サロンで伝票チェックしてると、ムールがいつも寄ってくるので首にマフラーを巻いてやりましたが、すぐに嫌がって取ってしまいましたがね。
そして、家では仕事をしつつ
ガイドイラストなどを保護するための厚紙に、猫イラストなどを描いたり送ったいしておりました。
最近、蕎麦にはまっているという話をしたことがありますが、蕎麦のインスタントカップ麺も各種購入して、自分の中でランキングをつけて楽しんでおりました。
一応、店で見かけたカップ蕎麦を各種買い漁り、毎日のように食した結果。
自分の中でNo1が決まったので、今回はそのご紹介。
そんなん興味ねーよ、という方もいるでしょうけど、まぁ人生そういう話もたまには見た方がいいですよ。
僕は以前から、インスタントの蕎麦食べると歯がキシキシなってあまり好きではなかったのですが。今回各種食べていくうちに、そうなるものとならないものがあることがわかりまして、新しい経験になりましたよ。
もちろん毎日カップ蕎麦ではなく、自分で蕎麦ゆでてめんつゆでかけ蕎麦作って食ってたりもしますが、自分で作った方が美味いのは確かです。
インスタントは麺がねぇ
という感想を持っていたのですが。
日清の どん兵衛鴨だし蕎麦
これは個人的に一番うまかったです。
出汁が後から入れるタイプなので、めんつゆ薄めて作るのと同じような感じで良かったのかもしれませんが、麺も「自分で茹でた麺のような感じがちょっとする」というところ。
他のカップ蕎麦より上質な味わいがありましたね。鴨出汁が効いているのか。
これはYouTubeライブでも語っておりましたが「なんか冬はやる気がねーよー」という時期に、本当になんもしないとなんも始まらなくて、何の結果も得られないのでさらに鬱々となっていくという部分があります。
ですが「小さな達成感」を得るとそのやる気も少しエンジンかかってくるんですよね。
そこで、今回は「まるの日、カップ蕎麦選手権」を一人で開くことにして、その結果を出して一人ほくそ笑んでいるというところです。
別に人に語るつもりはないので、どのカップ麺がいいの悪いのと言う気はありませんが、一番うまかったと思ったのを挙げておきますね。
ただし個人的な意見なので異論はあると思います。
そんなどうでもいい話題もしつつ
・2022年 2月12日 神氣の流れと自然災害の関係とか夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0f16a3c5169367f8dadf2cfb0c20e3e4
今週の土曜日は夜会やりますので、興味ある方はぜひ。
21時からなので、当日の予定が決まってからのお申し込みでも大丈夫ですよ。
そして、今日のこちらのコーナー
【ルリカさんに聞く!】
<今日のお便り>
ルリカさんに聞く!
いつもブログや講座などを楽しませて頂いております。毎日の写真もとてもすてきですね。
この時期、暖炉の前でくつろいでいる猫さんをみるととてもほっこりします。
ルリカさんに質問です。
私はこの十年ほど、書店員として働いてきました。
本が好きだという気持ちを支えに、己の最善を尽くして仕事をしながらここまで頑張ってきました。
ところが先日、雨に濡れた階段で滑落、全治四週間の怪我をしてしまいました。
これを書いている現在は自宅で療養中です。
入院にならなかったのがせめてもの救いです。(昔自宅で老人介護していた為、家の随所に手すりがあり、何とか家で暮らせる見通しです)
何故このタイミングでこの怪我、と思ったのですが、自分で思いつく範囲では
『少し休め、働き方について考えろ』
というガイドさんの計らいであろうか、感じています。
今の仕事の状況は、距離にして毎日10kmは歩く立ち仕事、休みも週二日とはいえほとんどが細切れで連休はほぼ取れず、
長いこと慢性的な肩こりと足の痛みに悩まされていました。
加えてここ二年ほどは、ストレスで自律神経失調一歩手前という診断を受けて投薬中。
(ストレスの直接的な原因は不明ですが、とても合う薬に出会えたお陰で、こちらの症状は落ち着いています)
更に最近は、仕事の進め方について同僚と意見の違いがあり、落とし所が見えないまま悩んでいたところです。
滑落したまさにその瞬間も、そのことを考えて少しぼんやりしていたところでした……。
お伺いしたいのは、ガイドさんが私に何を伝えているのかということです。
私の思いつく範囲では、
1.単に疲れすぎてるからちょっと休め
2.今の職場でこれ以上働くのは能力的に無理があるから、転職を考えた方がいい
3.このままだと体が持たなくなるから、働く時間を減らした方がいい
4.同僚との意見の違いに対する警告、もう少し周りをちゃんと見なさい
のどれか、もしくは複数と思うのですが、どう判断したものか決め手がありません。
ルリカさんとまるの日さんなら、どう判断なさいますか?
