
今日はクリスマスイブ、ということで。
・・・
特に何も無いと言えば無いもんでありますが。昔ほどのクリスマス感はあんま無くなって来たかな、というのは感じます。
昔っつても80年代~90年代の話ですけどね。
山下達郎の曲が流れてくるとクリスマスですが、これが終わったら明日からもう正月の準備ですからね。年末は忙しいところであります。
さて、今日も家で仕事を相変わらずしておりまして。忙しいと時には気分転換も欲しくなるんで買ってみたほんがこちら。

前に来られた経営者の方がフォトリーディングを少しするんですよ、と言われてたので。
そういえば、神田さんとかそう言う成功してるっぽい人達がそういう事いってたな。
と思って興味もったので買ってみましたが。基本はヘミシンクやってると分かりやすい気がしますし、「あ、この読み方前からやっとった」とか言うのも書いてあって。
僕としては取っ付きやすい内容であります。ただ使いこなすには練習有るのみですから。
ちょっと、これの練習でもしてみようかなと思っています。今なら古本が安く出回ってますのでお買い得です。
さて、今日はこちらのコーナーで。
【ルリカさんに聞く!】

今日はちょっとクリスマスバージョンに書き換えてお送りします
<今日のお便り:その1>
望実現に関しての質問です。
先日、選挙が終わりましたが、政治家になりたいという人の場合、まず選挙に当選しないと自分のやりたいことができないわけです。
いちおうの選挙用資金を既に持っている人が、ヘミシンクのフォーカス15あるいは「ヘミシンクによる具現化」CD、あるいは他のヘミシンクCDを聞きこむことによって、選挙に当選する確率を上げることは可能でしょうか?もし可能なら具体的なノウハウをちょこっと教えてください。
たとえばフォーカス15で、政治家をしているパラレルワールドの自分と出会って会話をしたりエネルギーをもらったりすれば、多少なりとも効果はあるのかどうか?それとももっと他のノウハウがあるのか?
以上、マニアックな質問ですが、よろしくお願いします。
<お尋ねさせていただきます:その1>
ま「という内容ですが、ルリカさんてきにはどうです?」
ル「それよりも、このイラストの適当な感じはなんとかならなかったの?」
ま「新しく書いてる時間なかったんで、それなりにまとめてみましたが」
ル「書くならもっとちゃんとしてほしいものね。さて、この場合は選挙に当選するにはどのヘミシンクCDが、というお話になるのかしら」
ま「まず可能か不可能か、からじゃないですか?」
ル「CD聞いてて当選したら良いわよね。でも行動しないなら全く意味は無いから。選挙運動を地道にしていて。自分が当選する事で地域の為になるし日本のためになるし、と強く意識できて。その上で可能性を上げる為に聞く、という方法が一つありますね」
ま「それ、神頼みとレベル的には同じですね。自分の努力をしてから、その上乗せとして使うと言う方法。でも、この場合は最初っから使ってみようと言う感じですが」
ル「そもそも、自分が政治家になって何したいのか、が自分で分かってないといけないから。フォーカス12聞いて今の自分が政治家になろうとする際に、自分でストップしているものを一つ一つみて、解放して行く事と。自分の無意識にある政治家になった事によって生じるネガティブなものを取り払って行く事も重要ね。願望実現CDとか聞くのはその後」
ま「以外と具体的にきましたね、いつも適当な答えなんでちょっとびっくりしましたけど」
ル「そもそもね、政治家になりたい、と本心から思ったら「じゃあヘミシンクCD聞こう」とか思わないわよ。その前にまず行動しているはずでしょ?その行動をしている人がヘミシンクCDを聞くとさらに前に進むでしょうけど、最初からこっちに意識向けてたら当選なんかしないわ」
ま「つまり、自分で地道な選挙活動をしてないと、ヘミシンクCD聞いても無理ってことですか」
ル「政治を変えたいなら、日本を変えたいなら、勉強して官僚のトップになったほうが早いと思わない?」
ま「何が早いのかどうかわかりませんが。そういう方法もありますね」
ル「日本を変えたい、と思うなら、市民運動から始まる政治活動もあるのだし。まず目的をどこにもってくかで全く異なってきますから。日本を良い方向に変えたい、で政治家に、と思うのだったら。ヘミシンクCDの自分の内面とつながるようなフォーカス12あたりでも聞いて、本当に自分がやりたい事はなんなのかと、5つの問いなりガイドからのメッセージなりを得て、それからもう一度考えてみる事が大切とおもうわ」
ま「目的がハッキリしてないと、ヘミシンクCDで願望実現とかしようとしてもできないと」
ル「あなただってそうでしょう。本心で、自分の無意識が求めている事が実際に起こる願望実現になります。もしくは、無意識までコントロールできるくらいに意識を開いて行く事で願望を得る事もできます」
ま「その無意識を開いて行く方法、で別次元の自分とか、政治家やってた過去世とかにフォーカス15でつながっていったら、すこし上手くいきそうな気がしません?」
ル「そう言う方法はあります。自分の無意識にそのパターンを刻み込むために、別の世界線で政治家をしている自分というものを見つけて、そこにアクセスしたり。過去世で政治家の経験を持っていた人物とつながりを強くする事で無意識をそう言う方向にもっていくとはできますよ」
