女子の等身大なんですが。
そういえば、このアニメって放送している時は見るタイミングなくて。全部見てないわな〜
と思い。どういうヒロインだったか興味が湧いたので改めて全話チェックしてみると。
「あ、こういう主人公がガイドに愛されるパターンだわ」
と思った次第。
ラノベなんでご都合展開とか当たり前なんですが。主人公の行動、言動、それらは自分に正直であるがゆえに、周りがそれに巻き込まれて動いていく。
自分の行動もさることながら、周りの世界が動いて完全なものに近づいていく。
という流れをアニメのなかで感じられまして。
ガイドにつながっているというのは、こういう感じだよなぁ。
と思ったのですが。一般的な人に話しても理解されないと思うので、そういうアニメが無理なく見れる人にはオススメします。個人的には好きな作品の一つですね。
と、こういう話書いているとオタク的に呼ばれますが、僕はオタクの人ほど情熱と知識とエネルギーを持ってませんので。にわかで興味程度でそういう文化に触れている人です。
いくら仕事場にフィギュアがいくつもあっても、本棚に涼宮ハルヒが全巻あっても、仕事の合間にアニメチェックして「お、夏目友人帳伍があるじゃん」とかやっていても。
全部現在の仕事に関係あるので、読んで、見ているとこであります。
スピリチュアルは4次元以上。
アニメ、漫画、小説は2次元以下。
人間は三次元。
なので、別次元の話を理解するには二次元で描かれたものと見て行くのも4次元以上を感じる糧になるものですよ。というか、4次元以上の世界体験して「我は選ばれしもの」とかつい言っている人はアニメとか見てたらそういうこと言うと、最後にどうなるかパターンがいくつもでてますからね。
僕がこういう世界の探索しておきながら、宗教に走らなかったり、教祖的にならなかったのはそこです。
古典の小説から、漫画やアニメですでに語られているパターンがありますから。
そして、そのパターンを使うと見えない世界の理解が深まりますので。
40超えたおっさんが未だにアニメ、漫画見ているのは、そういう理由です。
ま、あとは単にそういうのが好きというだけです。
個人的には人間ではないものが人間と意思疎通を行い、交友を深めていくような話が好きで。
洋物SFなら「バーチャルガール」
最近のロボアニメなら「彗星のガルガンティア」のチェインバーとレドの関係性。
マップスも惹かれるのはそういう「人間」と「間」との関わりの話が多いからですかね。
作りしものと作られしものとの関係、というのもなんかワクワクします。
そういうのはアトランティスの情報を自分におろした時に、理由がわかりましたけど。
とはいえ、それでも今だにそういう人間と人間ではないものの「人間らしい」関わりという話は好きですかね。なので動物ものも好きです。
そんなこと考えてたら、自分が昔設定だけ考えてた話を思い出しまして。そのヒロイン的キャラクターをついiPadProで書いてみたりして。

これ、ただの萌え系キャラではないですよ。いつものタッチをちょい変えて書いてみてますが。背景はNASAのページからフリー素材を拝借して使わせていただいております。僕は書いてません。
SF的設定があってこの姿になっているわけでして。
ロボットなのに髪の毛あるのは頭部コンピューターの冷却用とか。顔が人間なのは表情があったほうが人間が安心するから、だとか。体がピンクなのは狭い宇宙船内で人の心を安心させる色だからとか。体が機械なのは「間違いがおこらない」ように、人間とは違うものであると一目で判断させるためとか。て足、首が長いのは装甲を装着する際に楽だからとか。
こういうシリーズが活躍するSFをイメージしつつ、話はまったく書いてないというネタがあったりします。今はそういうの書く暇もないし、こっち系の本書くほうが忙しいので小説とかはまず書かないでしょうけど。
こういうキャラクターをイメージしてた時期(高校生くらい)もあったなぁ、
と懐かしく思ったのでちょっと書いてみました。
今日の話に特に意味はありません。
【最新の まるの日圭(真名圭史)ワークショップ情報】
・「10月夜会 あの世の先にあるあの世の話?」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/460b3a2e400aa3470a3ed7cea16538b0
・名古屋 11月19日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 出版講演会(特別編)
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/25dcb48ebecbc15380164af27fed2c04
・名古屋 11月20日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 実践ワークショップ
※今後のお申し込みはキャンセル待ちになります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f2d6bb7d95a128349670ef753581b930
・10月15日 広島 見えない世界の感じ方 基本編
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9431ad4fed5832e72e38ced26d3dde45
・10月16日 広島 クリスタルリーディングワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/88f79ab2e369cf7b400e0a06c95fcb37
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」や「ルリカさんに聞く」のとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2015年 ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
ただいま販売中の新作本は下の3冊!
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
アニメ、漫画、小説は2次元以下
人間は三次元
言葉にしていただくと凄く納得できます。
ありがとうございます。
二次元と四次元上をうろうろしてて、今三次元。
思うに、
マップスとナーバスブレイクダウン
が一冊の本に収まっていて、
それをともに知っているからこの距離感なのだと思います。
…圭さんが教祖をやっている世界線では、私ゼッタイ今の師匠とは関係が薄くて、信者ですよ
また、それをイメージで受けとれているとしたら凄いし面白いなぁ〜
このシリーズ見逃せませんね。
今日は、東京では、30度越えで、真夏のような陽気でした。
明日からは、秋の陽気になるようです。
もう、秋深しですからね。
私、ハウルの動く城は、原作のダイアナ ウィン ジョーンズ作品がすごく好きだったから、宮崎駿に原作イジられてすごく悔しかったです。ダイアナ ウィン ジョーンズのクレストマンシー シリーズで、パラレルワールドものを初めて読んで、あの世界観は衝撃を受けました。あの世界観、とても筋が通ってる、とてもリアルだと感じました。
キャプテンの話はとても分かりやすくておもしろいです。
たしかに、パッチワークという見方だと囚われの要素がありますよね。
人間なので、囚われも多少必要ですけどね。
地球人だし。
キャプテンが語る宇宙人的な視点を、地球人的なものの見方に反映させるのはとてもおもしろいです。
話は変わりますが、最近見たアニメだと、「モノノケ庵」のモジャが可愛すぎて好きです。