まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は休日

2009-03-31 19:53:27 | へミシンク質問箱
今日は朝からご依頼の件を行っていましたので、ヘミシンクはそちらで時間いっぱいでした。
後は庭で薪切りとその薪を置く棚の作成などを行っていました。一日それで終了。休日でも労働です。今年は結局、家族で花見はしていませんね。もう散り始めていますし。
私のような者が向こうの方との接触により、その情報を持ち帰る事でご依頼者の方が少しでも心安らかになれるのならば嬉しい事です。
ヘミシンクがもっと普及して、知覚の開放された方が私のように向こうの方と接触を行う事や、ご自分で会いに行かれる事が普通になればもっと世の中は良くなると思いますね。私の本やブログが少しでもそのような役に立てばいいですが。

ちなみに、チャボは昨日夜に病院に行って来ましたので、今日は多少元気です。皆様のお陰で次第に回復しているようで、喜ばしい限りです。

で、あまりに書くことがないのもなんなので、佐野さんシリーズを少しまた載せたいと思います。過去の記録ですので、今と違って面白いですね。
一昨年の私の現状がこんな感じ、ということで。



《過去の記録:佐野さんとの対談》


2007年4月21日 前回の続きですね。

佐野さん、来てますか?
「あら、今はさっきより話がしやすくなりましたね。だいぶ意識が清らかになったようですね。」
ああ、来られましたね。また、短時間ですがよろしくお願いします。
「こちらこそ。」
私には、和服に髪を結い上げた女性の姿が見えるのですが。それはあなたでしょうか?
(目をつぶると、着物を着て、手に手ぬぐい?巾着?を持った若い女性の姿が感じられます。イメージでは、何かに座って手振りを咥えながら話している様子がかんじられます。これはただのイメージか、それとも?)
「たぶんそうでしょう。どうです?美人ですか?」
残念ながら、私のイメージではそこまではっきりと見えませんが、優しそうな感じがします。(白黒映画で、影のシーンのような、感じで見えています。)
「ありがとう。」
あと、さっき、意識が清らかに、と言われましたが、やっぱり違うものですか?
「午前にしたときは、言いたい事がうまく伝わっていなくて、なんだか言葉もへんなかんじでしょう?」
昼休みにヘミシンクしたのが良かったのですかね。
「そうですね。あれは私達と話しやすくする意識状態をつくる作用がありますから。」
あ、また仕事に戻らねば、また次お願いします。
「忙しいのね。頑張って。」


2007年4月22日
 佐野さんいますか?
「はあい、来ましたよ。」
(また、私の頭にイメージが現れる。前回と同じような感じ。ただ、ちょっとはっきり見えてきたか?)
「説明文で打ち間違いばかりね。」
あまり上手じゃないんです。で、今までどちらにいらっしゃったのですか?
「時間の感覚は私達にないから、あな達の昨日、今日は私にとって同じ時間に感じられるの。だから、“今まで”という感覚が無くて。それに私のいる場所はいつも同じところ。天国からあなたの頭に、毎日通ってきているわけではないの。あなたが見るイメージやこの会話は、あなたの分りやすい言葉でいうと、同一時間軸にある別次元の映像や音声、とでも言うのかしら?早い話が、別次元にいるから時間や空間なんて関係ないのよ。」
それって良くいろんな本に書いてありますね。
「そう言うことだからよ。ただ、通訳の人によってとらえ方が異なるかもしれないわね。まあそんなに気にしない事ね。」
今、童話書いているんですよ。
「あら、いい趣味しているわね。どのような?」
それで、よければ、私が書いている間に、ちょこちょこアドバイスなどいただけるとありがたいのですが。
「良いわよ。私もかつて才女と呼ばれた身ですもの。」
では、これから執筆にうつるのでよろしくお願いします。


