まずは明日明後日のワークショップご紹介から
・2023年 6月17日 集合無意識を整える 自分に縁のある宇宙エネルギーにつながるヒーリング ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc74b4fb6213f8bf0b4a84a432fae9bd
・2023年 6月18日 夏至前の肉体(エーテル体も)調整ヒーリング ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/586c239d218d9f31f840685685bd2613
当日お申し込みでも大体大丈夫なので、興味がある方、当日予定が変わった方もぜひどうぞ。
お支払いは後日でも参加できますよ。
あとは25日のワークショップはこちら
・2023年 6月25日 人間関係改善 ワークショップ <ダークマター編>
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/392d1e0a9fb37288dac2ade03e1ee270
毎年今の時期にやってる内容ですね。
そろそろ新しい環境や変化が起こる時期なので、夏至の後にこの辺組んでおります。
そして、Twitterではすでに結果書いてますので、今日のこちらコーナー
<49歳、スピリチュアルおっさんが大型二輪免許を取る!! 最終回>
さて、6月3日くらいから始まった49歳になったおっさんが大型二輪免許をとりにいくストーリー
今日はついに卒検です。
最近はバイクの教習に毎日通ってたりして第二段階見極めとか、卒研があるので酒は1週間以上飲んでないところ。
昨夜も寝る前に飲むドリンクが「なた豆茶」だったりしますが。
これ飲んどくとゆっくり眠れるわけではないのですが、味わいが柔らかく体を冷やさないような飲みものとしては良いものですよ。
これも猫に噛まれた後にご紹介いただいたものなのですけどね。
南部鉄器の鉄瓶で煮出して飲むにはちょうどいい味わいです。
あとは腰痛の気配が出る時は早めに横になったり、変な動きをしないように寝る時に注意したり。
猫たちがその動きを妨害してくるので、それを避けながら頑張ってましたよ。
足の間とか横とかにすぐ猫がやってきて入ってきますんで。
そして、この2週間は自分のバイクには一切乗らないようにし、卒検の日までは「乗るバイクは教習所のものだけ」とすることで変な癖がつかないようにとも気をつけております。
仕事して、教習所行って、とかやってるとゆっくりする時間がなくていつも寝る前までなんかやってる形になりまして、メンタル的にも「休みたいよ」となってたりしましたね。
あとは腹を壊さないようにと寝る時の服装、食べ物も注意してましたよ。
それくらい気を使って、2週間のバイク教習期間を経て本日卒検です。
6月3日に入校してますが、実際に教習始まったのは3月7日から。
そこから毎日2時間過ごし、第一段階の見極めまでいきます。土曜はワークショップ入れてなかったので1時間受けて、その日は夜会だったのでちょっと辛かったです。
翌週も火曜は2時間、水曜はシミュレーションなので1時間。
そして、木曜に1時間やって第二段階の見極めして、
そして本日卒検となったわけです。
実際に学校に行った時間は8日で卒検ですよ。
今日は朝からいい天気。
入学の日もいい天気。
この梅雨の時期なのに、雨の中教習受けたのは1日だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/54336259a409c88e553374f0854177a9.jpg)
「あーたーらしいーあさが来た!」
とそのような気分で起き、まず猫たちに餌をやって洗濯機に洗濯物をぶち込んで。
そしてサロンやらたぬたぬの部屋やらの猫たちに餌をやっていると洗濯物が上がるのでそれを干して。
洗濯物は吹き抜けのところに干すようにしてまして、ここはシーリングファンがずーっと回ってるので洗濯物干すには最適。
冬は薪ストーブの熱でよく乾きます。
その後、飯を食って、としてるとそろそろ出ていく時間に。
朝の9時には教習所ついてないといけないので準備して移動ですが、猫たちに群がられると猫の毛だらけになるので、出ていく直前に着替え、猫の毛をとって。
そして外でしばし時間を潰します。
気分を落ち着けるために庭の花とか撮影してみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/b629d23393d1450471831deda6f195b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/143c2bf8da81b0f12eb22d7d37d4793a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/50220b61a9168dea243a6ff6ae73a97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/73c6c0552c88820360f24d2a232f0b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/7657d31e9e2d081916bffb5f6f132af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/8f46d666e5ea74f327f9266ba5f246c1.jpg)
朝の通勤で少し車が多いかな?
