![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/bdc55776332f530bfae8f599ecb812ae.jpg)
「☆2024年3月16日 リラックスのための空間調整 ハーフ・ワークショップ」
日時:3月16日(土曜日) 20:00~22:00
※いつもと参加費、時間が違うのでお間違えなく。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:3,500円(税込)
内容:夜間でも参加費、時間が違うのでお間違えなく!!
今回は夜間のハーフワークショップ、リラックスと書いてますが、今回はヒーリング、リーディング、あるいは集中して仕事をしたりする場合の「空間調整」についてその手法を語っていきます。
なんでもそうですが、場を整える、という言葉があるようにスピリチュアルな手法も精神を使う仕事、作業も全て「場を整える」ことが大事という話。
たとえば、プラモデルを作ろうとする場合。
机の上がごちゃごちゃしてて床の上もごちゃごちゃしてる場合、部品が飛んで行ったら探すのに時間がかかってしまったり、行方不明になって途方に暮れて完成しない場合もありますが。
ちゃんと整理整頓して、部品が落ちても拾える、探せる空間作りをしていると余計な心配も減るし作業でミスしてもすぐ復帰することができます。
目的に対して、確実に仕事を行うことができる、結果を残すことができるのは「整理整頓された机の上で作業する」状態ですよね。
それをメンタル、スピリチュアル、エーテル体的に行って、色々なことをやる際に使っていただこうという感じです。
ハーフワークショップの最近の内容は「未来情報を得て人生を割とタイミング良く生きる」を目的としてます。
今回の場を作る感覚も持っておくと、そういう未来情報に繋がり行動しやすくなったりします。
そうなると、「マスツーしたいかなー」と思ってると、カフェのオーナーと思いがけずマスツーできたり。
着物の相談しないといかんなーとか思ってると、ばったり出会ったりとかそんな展開が普通にあるようになっていきます。
今後、カードリーディングワークショップなどを行う方は、知っておくといい方法だったりしますよ。
・空間を調整する意味
・領域展開ではないですが、自分の「場」を作る習慣をもとう
・日常的に、自分の周りに自分のリラックスエネルギー
・人からの変なエネルギーとかから守るために
・高次別次元イメージの空間調整手法、ダークマター的な
等等行う予定。
当日参加できなくて「ダウンロードデータだけでも欲しい」という方は「ダウンロードデータ希望」と書いていただけると、後日データのダウンロード先をご連絡します。
通常参加の方にもダウンロードデータはお送りしてますので、基本的には通常参加の方の方がお得になっております。
最近はPayPal(ペイパル)での参加費お支払いもできますので、移動ができない方、ネットで決済したい方はそちらもご利用ください。
PayPalをご利用の場合は、まずクレジットカードPayPalの方へ登録していただく必要がありますのでご了承ください。
ただ、使い慣れると便利ですよ。
ちなみに「 PayPay」ではありませんので。
【お申し込み】
marunohisemina@gmail.com
タイトルに
「2024年3月16日 リラックスのための空間調整 ハーフ・ワークショップ参加希望」
と書いていただきまして、内容には
・お名前
・長文でも受け取り可能なアドレス(一部の携帯、キャリアでは長文が受け取れませんもので)
を明記の上、お送りくださいませ。
申し訳ありませんが、メールの先着順でご予約を受けさせていただきます。
キャンセル待ちになってしまった場合でも、5日以内にはお返事いたしますが。出張などが重なりましたらちょっとお時間いただくかもしれません。もしも5日たっても返信がない場合は御手数ですが、もう一度送っていただけると助かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます