まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

広島にて。新幹線はいいですね。

2015-04-24 17:54:49 | 『日常』
今日は広島に来ています。




ホテルもいつもと違うところをとったのですが、なかなかに過ごしやすくいい感じですね。

窓からは広島の街が一望、、、



一応できるので。夜景をちょっと楽しみにしておるところです。
これから食事してゆっくりして明日の鋭気を養う予定ですが。
今回は会場から離れたとこにとってしまったので、朝からちょいと歩く必要が出たので、天気が心配なとこです。

熊本で電車乗って居る(正確には、今回はディーゼル車ですが)時に、ずーっと彩雲が見えておりまして。
その上太陽が傘かぶって虹が丸く出たたりして。
こりゃ雨っぽいが~と思ってしまったとこです。

でも、ここ広島なんで関係ないですけどね。
彩雲が見えたり、最前列で新幹線楽しんだり、いい感じで広島に来られたので、明日からのワークショップもいい感じで行けそうな気がします。

ちなみに、最初の写真にある新幹線は九州新幹線で、僕が乗ってきたものとは別物です。
単にカッコイイので写真撮りました。
去年も同じネタ使ったような気もしますが、、、。

それと、西の新幹線は8両でも長い方なんですが。
以前、東の人がそれを見た時に「短!」と言ってましたので、じゃあどん位あるのかとネットとか見ると十数両とか平気で書いてありまして。
そんなに人間が移動している世界があるのかと、驚愕したとこあります。
そんな長いのが三百キロ近くで走って止まるので、すごいもんでありますね。
途中で間が詰まったり伸びたりしないのか心配になりますが。

スピリチュアルとかそういう世界よりも、そっちの方がスゲーと思う日常であります。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘミシンク質問箱と、スズメ... | トップ | 広島で昭和な気分で »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2015-04-24 21:14:43
言われてみれば仕組みの分からない便利なものが溢れていてそれを存分に享受できるというのは神秘ですね。
広島、楽しまれてください。
返信する
広島の力 (りんパパ)
2015-04-24 21:47:24
まるの日さん、こんにちは。

 広島といえば、広島焼きですかね。
 それに、市民球団に市民球場。
 そして、原爆。

 100年は、草木も生えないと言われたこの地の、復興はすごいですね。

 人間の力はすごいですね。

 広島の方々によろしく。
返信する
【へミシンク質問箱】 (29日までは上野優華ファン)
2015-04-25 02:41:15
仏教徒が待ち焦がれる次のブッダは現在、兜率天で修業中の弥勒菩薩でして。

56億7000万年後に、この地上にやってきて、ブッダとなるそうですが、時間と空間を超えると、こういう時間の概念も案外、「すぐ」ともいえるんでしょうか?
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事