と思いましたがいつもと変わらず。
そして、到着してから会議室へと上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/8e10089d6978528b9fce6df07c950676.jpg)
まだ誰もきてなかったので、コースを見ながら頭の中でシミュレーション。
すると、10分前くらいに一人女性が来たので「今日卒検ですか?」と話しかけ、そうですと言われたので、「誰もいないので大丈夫か心配で外で待ってましたよ」とか言いながら会議室に入ることに。
そこで、2人しかいないので何の卒検かと聞いてみると、限定解除だそうで
車で限定解除?
大型限定とかあったっけ?
と一瞬思いましたが、オートマ限定からマニュアルにも乗れる、にするための限定解除か。
と思い至り、その辺で卒検のやり方の話なんかしながら「今日は2人だけなんですかね」とか話してると、直前にゾロっとやってきます。
みんな下で待ってたようで。
全部で6人。
自動車が3人?大型が2人?バイクが2人
そんな内訳かと。
そして、バイクの大型二輪免許は、僕が最初に話しかけた人でしたので「今日卒検ですか」と話したり。
その後いろいろ説明あって時間があったので部屋の外でてコース眺めながら、その大型二輪卒検の男性と話し始めると、割とバイクの趣味が似通っておりまして。
モタード好き、オフロード乗ってる、トライアンフの大型バイクをすでに注文してから免許をとりにきたとか、そんな話をしたりして。
相手の方も気さくに話す方なので他から見ると「あの二人余裕じゃん」とか思われてたかもしれません。
その後、注意事項で「卒検中止の事項」が挙げられていくとなんか緊張してきてしまいまして。
そのかたと試験場に向かう時も「話聞いたせいでむしろ緊張してきましたね」なんて感じで。
大型バイクはプロテクターをつけてから待つわけですが、その間も教習中の話とか、コースの話とか、割とずっと話してる感じでしたよ。
そしていざ本番。
僕は2番手だったので最初に走ってるのを眺めながらコースをもう一度シミュレーションしていきまして。
その男性は途中中止になることなく無事終了。
そして、僕の番。
バイクのうしろを教官が車でついてくるので、その車に名前と番号を言ってからバイクに乗り込みます。
ここが教習所手順というのがあって、初っ端失敗して終わる人もいるというところ。
で、コースですが、
まぁなんとかこなしたとこですね。
いつもはスムーズになんも考えんでいくとこも、緊張してあわあわなりそうになりながら走ってたりします。
クランクとか平気なんですけど、急に「大丈夫やろか」とか思ってしまったり。
あと、僕の時に限って「こんな挙動の車が前にいることなかった!」という事件が三回くらいありまして、そこで減点になってないかとハラハラしながら「いやこっちが優先だし」と思い走ってましたところ。
ほんと、本番になると他の教習車も走ってるので未経験の出来事が起こって怖いところですよ。
一本橋も凸凹道も、スラロームも、タイムより「一発中止にならないために」走ることを意識したので、ちょっと減点はされてると思います。
んで、最後降りるまでが検定なので慎重に降りて。
そして、無事終了。
戻ってくると先に受けてた方が「減点が多くて合格しそうにない人は途中で止めるらしいですよ」とか言って、なら二人とも大丈夫ですかね。
などと言いながらロビーでしばし待つことに。
そこでも二人でバイクのことについて延々話してまして。
トライアンフのロケット3についての話でかなり盛り上がりました。
そして、トライアンフをやたらと勧めてくるわけで「身長あるんで似合いますよ」とか言われるとその気になってしまいそうですが。
あと、年齢をだいぶ若く見られてたようで、まだ30代後半かと思われてたらしいです。
そのかたも30代前半くらいでしょうけど、仕事は謎でしたね。
バイクや車の話から(車10数台持ってるらしい、BMWネタでも話して笑ってましたが)大体、カタギの人がこの平日に2週間くらいで(その方も入学は5月31日なので同じくらい)卒検に至るのは詰め込みできる自由度の高い仕事してる人だけですからね。
多分あちらも僕を「普通のサラリーマンではない」と思っていたことでしょう。
バイク談義で結構盛り上がってたので、ある程度趣味の方向性があってると話は弾みます。
ハーレーは、自分が乗るのはちょっと、というお互い共通認識があり。
オフロード好き、その中でも「モタードがかっこいい」というバイク好きな相手はそんないないですよ。
僕は個人的にアフリカツインモタード、とか出して欲しいと本気で思うくらいですが需要はないでしょうねぇ。
それくらいマイナーなバイクの形です。
日本では新車はほぼ全滅してます。
二人で「合格したつもりでいますけど、どうなんでしょうね」なんてこと言いながら不安を隠すわけですが、まぁよほど何かない限りは落ちてないやろ、という気持ちもありつつ。
そして結果発表が11時くらいですか。結構待ち時間がありました。
そこで落ちたのは自動車のお一人だけであとはみんな合格。
書類をもらってなんか書いたり。
校長室で卒業証書もらったり。
これは免許センターで使うものですけど、校長室でこんなのもらったっけな?