ま「それやったら、当選確率あがりますかね?」
ル「当選確率は変わらないでしょう。無意識が変わっても、行動しないことには何も起こらないのですからね」
ま「つまり、ヘミシンクCDでできるのはその人が政治家になろうとするのを食い止める無意識にある障害を取り除けると、そう言う感じですかね」
ル「そういう使い方が正しいやり方だと思うんだけど。裏技もあるにはあるわよ」
ま「そういうのが聞きたいんですよ。で、どうやればいいのですか?」
ル「自分が創造の源につながって、それと一体化すること」
ま「・・・それ、人間には無理じゃないですか」
ル「だから裏技って言ったでしょう?でも人間のなかで一部そう言う事できるひともいるから、試してみるのも良いかもしれないわね」
ま「それ、宝くじが連続で当たるより確立低そうですね。結局地道に行動ってことですか
ル「そもそも、政治家になりたい理由というのがあるはずで。それが本当に政治家にならないと無理なことなのか?というのを自分で知って行く必要があります。
政治家にならなくても世の中を変える事はできますし、政治家になってもタレントにしかなれなかったり、楽しい動画の世界で盛り上がるネタにしかなれなかったりする人もいるのですから。政治家にしかできない事を、自分が望んでいるのか?というのを知る為のもまずはフォーカス12からスタートです」
ま「それで、行動して行くということですか」
ル「妄想はいくらでもできるけど、行動しないと本番の気持ちは誰も分からないものよ」
ま「下ねたにもっていこうとしてません?」
ル「最近言ってないから。そろそろ挟まないとダメかなとおもっただけよ」
ま「何も挟めない胸してるくせに」
ル「何か言った?」
ま「いえいえ。じゃあ、願望実現CDきくのは無意識へのプログラムと言う点では優れているけど、やったら実際に行動しなさいよ、という事ですか」
ル「何でもそうですけど、みなさん地道な行動の積み上げがないと長く政治家とかやっていられないものなのです。一回当選したくらいで政治を変える事は難しいですから。基盤作りから初めていくのがいいと思うわ。その際に自分は何を元に行動したいのかというのが決まって無いと難しいから。そこも見て行く必要がありますね」
ま「裏技のやり方は?」
ル「自我がなくなるくらい祈る」
ま「自我なくなったら政治家とかそういうの気にもならないじゃないですか」
ル「世の中、そんなものよ。手っ取り早い方法をしようとすると、本来の目的が必要なくなる事なんてざらだし」
ま「とりあえず、政治家になぜなりたいかを考える事から初めて見ましょうということでいいですかね」
ル「それでいいと思うわ」
と言う感じで、ヘミシンクCDの使い方も少し入っていましたが、基本的には行動あるのみ、と言う感じでした。
<今日のお便り:その2>
はじめまして
質問ができる場を設けてくださりありがとうございます。
どの質問も、どの答えもとても勉強になり、
自分の生活や考え方の参考にさせていただいています。
早速ですが私も質問をさせてください。
長文ですみません。
私は現在習い事をしています。
とても楽しくてたくさんの友人もできました。
私も他の人も、教えてくださる方をとても尊敬していて、信頼していました。
その師匠は男女関係なく公平に指導していて、さらに既婚者であるということで私は恋愛感情など絶対に出ないとその頃は信じ、安心してただ楽しく通っていました。
1年目の終わり頃、同じ習い事の仲間の中に好きな人ができて告白して振られました。
2年目以降、私は師匠にとって話しやすい存在だったと思います。
通いはじめて3年近くなるとお互いに恋愛感情のようなものが出てきたのに気づきました。
私は特別扱いをしてもらう事や、好意を伝えてもらう事がただ嬉しくて、幸せでした。罪悪感はあるけれど、奥さんの次に好きでいてくれたらいいと思っていました。
でも結局、他の弟子達にはどのような態度なのか、他にも私のような相手がいるのではないかと疑いが止まらなくなり、嫉妬や妄想で精神状態がおかしくなりました。
私は習い事をやめました。
その時師匠はまだ私の体調や、精神状態を心配をしてくれていたと思います。謝罪の言葉もありました。
でも私は自分の勝手な嫉妬や妄想、感情すべてをメールし続け、結局拒絶されてしまいました。
その間に新しい場所で同じ習い事をはじめました。やり直したい気持ちがあったからです。
その新たな場所での師匠は70歳くらいの人なので安心していました。私とは40歳近く離れています。
そこに通って3年目の今、また同じように新しい師匠が特別な感情があることを伝えてきます。冗談なのかと思っていましたが、何度も愛人になってほしいと言われます。
半分本気で半分冗談といった感じです。
それは、私に魅力があるのではなく、私が簡単に愛人になりそうな雰囲気を出しているのだと思います。
嫌われないようにすることはそんなに難しい事ではないし、熱心に通えば嫌な気持ちは抱かないだろうと思うからです。
私に恋愛感情はありませんし、むしろ気持ちが悪いと思っているほどです。
でも、この師匠が他の人にも同じ事をしているだろうと思ったとき、なぜか嫉妬に似た気持ちがある事に気付きました。
私は真面目に学ぶ気持ちでいつも通っているのに、結局は媚びるようなことをしているのでしょうか?
