まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

台風も過ぎて

2012-09-17 19:31:49 | 動物のネタ


台風も特に影響もなく。最近は九州を通る台風が減っているので、なんか気候的にも変化しているんでしょうね。
太陽黒点とかいろいろありますし。惑星の影響で地磁気とか地球の地殻もゆるんだり締まったりしているのかもしれませんね。

その流れのなかでいろいろと変化していくわけですから。「平年並み」という表現と「去年の夏は」とか言うセリフは実はあまり意味が無いのかもしれないな。なんって思うところ。
とはいえ、大人の会話で天気の話は重要ですからね。まあ、「今年は暑いですねぇ」なんて一言から始まるのもしょうがないですけどね。

さて、今日も家でいろいろと仕事してまして。
子供は兄の家でDVD見たり、両親が来ていたので一緒に散歩していたりしてましたね。

後で兄とコンビニまで買い物に行っていたし。まあ、兄もまだ結婚してないので、私の娘とやり取りするのもいい勉強になるものでしょう。

今日は久々にサロンにハンモックを下げておりまして、おおよそ二ヶ月ぶりくらいになりますかね。
たまには風も通しておかないと綿なので妙な湿気が貯まるといけませんので。
久々に窓全開でハンモックに揺られていると、たまにはこういう昼寝も贅沢なものだな、としみじみ思ったりしてしまいます。

家族とはスープが冷めないくらい近くにいるといい、とはなんかで聞いていたことですが。
実際にそういう感じになっているので、今回のように妻が不在の時は助かりますね。
昼食も昨日、今日と兄の家で子供と食ってましたし。

晩御飯は「すきやの牛丼」の冷凍ものがあったので、子供と食って見ましたが。
基本的にすき家の牛丼の味を知らないので「こんなものかな?」という感じの感想でした。
吉野家は何度も行ったことあるので、ああいう味かと思っていたので。

子供も「お母さんがつくったほうがおいしい」と一言。
でもそう言いながら生卵を落として一膳ちゃんと食べてますからね。
それなりにおいしいものではありました。
冷凍でこうやって売られているのもありがたいものです。

それ以外だと、まあ、最近ゲロルシュタイナーを飲んでいるせいか。スピリチュアルな方面は調子いいですね。
いや、基本的に水道から出てくるのは塩素もなにも無い阿蘇の天然水なんで、それだけ飲んでればいいのですけど。
やはり「たまにはスカットする違うのも」という気になりますもので。
以前はノンアルコールビールでしたが、今は炭酸水、なので基本「水ばかり」の生活になっているので、意識をもっていくのもスムーズですね。

なんか、私は基本的にカフェイン中毒なので、暇があると一日何杯もコーヒー入れて飲んでましたが。
ここ数日は朝食と夕食後以外はゲロルシュタイナー、となっているので。
あまりコーヒーを飲みたいという感じもなくなってきているところです。
ただねぇ。あまり意識が上がりやすくなると日常生活で不便を来たしますので。ぼちぼちグランディング系も食べつつ飲みつつ水ものんで、と行きたいと思います。

毎朝毎朝、リリィという去年やってきた猫が私のヒゲを舐めて起にくるので。
それで6時くらいには起こされてしまうのですが。
なんで私のヒゲばかり、と謎に思うところです。
まあ、素性を見てみると前飼ってたインコの雰囲気持っているので。見方を変えると生まれ変わりとも言えるかな、と思うところ。

家族を構成する動物、ペットは必ず何度か出入りしてくるハズですので。
一度離れてしまった動物も、姿を変えて家にやって来る事って結構あるんだな、と最近思えるようになってきまして。

そういう見方でペットを見ていくとまたおもしろいものです。
なので、捨てたりしないでくださいね。何かの縁で家に来ているのですから。
そのペットがなぜ家に来てくれたのか。
それを考えていくと、命がなぜに大切なのか。というのも分かってきたりしますので。

人は一人では生きていけないし、いろいろな見えない縁や見える人間関係、そういうものが複雑に絡み合って一つの「人間」が存在しておりますので。
その縁をスムーズにしていけれはいいかな、とは常に思うところですが。
それがうまくいけないから、人生迷ったり困ったりするもので、
それがまた、人生を生きている意味かなと思うところですかね。

自分が願う生き方、思う流れに乗れないのは、自分を構成している様々な縁との繋がりが滞っているから。

と考えると、意外と願望実現をする方法が見えてきたりしますね。
それを非物質に行うのにもグリッド使えるなぁ、と思っているので。
そういうのも今後紹介できればと思っております。




只今「南阿蘇りトリーツ ツアー」の募集もやっておりまして。
そちらはこちらを見てくださいね。自分がつながる「流れ」を自然のなかで感じてみる。
願望実現スポットなども行ってみたりしますけどね。

http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4510066


「ガイドワーク東京 第2期生」募集中11月から開始です。

http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4521818


「ガイド拝見のみ」カートではじめました。
只今募集中です。

ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。「ディープキャットナップ」2冊目も販売中!今月中に3冊目も販売予定!
9月から、「ヒーリングサロン建設一周年記念」で、CDなどの値段も割引価格になりました。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5

ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA

・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また景品ゲットか | トップ | 天気もいいので »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの犬も実家の庭に捨てられていたやつで。 (テーラワーダのある暮らし (センターは横山由衣ちゃん))
2012-09-17 19:50:17
大事に飼っています。

まるの日さんのお兄さんも瞑想の才能があるんでしょうね。だったら、もう、出家するとか。(笑)
瞑想の才能があって独身なら。

鈴木啓介氏の本を読んでみたのですが、やはり、過去生は自分で解放しないと意味はないと書かれています。ヨガのブリージングなどで地道にやるしかないと思いました。病気もそうじゃないですか。治すのは本人じゃないですか。医者はその手助けをするだけで。
返信する
うちの玄関近くにノラ猫が (ゆるた)
2012-09-17 22:02:20
粗相するようになりまして
これも何かの縁と思い
ペット用のトイレをその場所に
設置したらピタッとこなくなりました。

良い様な悪い様な。。
返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2012-09-17 22:18:55
 そりゃ、お母さんが作ったほうがおいしいですよね。
 お母さんの味より、冷凍食品の方が美味しいと言われたら、お母さん可愛そうですよ。

 卵焼き一つにしても、その家の味があります。
 それがお母さんの味ですね。

 家族がそばにいると、便利な面が多いですね。

 ペットは、同じ家に生まれ変わるのですか。
 今いる、我が家のネコちゃんも、昔いたネコちゃんの生まれ変わりかな。
 わが家では、昔から飼っているネコちゃんの数は、二匹ですね。
 三匹もらってきても、不思議と一匹早く死んでしまいます。
 いまも、二匹のネコちゃんで、姉妹です。
 今までのネコちゃんも、全て兄弟です。
 これも不思議ですね。
 やはり生まれ変わりでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

動物のネタ」カテゴリの最新記事