<お答えさせていただきます>
ま「これは、僕の10年以上前の交通事故の話を思い出しますね」
ル「せっかくだから、その辺また話してみたら?」
ま「まだ菓子職人時代、その時にはすでにヘミシンク関連の本を3冊出してて。
会社では新しい菓子工房を作り、全体的に大きく動き出そうとしてた時でした。
それで、菓子職人としての仕事もこのままいくと多忙になりスピリチュアルな活動は難しくなるだろう。
だからと言って、スピリチュアルな仕事一本で食っていけるわけがない。
ちなみに、本の印税はめっちゃ安いですからね。
でも、この時はたまに出張してセミナーとかやってた時代でしたので。
だんだん、スピリチュアルなことを仕事にしないといけないのではないか、と追い詰められてきてた時期です。
菓子職人で、ややブラック気味の労働環境で休みもなく給料も安いけど、安定した生活をとるか。
スピリチュアル路線で生活をしていくか。
新しい施設の立ち上げとかで忙しくて考える暇もなく、「会社10日くらい休んで、じっくり考えてー」と思ってた時です。
一旦停止無視の軽トラにぶつかられて車吹っ飛ばされて、横倒しになってガラスもバキバキに割れて、ガードレールにぶつかって後ろの席が半分潰れたような状態、しかも中には卵を家とか家族用に9kg運んたのでそれが割れて車内に飛び散ってたりして。
片足の靴が引っかかって出られなかったので、靴脱いで外に出たら。
相手の方がシートベルト付けてなかったんで助手席の女の子は横のガラスに頭ぶつけて割れて青アザになってましたし。おじいさんはエアバック、ハンドル、ガラスにぶつかったのか怪我して倒れてるし。
僕はほぼ無傷だったので、相手の方が重症だったってオチでこっちが駆け寄って声かけたりしてましたが。
そんなひどい事故でしたが、僕は骨折もなく大丈夫だったので、保険会社に電話と、妻に電話して迎えにきてもらったり。
妻の方が車を見て「よく無事だったね」とか言われるくらい車は潰れてました。
その前の日に腕時計が5:55で止まっていて、事故があった時間はまさに5:55
予言のパソコンは数日前からバックライトが切れるし
なぜか、その日はいつもは止まらない自走販売機の前でわざわざコーヒーを買って飲んでて。まるで時間を合わせて事故に遭うかのようにタイミングを無意識に合わせてる感じもあったくらいでした。
で、交通事故に遭って、翌日から体痛くなったので寝てたり病院行ったり、保険の人と交渉したりで2週間くらい休んでましたかね。
その際に、独立するかどうかと悩んでいたのを知らないはずなのに、事故って寝込んでる話も知らないはずなのに、なぜか我が家にお客さんが何人も来ては「独立」についての話をみんなして帰っていくんですよ。
それで、まぁスピリチュアル方向でいくか。
と決めたことがありまして。その交通事故があったせいで人生の選択を行うことができたのと、MINIとの出会いがあり、それから昨年まで買い替えつつもMINIに乗ってたとこがあります。
なので、今回のような話を聞くと
ゆっくり休んで考える時間をガイドが用意してくれた
と言った感じになりますかね」
ル「大体そうね」
ま「でも、交通事故までしなくてもいいじゃないですか」
ル「あなたがこれくらいしないと休まないからよ。体はなんともなかったでしょ?」
ま「ヘミシンクの手法使って、癒しとか後遺症が残らないようにとか必死でやってましたから、肉体への事故の影響はなかったです。まぁそこで555という数字が並ぶと緊張するようになりましたけどね」
ル「頭が凝り固まっている人、自分で自分のことをコントロールできない人は、こういうイベントが起こって変化に繋がっていようになるのよ」
ま「それがわかったので、最近はその気配を察して準備するようになりましたよ。おかげでそこまで自分の件で大きな事故、事件はないですけどね。
僕以外では結構ありますけど」
ル「今回のご質問も、1から順に答えていくと
1については、「まず自分の時間を作りなさい」考える時間を持てということね、そして、あなたみたいに「メッセージ」がくるのを感じる時間でもあるのよ。
2はその結論を出すた目の時間が用意されたのだから、色々検討してみるといいわ。
自分で考えて結果を導くためにも、ガイドの導き、メッセージを参考にするといいわ。それは人の言葉や情報の中に隠されているから」
ま「僕の場合は、本当露骨なくらい「独立の話」をしてくる人ばかりがお客さんとしてやってきましたからね」
ル「ゆっくり休んだことで、そういうメッセージに気付くようになったのよ。実はその前からあったんだけど、あなたが仕事に頭を奪われすぎて余裕がなかったのよね。
それでご質問についてだけど。
3と4については、ゆっくり休憩する時間、休む時間を得ることで達成されるから大体その通りと思ってていいと思うわ」
ま「大まかに言うと、仕事の時間などを自分のペースに合わせて行うようにして頑張りすぎないことと、人のアドバイスに耳を貸す余裕を持つことと、人生変わり目なので変化に備えて休息を取りなさいということと、ご質問いただいてること全部に当てはまる感じありますね」
ル「まぁそういうことね」
ま「事故や怪我というのは大きな意識変化のためというのは理解できますが、できればない方がいいですよね」
ル「そのために、周囲に常に気を配り周りの声を聞くようにすることね」