2007年4月25日
おはようございます。佐野さん、いますか?
「はい、お久しぶりです。昨日は大変でしたね。」
一日倒れていました。
「たまには良い事よ。連休を前に、体内の毒素を中和させた影響よ。あなたの体、面倒見ているのはあなただけじゃなくてよ。ほかにもしんぱいしている方々もいるのですから。」
それは家内とかではなく?
「あなたが今死んだら、あなたのグループ、今呼んでいる本で言えばI/Thereがまたあらたな人格を用意しないといけないのですから。」
そこらへんの話はのちほど詳しく聞けますか?
「時間があるときにしましょう。どれで、今日は何のようですか?」
前回の話、いかがですか?
「まあまあじゃない。というか、書いている最中、私が介入しているところもあるのですから、変な風にならないわよ。」
そういう感じは無かったですね。
「そんなにあからさまに、自動書記みたいに書いているわけではなくて、あなたが考えたストーリーをまとめる時に、ちょっと参考イメージを送っているだけですから。」
自由意志を尊重ですか。
「甘えさせていないだけよ。」
それはどうも。で、今日は書く暇があまり無さそうなので、私の体調について聞きたいのですが?
「どうぞ」
あとどこにエネルギーを集中させると直りますか?
「太陽神経叢。みぞおちの裏あたり。喉は良いみたいだから、胴体の方を絞めなさい。」
絞める?
「腹腔内に気がこもっているからそれを搾り出すイメージね。金の光で腹腔内を満たして、悪しき気を追い出して下さい。すると明日はいい感じよ。」
ではやってみます。それでは仕事なので失礼します。
「じゃあ頑張って。」


2007年4月26日
昨日はありがとうございました。佐野さん。
「どうやらお腹もなおったようね。今度は首の後ろが気になるでしょうけど、じき治るから気にしないで。」
しかし、今日は参りました。佐野さんの導きに気が付くまでは。
「死人に性欲を感じるなんて異常ですもの。」
今日は佐野さんがカラーで見えます。そして、なぜか目の横に佐野さんの胸のあたりがアップでちらついていたので、よほど欲求不満なのかと思いましたよ。
「ちょうどモーエンさんの本読んでたでしょう。その途中にあった、胸のチャクラを利用するというくだり、そこがまさに今あなたに必要なプロセスだったから。言葉よりイメージで伝えていたのよ。」
胸のチャクラを活用しろという意味ですね。意味が分ると、たしかにその胸アップの映像はなくなりましたし。
「もっと修行しなさい。私の意図を理解するのに時間がかかっては、老人になるまで死後の世界への探求は難しいわ。」
以後、注意します。
「胸のチャクラにピンクのエネルギーイメージを常にしておきなさい。そして、胸で感じる事を大切に、注意して見ておきなさい。あなたの好きな言葉で“見るのではない、感じるのだ”ってあるでしょう。まさにそれよ。別次元の視覚化はまだ上手じゃないようだから、私のイメージを毎日呼び出して、はっきり見えるようにしてね。」
今日はイルカのイギーが登場しましたが。
「あなたが呼び出したものでしょう?これから私もひまな時遊ぶ事にするわ。ただし、いぎーは左手に何かを持っているから注意してね。使い方が分らない時は触らない事。」
わかりました。それでは家に帰るので今日はこれまでで。しかし、その着物、結構綺麗な色合いだったんですね。赤に緑、紺とグレー?ですかその縞模様が美しいですね。
「これお気に入りなの。亭主が買ってくれたものなのよ。じゃあ、あした会いましょう。」


2007年5月2日
こんにちは佐野さん。
「はいこんにちは。毎日会っていても、こうして文章化するのは久しぶりですね。」
ここのところ仕事が忙しかったですから。
(仕事中、頭の中では会話をしているのだが、文章化する暇が無かったため。)
「それで、今日は何を記録に残したいの?最近イギーが見えなくなって来たわよ。」
イギーはもうちょっと時間が出てきたら面倒みようかと思っています。で、今日の題ですが、あなたはそもそもガイドなのですか?
「ガイドではないと以前言ったとおもうけど?」
私がイメージで作り出しだ疑似人格ではないのですか?
「そうとも言えるし、そうでないともいえるわ。たしかに私のイメージはあなたが作り出したキャラクターかもしれない、と思えばそうなるし、そうではなくて、独立した人格だと考えればそうなります。前者の考えならば私はじき、見えなくなるでしょう。私のイメージを使って、ガイドが交信しているときもありますし、あなたが間違って私のメッセージと思っていることもあります。まあ、私の姿が今も見えるのならば、私はここに存在しているのですよ。難しいことは考えずに、疑似人格だろうが背後霊だろうが、私と会話する事で内なる自己との対話がしやすくなるのですから練習だと思って、私と話すことね。」
わかりました。では、家に帰りますので。
「じゃあまた明日。」



