まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

あの世ワークショップ

2014-09-28 18:05:55 | まるの日セッション
只今、羽田空港。
夕暮れの空に飛び立つ飛行機は、絵になりますねぇ。
何時ものようにスタバでコーヒーとサンドイッチ頼んで、まったりカフェタイムをしておるとこなんですが。

今日の「あの世ワークショップ」はなかなかに内容が濃くて。集まった皆様も必然であったかなぁ、と思えたところもありました。
亡くなられたご家族の方と会うためにヘミシンクを始めました、という方もいらっしゃいまして。そういう方々が出会うことができると、その場にいる皆様も自分のことのように喜ばれたりして。
なんと言うか、ワークショップというよりは。皆でヒーリング、~癒しをしている感じにも似ていた気がします。

こういうワークショップは向こうの方の優しさを強く感じてしまうのですよね。
亡くなられた方で、こちらの世界にいる方に対して、誰一人恨んだり、悲しんだりせずに。生きている残されたご家族のことを見守っている様子を感じられたりします。
その優しさがなんとも心を揺さぶるので、自分が涙目になってしまうもので。

ないちゃダメだ!

とか思いながらもちゃんとシェアしながらワークショップの流れを組み立ててましたが。
基本的に久々に感動的なワークショップになったなぁ、と思ってしまったところです。
それぞれが知覚して行った後に、知覚できる方がまだ自信のない方の体験を手助けしたり、代わりに知覚してあげたりするヘルパー的なセッションも入れてみたところ、結構一致しているものを見ている方が多くて。
また感動的な流れになっていたりもしました。

参加者の方同士がお互いを助けて行くというのが、あの世ワークショップの特徴でもあるなぁと感じたところです。

人は誰しも、誰かのヘルパーとして働くことができるということで。

もっと様々なシェアがあったのですが、今日はiPadなので長く書けませんもので。今日はこんな感じで。

今度もあの世ワークショップやろう。と強く思った次第です。
向こうの世界に行かれた方は、皆優しいんです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もういいや~ | トップ | 今日からiMac »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り終わりました。 (りんパパ)
2014-09-28 22:45:11
 まるの日さん、こんにちは。

 なかなか、内容の濃いワークだったようですね。
 私は、お祭りが終わり、疲れました。

 また、縁があったら、あの世のワーク参加したいですね。
返信する
 (フォイル)
2014-09-29 19:01:11
今日は休日だったのでブログを一気に拝見しました。
そこで縁関係の記事を読んで大変参考になる部分があり
(ヘミシンクでのガイドへの質問の仕方やその応答の辺り)
楽しく読んでいましたが
コメントでの、りんパパさんのコメントで縁がないというのが目に止まり
タイムリーに私の周りであった事があったので
コメントさせてください。

それというのは職場で50代の人が二人、結婚しました。
一人は50代後半の未亡人(孫がいます)、一人は50代半ばのバツイチ(子供は20代で既婚者)で
結婚するとは思ってもみなかったみたいな事をおっしゃってました。
縁というのは不思議ですね。

りんパパさんが今おいくつか存じませんが
縁がないと思うのはまだ早いと思います。

出すぎた発言、すみませんでした。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事