2度目なので自分に原因があるのだろうと思います。
どこかでそうなりたいと私は思っていて、自分の責任ではなく相手のせいにして道を踏み外したいのではないかと感じます。
私は自分の事だけをずっと好きでいてくれるような人と一緒になりたいのに、
真逆の事をしているようです。
何がいけないのでしょうか。
どうしたら普通の恋愛ができるのでしょうか。
<お尋ねさせていただきます:その2>
ま「恋愛相談ですが、今回は同じパターンが来る、と言う感じなのですが」
ル「誘っているんでしょう。自覚がないだけ」
ま「またあっさりと切りましたね」
ル「恋愛の親しさと人間的な親しさと、それが区別つかないで同じ感覚でやり取りしている人っているのよ。それに、無意識で相手の寵愛を自分だけが受けるべきと、そんな気持ちも奥底に会ったりするの。それを一回外に出してみないといつまでも同じことの繰り返しになりますね」
ま「無意識では寵愛を受けたいという気持ちが有ると言う事ですか」
ル「だって、本気でそんな関係を望んでない、もしくは気にしてないなら。むしろ相手が誰か別の人とくっついてもなんにも思わないでしょう?そのグループに入ると、その習い事をしていると、必ずそこのトップからのご寵愛を受けないといけないと無意識に刻まれたパターンがあるのよね。良いとか悪いとか置いておいて。
だいいち、認められる=その人にとっての一番になる という図式が無意識にあるんじゃないかしら」
ま「それが恋愛の親しさと人間的な親しさの区別がついてないと言う事ですか」
ル「恋愛なんて幻みたいなもので、一つのパターンをそう言っているだけの事。男女のなかで信頼している関係の最上位がこの人にとっては恋愛関係、になっているのでしょうね。そういう環境で育って来たのでしょうけど。そのパターンをきづいて外さないと、今後何をやっても同じことを繰り返す事になるわ」
ま「どうやって気付けばいいのですかね?」
ル「一回、イヤになるくらいひどい目に会ってみると言う方法もあるわ」
ま「相変わらず言う事が鬼畜ですね。僕にやっている方法を人にも勧めないでくださいよ」
ル「あとは、自分の恋愛をもう一度見直す事」
ま「恋愛を見直す?」
ル「依存しか無いもの、この関係。力を持つもの、師匠のような、先生のような存在。そこに依存しないと自分が維持できないと思い込んでいるのよ。もう良い年しているんだから、幼い頃からのパターンを外して、そこから離脱しないとね」
ま「それ恋愛ですか?」
ル「恋愛って、基本は男女の依存関係に性的な結びつきがくっついただけの関係を二文字で言い表しているだけの事よ。それで気持ちいいセックスしたいからロマンだとかなんだとかがくっついてきているだけだし」
ま「かなり偏った話を聞かされている気もしますが。言っている事は良くわかります」
ル「男に依存する女、そんな関係を幼い頃から見て育ったのではないかしら。そう言う景色を見続けていると、自分の無意識のそれが刻まれてしまって。大人になってそのパターンを繰り返すようになってしまいます。今の恋愛、今までの恋愛をもう一度自分で見なおしてみると一つの形が見えてくるはずですよ。
そして、最も重要なのはね。今までも人のせいに何時もしてきたのではないかしら。
人と言うのは自分の移し鏡。そこに同じ行動をする人物がでてきたなら、それを自分が外に出しているということ。そして、時期が来ると自分に跳ね返ってくると言う事。ただそれだけの事です。目の前にあるもの、関わるもので自分が不利益を被った時に、これは自分の引き起こしたもの、と自覚を一度でもしていると、それが外れていくものですが。この恋愛というか師弟関係での事にかんしてはまだそれができていないようですね」
ま「それ、自分で気付くのってかなり難しくないですか?僕だっていろいろあって自分のネガティブなとこ気付いたりしてるくらいなんで。かなりキツい目に遭わないと難しい気もしますが」
ル「方法を聞かれたからそれを教えているだけ。それをどう行うかは、質問された方次第」
ま「それだとここで話終わっちゃうじゃないですか」
ル「質問された方は恋愛をしようと思うからダメなのよ。質問の最後を見たらその人が何を望んでいるのかってたいてい書いてあるものなの。それが【普通の恋愛】となってるでしょ?これで気付かないと。自分は、普通の恋愛というものが存在していると思い込んでいるって」