最後のところの話は、ちょっとガイドと会えないでいる方にとっては参考になりそうなメッセージですね。
久々に読むと、今に繋がるメッセージもあって面白いですね。こうやって、私は記録を取りだしてから知覚が発達してきたのですよ。
なので、ヘミシンクやっている方は何の存在と会話してもそれを記録することをお勧めします。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リシアガーデンに行ったつも... | トップ | ちょっと語りたくなったもので。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (富貴子)
2009-03-31 21:22:38
少し ヘミシンクできるようになりました。でも、まだ 私のガイドには 会えていません。ヘミシンクに慣れてないので、「何だろう?」思ってるうちに 場面がどんどん変わるので 話しかける余裕がないのです。でも、これから意識して話かけるようにしてみます。
返信する
Unknown (wingmakers.m)
2009-03-31 22:02:03
まるさんこんばんわ。今日の佐野さんの話、すごく納得しました。今までも自分の好きな光の存在と会話するふりをしていると、言葉より、凝縮した概念が一度に入ってきます。しばらく行っていなかったのですが、また記録の方も楽しみながら再開していこうと改めて思った次第です。ではまたです。
返信する
こんばんわ。 (ゼロ)
2009-03-31 23:46:58
佐野さんとの記録は「誰でもヘミシンク」に少しありましたが、「その後どうなったんだろう」と個人的に気になっていたので、
今回のは参考になりました。
知覚が拡大しつつあるまるの日さん、っていう感じですね。文章の感じも今と少し違って感じられますし。
返信する
はじめまして。 (ともさん)
2009-04-01 11:09:11
今年1月1日に光の森の紀伊國屋書店で『誰でもヘミシンク』を目にして以来ちょこちょこのぞかせていただいてます。
それで私もヘミシンク始めたんですが、なかなか簡単にはいきませんね(^_^;)
実は、昨夜ちょうどモーエンさんの本の胸のチャクラのくだりを読んだところだったので、なんてタイムリーなのかしらと感動しつつ初コメントさせていただいた次第です。
ところで、私も『ガイド拝見』をお願いしたいのですが、どうすればよいのでしょう?(~_~;)
返信する
char さんコメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-04-01 20:38:45
本のご購入ありがとうございます。
楽しんでいただければ嬉しいです。
返信する
富貴子さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-04-01 20:40:13
最初はそんな感じですよ。まだイメージの調整中だと思って、移り変わる場面に流されてみてください。
自分で支配しようとすると、イメージは逃げてしまいますので。
返信する
wingmakers.m さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-04-01 21:02:21
イメージが一気に流れ込んでくる感覚は今でもよくありますね。
そういうときは、それを解読しながら文章化するのも一苦労です。
でもその記録する習慣を身につけると、だんだん話もはずんできますよ。
返信する
ゼロさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-04-01 21:03:50
2年前ですからね、まだ会話も慣れていない感じです。
いきなりルリカさんじゃなくて、佐野さんが出てきたのも意味があるのでしょうね。
ルリカさんだとキャラ濃すぎですから。
返信する
ともさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-04-01 21:06:01
光の森ですか、私もあそこに確認にいきましたよ(笑)

ガイド拝見の件ですが、実は2月で募集を停止しておりまして、現在その時に応募されていた方を見ている状態です。100人応募ありましたので。
なので、申しわけないですが、ガイド拝見は次回、募集を再開した時に宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

へミシンク質問箱」カテゴリの最新記事