と昔の記憶を思い出してみますがよくわかりません。
そのトライアンフをすでに注文してる男性はそのまま免許センターに行くと言って別れまして、何かの際にはまたお会いできましたら、って感じですね。
その方が言ってましたが、他の免許センターでは「大型二輪の免許は3ヶ月待ち」と言われたそうで。割と人気があるのが窺い知れます。
でも阿蘇自動車学校はすぐ入れてすぐ教習受けてすぐ卒業できるので、おすすめですよ。
アフリカツインを買う予定で考えてましたが、トライアンフの話が出てくると、これはいちどトライアンフの店も見ておけというガイドの導きなのか?
とか思いましたが、ロケット3くらいしか欲しいのがないので。
あと、小太りおっさんにはちょっと似合わないというか。
デザインは全体的に好きなのですよ。かっこいい、渋くていい、のですけど。
自分のスタイルではないかな、というのがありますね。
興味がある方はトライアンフで調べてみるとバイク出てきますよ。
綴りが同じですがトリンプではないです。
終わって車に乗って帰ろうとしたら、なんと携帯にタイさんから連絡が入ってて連絡を返しましたら、すごく近くにいらっしゃいまして。
そのまま合流したところですよ。
この辺の流れが、なんともこういう仕事してる人同士という感じがありますね。
卒検合格祝いに、僕も食べたことのない特上赤牛丼を奢っていただきまして、大変美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/f9ea4bd582652a2aafdaa379b184c965.jpg)
こんなとろける赤牛丼は初めてですね。
阿蘇市にある「よかよか亭」宮地店ですね。
中にはこんな田舎なのに配膳ロボットが動いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/7bb7d71921edcc2d1b8b027573572105.jpg)
で、到着した時一台も車が止まってなかったので「これは空いているのか?」と心配になりましたが車がないだけでお客さんは数組入っておりましたね。
僕たちが入店してからお客さんが増えていった感じ。大体観光地が12:30くらいから客が増えていくのでそんな雰囲気でした。
そして我が家のガレージが見たいということでご案内して。
家の片付いた様子などを見ていただいて、そしてお茶を飲みつつデッキでのんびり過ごしてたところです。
猫たちもタイさんは以前家に来たこともあるし、妻の葬儀も時などは猫たちの世話などしていただいたことがあるので、覚えてる子は覚えてる感じでしたね。
そんな感じで、今日は一日ずーっと話してたというか、会話してた感じなので頭がショートしそうになってるとこですよ。
普段人と会話しないですからね。
家の中で猫に話しかけるか、両親か兄と一言二言話すくらいの生活ですから。
まぁそんな感じで、卒検も無事問題なく合格し、そして楽しい会話をすることもでき。
充実した1日となったところですよ。
しかしタイさんもちょうど近くの店で車のオイル交換してたらしく、このような偶然タイミングが合うように流れが作られているのだな。
とまた感じるとこでした。
ものごとがスムーズに動く時は本質に乗った動き、というそれが今回の大型二輪免許取得の流れにはすごくあって、最後にまたトドメを刺された感じがありますね。
そういうわけで、今大型二輪免許を取るのは本質の流れであったことがまた自信持てるということですよ。
で、そういえば、ドリームジャンボ買って結果見てない!
もしかしたら、ここで300万くらい当たってたらロケット3買えってことかも!
