まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

いろいろとやってます。

2012-01-21 19:39:11 | つれづれなる日常

一応、明後日の告知から。

明日から名古屋にいきますが、今回は初めてヘミシンクとは関係無い出張になりますかね。
22日はライアーとARIONヒーリングをおこないますし。
23日はヒーリングライアー体験会と演奏。
24日は、なーやさんのクリスタルボウル演奏のなかでARIONヒーリング。

と言う感じ。22日、24日はすでに埋まってますので、ライアーちょっと体験したかったなぁ、とかなーやさんのクリスタルボウル聞きたいな、と言う方は23日に空きがありますのでそちらにでも。

23日はこちらで、
ライアーの演奏とかヒーリング体験とかしますのと、別会場で15:00から、なーやさんの屋久杉磨きとクリスタルボウル演奏かもあります。

興味のある方は来てみてくださいね。
平日ですけど。
私のほうはこちら
当日でもOKですが、席を確保したい!(そこまで人は来ないか)場合は
ご予約を

会場 フェアトレードショップ マジックマーマ
http://www.magicmama.net/
名古屋駅から近く、すてきなお店です。
こちらの二階をお借りします。

時間 10:00から

参加費 2,500円

※中学生までの方は無料

仮受付をされる方は、

1.お名前
2.当日の緊急連絡先


marunohi.nagoya@gmail.com

まで送信ください。



この日はこのあと"なーや×まるの日圭 のコラボがあります。

会場は変わりまして、こちらのマジックマーマさんより地下鉄で乗り換えなしで21分のところに移動します。
天白のトライバルアーツで新月恒例の屋久杉磨き&クリスタルボウル演奏会+ライアーコラボ。

なーやさんのほうはこちらです。直でお越しいただいても大丈夫かとは思いますが。


【場 所】トライバルアーツ 3階
http://tribal-arts.net/
名古屋市天白区中平1-501
(こちらにはお問い合わせはしないでください。)

【時 間】1月23日 一部の屋久杉磨きは15:00-18:00 二部の演奏会は19:00-20:30
(チラシ案内ではこうなっていますが、私のタオライアーとのコラボが入るため終了時間はこれより遅くなると思います。21:00くらいでしょうか)

【参加費】3,500円(一部のみ2,500円 二部のみ1,500円)
※おつりのいらないようにお願いします。

と言う感じです。

よろしくお願いします。


さて、今日のブログは。
ヒーリングサロン、ネコオルではヘミシンクCDを主に販売してますが、
今度からこんなカード類も販売しますんで。



ヒーリングサロンっぽくなってきましたね。
いろいろとご要望もあったので、私の使って良い感じだったものを取り合えずそろえてますので。後日カートに載せますね。

で、一押しはこれ。
「白猫のタロットカード」



絵が、全部猫。しかも良い感じの猫好きが書いたとしか思えない感じで。妻と「これは良いものだ」と絶賛。
チャリオットなんか、猫が戦車引いてますからね。
ま、こう言うのも有りますと言う事で。

そして、最近「ガイド拝見」を有料で行って(カートからだけお申込み可)、A4サイズでイラストを描いておりますが。



その際、ガイドのイメージと出てくる姿も意味があるのに、今までは背後からのねじった姿とか書きにくくて、「まあ、正面でいいか」とごまかしていたところあったのですが。
A4サイズになるとさすがにそれもできないので、デッサン用の人形買いました。
ジャッキー・チェン主演の「木人拳」みたいなあのデッサン人形(慎重30センチ)。良く美術室にあるあれですね。
遠隔ヒーリングのイメージ作りにもなるのでと、便利だからと購入しましたが。それだと動きが大雑把なのでもう少し細かいのが欲しいと思いまして。女性の姿をかくのに初めてフィギュアなるものを購入しました。可動フィギュアと呼ばれるモのですね。

買うからには、「動かせて、自然なポーズが取れるもの」「体のラインが分かりやすいもの」と決めてから見てみたら。
まあ、その種類の多い事。
最初は「ネタ的に巡音ルカとか初音ミクあたりを持っているとブログネタにいいかも。」
と思いましたが、ああいうのは体のラインが人間でないのと、衣装が邪魔で動かないので、ネタだけの理由で買うのもなんなので却下。

のっぺらぼうのも結構高いし。意外と肩が前とか後ろに出ないので腕を組む動作が不自然になっているのがほどんど。木人拳の人も肩が前には出ませんからね。ガンダムのプラモデルのほうがよほど人間っぽく動きます。
だったらマスターグレードのガンプラ買って作るか。
とも思いましたがそれも目的を外れてますので却下。

そこで、私はマニアなので、それぞれのフィギュアの特徴を調べていって、フィグマは意外と動かないし。キャラは良いけど動きがちょっと。
とかいろいろと見比べて。行きついたのが「リボルテック フロイライン」シリーズ。
選んだ理由は肩が良く動く事。腕も組めるし、前後に伸ばして腕をひねって交差もできます。
だいたい上半身の動きを見られればいいですからね。
下半身まで書くことはあまり無いので。
腰のあたりのラインまで見れればいいかな、と言う事でそのシリーズを物色し始めたのですが。
なかなか、良いの無いんですね。
しょうがないからエヴァ物にしよう(プラグスーツは体のライン出てますンで)ということで、アスカか、レイか、と考えたあげく、マリの仮設五号機用のプラグスーツに決定。
なぜ、そっちを選んだのか、というと、