ま「そのためには、精神的に、肉体的にゆとりが必要ってことですか」
ル「常に余裕を持った生き方をしましょうということね。
ギリギリとか追い詰められる前にそれに気づけるようにしないと」
ということで、今日のルリカさんに聞くでした。
2月のこの後のワークショップについても募集開始してますので、こちらも見てみてくださいね。
・2022年2月19日 レトリーバル、除霊的ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/14a4f830e6b2fd18cf38d6ab8dde861f
・2022年2月20日 ダークマターシンボル <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0c10148a6d363da4043afd8d0ceef578
・2022年2月27日 ダークマターシンボルと鉱物活用 <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7c7ae20b3309ca5892df928c8dc29f0c
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2022年 2月12日 神氣の流れと自然災害の関係とか夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0f16a3c5169367f8dadf2cfb0c20e3e4
2月 12日 <夜会>神氣と自然災害の関係と
なぜ自然災害が起こるのか? とかそんな話題について
19日 レトリーバル、除霊的なワークショップ
20日 ヒーラー養成講座 ダークマターシンボル活用編
27日 ヒーラー養成講座 ダークマターと鉱物活用編
【現在募集中のワークショプと夜会】
※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります
来月の予定も、来週くらいにはご報告しますね。
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 | |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる | |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 | |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す | |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか | |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
願ってイズクモ! (impress QuickBooks) | |
丸尾 佳 | |
インプレス |
誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) | |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
私は、緑のたぬきが好きですね。
これは、個人差がありますね。
私の住んでいるところは、雨でしたね。
雪はまだ降っていません。
地域によって違いますね。
まるの日さんが事故に遭われた話は以前にもどこかで読んだ記憶がありますが、こんなに大変な事故だったのですね……!
ご無事でよかったです。ガイドさんのはからいというのは本当に正確に、そして時に過激な形で出るものなのですね。
私のガイドさんも、地味ながらなかなか過激なのでしょうか……。
今回の私の事故についても、ともかく一旦止まって考えた方がいい、という状態なのはよく分かりました。まだ現時点で足が元通りになっていませんので、療養は続きそうです。
この間に働き方と自分の生き方ををじっくり見直してみようと思います。ありがとうございました。
本日配信のメルマガ455号、
非常に面白いです。
人口問題とか
都市部の人口過密化と
地方の過疎化
をこういう切り口で発信して下さる方は
あまりいないので!
じっくり読ませていただきます!
本日配信のメルマガ455号、
非常に面白いです。
人口問題とか
都市部の人口過密化と
地方の過疎化
をこういう切り口で発信して下さる方は
あまりいないので!
じっくり読ませていただきます!
親しく話せる異性が次々と骨かその周辺のアクシデントが起こっています。
①自転車で転んで胸を打ち、胸骨付近が痛い
②ぎっくり腰
③雪の日に外階段で滑り、腰を痛めた
3つとも別の方ですが、自分が近くにいるから骨系のアクシデントが起こっているのではないかと思っています。面白い話をした後、自宅で思い返したりしたときに、自分が生霊とか念とか出してアクシデントを誘発しているのではないかと勘繰っています。
ちなみに何も思わない人や苦手な人には、何も起こっていません。
何度もあると近くにいる人を不幸にしているのかもと思い、関わらない方がいいのではないかと思う時もあり、この件についてご回答いただければ幸いです。