とか浮かれて確認してみましたら、当たり前ですが300円しか当たってませんでした。
まぁ、そうなるよな
ということで、やはりアフリカツインを今度見にいくことにしたところです。
ちなみに、ロケット3というバイクは2500ccのやつで、金と置き場に困らないなら欲しいバイクの一台ですよ。
いやあれはカッコいい、と今回大型二輪取りに来た方と盛り上がってたんですが、多分モタード好きという変わったバイク趣味なのでお互いそれに惹かれたのかもしれませんねぇ。
来週免許受け取りに行く予定にしてまして、その後はまだ未定ですかね。
今日は朝からほんと色々あって、朝から話しし通しなのは珍しいことでした。
これで
「大型はいいぞ」おじさんに遭遇しても大丈夫になりました。
実際、大型バイク教習を受けると、400ccの乗りやすさがよくわかるようになりました。なるほどなーなんでも経験しないと実感湧かんもんばい。と新しい経験を得たとこです。
しかし、この緊張感はなん度もしたいもんではないですね。
酒飲んで疲れたので寝る!
と行きたいとこですが、明日からのワークショップの資料がまだできてないのでこれからまだ頑張ります。
仕事しながらだと、やはり辛いですな。
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2023年 6月17日 集合無意識を整える 自分に縁のある宇宙エネルギーにつながるヒーリング ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc74b4fb6213f8bf0b4a84a432fae9bd
・2023年 6月18日 夏至前の肉体(エーテル体も)調整ヒーリング ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/586c239d218d9f31f840685685bd2613
<6月のワークショップ予定>
3日(土曜) YouTubeライブ
10日(土曜) 日本と世界の集合無意識その辺が荒れてるという話の夜会
11日(日曜) 未来を占うコイントスなどの手法改良版
17日(土曜) 集合無意識を整える、自分に縁のある「宇宙高次エネルギー」とつながる
18日(日曜) 夏至前の肉体調整ヒーリングワーク
25日(日曜) 人間関係改善ワークショップ2023 ダークマター編
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。
・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・土地、建物、引越し相談 (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
大型二輪の免許取得、おめでとうございます!
これで、大型バイクに乗れますね。
大型は、安定感があるので、良いですね。
私は昨日久しぶりに、市が補助を出してくれている日帰り温泉に行ってきました。入ってたのはおばあさんが一人で、出てくるお湯に自分の入れ歯を外してそれをさらしてから口に入れたりしてて、わっ汚いとか思いましたが、途中からそのおばあさんもいなくなり私一人になりました。
一人になったら、最近三重県で女湯に入っていた男性が逮捕されたら自分は女性だって言い張っていた。というニュースもあったので、途中からそういった人が入ってきてらどうしようと、普段だったら一時間半は滞在するのですが、一時間弱でどんどん切り上げて退出しました。
アメリカ大使に内政干渉されてのLGBT法の成立で、好きな温泉にもおちおちつかっていられなくなるなあ。と不安でしかたありません。
最近お忙しそうなのでもしかしたら気付かれてないかもしれませんが、AC6の実機プレイデモが公開されたことを念のためひっそりお伝えしときます(笑)
免許証受け取り楽しみですね。
教習所のお話、バイクは乗らないので、自分の知らない世界を垣間見れて面白かったです。
スムーズな流れで何よりでした。赤牛丼がめっちゃ美味しそうです。新たなバイクライフが楽しみですね〜。
いい1日ですね。
お気に入りバイクを手に入れてくださいね。
Twitterで無事合格のつぶやきを昨日見た時、ご褒美に美味しいもの食べてそうだなと思っていたら本当に美味しそうなものを食べていらしたんですね。
トライアンフROCKET3Rを検索してみると、確かにまるの日さんにすごく似合ってしっくりくるし凄く素敵だなと思いました。"顔"はまるの日さん的にはいかがでしょうか?
私はバイク乗りでないので疎いですが、トライアンフROCKET3Rは全体的にカッコいい中で顔がハエトリグモのお目目みたいな可愛さもありギャップにシビれました。
横のあばら骨みたいなデザインも目を引きます。アフリカツインはキリッとした雰囲気が良いですね。青赤白の色がガンダムみたいです。個人的には黒系が渋くて飽きにくく好きかもしれません。
納得できる1台にめぐり逢い、これから安全に楽しく乗ることができると良いですね。お仕事や猫さんたちのお世話や色んなことと両立させながら短期間の教習を本当にお疲れ様です!