値段安かったのと、メガネ、ヘルメットがあるのでいろいろと参考になるかな、ということで。

と妻に購入した理由を延々説明したら

「趣味なんでしょう?」
と一言でかたずけられました。
いやぁ、私はレイ派なんだけどなぁ。

とりあえずそう言う事で。初の美少女フィギュアにまで手を出してしまったって事ですね。
だんだん、どこに行くのでしょうか。
そもそも、自分の仕事はなんなのか良く分からなくなっていきそうですけど。

デッサンの本とかも見ると参考になりますが、やはり立体があると書きやすいのはありますね。



で、そうやっていろいろとガイドの見えた姿を模して、イラストを書いていたら、髪の毛が簡単に折れてしまいまして。
別に、髪は邪魔なんで無くてもいいのですが、一応マニアとしては「やはり補修すべきか」と思いちょっと手を入れます。
素材が接着材難しそうなのと、この部分はくっつけてもすぐ折れそうなので柔軟性が必要と判断。
そこで使用したのはこれ。

赤い羽根共同募金についてくる羽の針。



それを切って、さして。
穴開けて、さして。



ねじって取れないようにして。
完成。



パッと見た目分かりません。



今回使用したアイテムはこれだけ。
簡単で耐久性もある修理法のご紹介でした。

って、このブログはホビーブログだったっけ?

ま、なんでもやってますって事です。

あなたの元に届いたガイドイラストも、それを書くのにいろいろ買ったり集めたりして参考資料も手元に増えていってます。
中世の鎧の本とか。和服美人の本とか。
しかし、まさかの美少女フィギュアに手を出すとは・・・。

人生、分からないものですねぇ。
この日記読んで引く人何人おるんやろか。

ガイドメッセージをお伝えしているのは、自分にもちゃんと守ってくれている存在が居て、
それを信じられるようになれば、人生が半以上豊かになると思うからです。
自分の中にあるガイド。外にそれを求め、依存するのではなく、自分と共に人生を進むガイドの存在を受け入れ、
それを感じていただければ嬉しいと思います。

それに依存することなく、という感じで。

そのためにマリのフィギュアまで買ってしまったて事ですね。
なんでも新しい事に手を出して行く事も必要です。

では。明日からは出張先からの更新になります。
ちょっと簡単になると思いますので、帰って来てから詳しい内容書きますね。






「ガイド拝見のみ」カートで空きが出ましたので現在募集してます。

興味のある方はチェックしててくださいね。
・2月のヘミシンクワーク予定を昨日のブログに書いてますんで、興味のある方はこちらから。
http://pub.ne.jp/marunohi/?daily_id=20120111
・サロンで1月29日に、ヘミシンク相談会またやりますので、興味のある方はぜひご参加を。雪が心配ですけど。
詳細はこちらで。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/6383494.html
参加費は5000円で、午後1時~。ヘミシンクCDが一枚付いてきます。
お申込みはこちらのアドレスからも。
marunohicafe@gmail.com
タイトルに
「1月まるカフェ 参加希望」
と書いてくださいね。
ヒーリングサロン・ネコオル アゼツライト追加しました。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・ヒーリングサロン・ネコオル カート一新。カタカナでの検索にも対応しました。
「ガイド拝見」も始めましたよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ま、ちょっと | トップ | 今日は熊本 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんばんは。 (柊子)
2012-01-21 20:11:55
USTREAMではちょこっとだけ書き込みをしたことがあります。
(HNが今とは違っているかもしれませんが)

本日、ガイドイラストが届きました。
どうもありがとうございました。

河童でも座敷わらしでもどんと来い!だったのですが、先月のCD購入時も今回も、可愛らしい方ばかりで逆にびっくりです。
また、何の情報も敢えてお伝えしていないのに、ある意味、核心をつくメッセージで、なんだか涙が出ましたよ。

またお願いすることになるかと思います。
自身でもヘミシンクを始めましたが、あまりにも道のりは長そうですので。
今度はまたCDのお申込みをさせていただきますね。
次回はどんなガイドさんなのか、今から楽しみです♪
返信する
こんばんは~。 (あき)
2012-01-21 22:39:08
タロット見たことないのがいっぱい(^-^
気になります。

しかし、お人形さんが登場で・・やはり努力は必要なんですね。
私が絵のデッサン(?)の勉強(?)をするのに使ったのは初代ガンダムの下書き(?)がいっぱい載った雑誌でした←兄の本。タイトル忘れました;
ひたすら真似してました~懐かしい(^-^
今は時間とれないですね。
返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2012-01-21 23:27:17
 白猫のタロットカードですか。
 絵がきれいですね。

 ねこちゃんの写真のカードは、私も持っています。
 ねこちゃん好きには、良いですね。

 明日から、名古屋へ出張ですか。
 気をつけて行ってらっしゃい。
返信する
個人的には前世拝見もやってもらいたい。 (念仏者)
2012-01-23 00:34:31
私はなぜ、火傷したのか?がどうしても気になるから。「前世で人を焼き殺したから」とか、自業自得的な理由だと納得できますが、親の不注意などの
他的な要素だと許すことが出来ない。

前世がどうであれ、今の人生で良いカルマを積み、解脱に達していこうとする姿勢こそ、大事なのは分かるんですが、自分の人生で大きな要素を占めた因果関係を知りたいとの思い、捨てることが出来ない。
返信する

コメントを投稿

つれづれなる日常」カテゴリの最新記事