ま「普通は、普通の恋愛ではないですかね?普通でないというと、SMとかそういうのですか?」
ル「バカ。それはプレイの話でしょう。恋愛というのが、先にもいいましたように、依存関係とセックスの関係。であるなら、普通の恋愛はそう言うものということ。いまやっているのが普通の恋愛でもあるのです。
この方にはたぶん、自分の理想とする恋愛というのがあって、それを「普通の」と思っているのかもしれませんが。恋愛というくくりで見た時点ですでに理想のものとは違う関係になってしまう、というとこあります」
ま「普通って難しい定義ですね。理想を普通と言ってしまう事も有ると」
ル「たいていそうよ。恋愛しようと思った時点で依存関係作っちゃうんだから。それ思わないほうが良い関係作れると思うわ」
ま「具体的には?」
ル「男女の関係では無意識で恋愛関係を作ろうと自分が動く事をまず自覚しましょう。普通の恋愛なんて存在しない事も受け入れましょう。そこにあるのは、自分にとって理想の恋愛、だけです。それを追い求める事を辞める事。男女の関係には尊敬し合う間柄、一緒に居てくつろげる間柄、ただそこに居るだけで充分に思えてくる関係、というのがあります。これもひとくくりに恋愛と言われてしまうとこですが、男女の関係性の一つの形、というものです。
こっちを目指してみたらいかがでしょう」
ま「理想の恋愛って、そういう一緒に居ると落ち着くとかそういうの普通じゃありませんか?」
ル「そこに依存があると、ただの恋愛になります」
ま「依存の無い男女関係ですか。ちょっと難しそうですね」
ル「それをお互いに作り上げて行く事ができる関係性、そんなパートナーを見つけることでしょうね。というかね、自分がそういう気持ちをもって、自立して依存を持たないようにしていると、自然と相手が現れてくるものよ」
ま「今回の老人はそう言う相手ではないと」
ル「自分が依存する気持ちを持っているから、相手がそれに反応して来た。それだけでしょ。依存してくる相手って、すぐに手込めにできるから老人の経験でそれを見抜かれたと思ったらいいわ。それくらい依存してくる相手というのは経験を積むと分かりやすくなってきますから」
ま「有る意味、この老人はかなり人生経験と人を見抜く力があるってことですか」
ル「能力的には素晴らしいかも」
ま「もしかして、今回の相談者の方にそういうのを気付かせる為にあえてエロ爺を演じていると言う事はないですかね?」
ル「ただのエロでしょう。そこまで考えてないとおもうわ」
ま「ひどい言い方ですね
ル「でも、あなたのガイドが気付かせるために、そのご老人を使って言わせているのだとしたらどうでしょうね?もう気付く時期が来たってことですから、そろそろ、男に依存するという無意識のパターンを解放して上げる時ですよ。過去世からの縁とかそういうのもありますけど、今自分が意識しない事にはこれが外れていきません。理想の恋愛を追い求めるのではなくて、今までの自分が行って来た恋愛を解放すべきですね」
ま「それ、どうやって?」
ル「今までの自分を認めて行けばいいのです。ああいう事したし、こういう事したし、そして、今の自分があるのだし。と昔の事を否定しないで受け入れて行く事。それやって行くといいと思うわ。だいたい、失敗した人って世の中に存在しないのよ。
生き方に失敗した人はこの世に居ないから。
今まで生きてい居る人は、生きて行くうえで成功したパターンを持っていると言う事です。
ただ、その生存するのに成功して来たパターンが無意識に入ってしまうと、それをいつも使ってしまおうとしてしまいます。
それが恋愛のパターンだったり、人によっては嘘をつく事、人をだます事、自虐すること、家族を陥れる事、などいろいろとあります。一見成功しているとは思えない事ですが、それをやる事で生存できたということで、成功のパターンになってしまうのです。
そんな、今までの「生きて行くための」成功パターンはこれから先は必要ないのです。新しいもっと「自分が楽しく生きていける」ための成功するパターンをこれから作っていかないといけないのです。
それを意識して下さい。これから先は自分が楽しく生きて行く為だけに、自分の人生を使って行くと。
それで、かなり変化はでてくると思いますよ」
ま「成功する、というと人の描いた成功みたいなイメージありますけど、そうではなくて自分が生存する為に成功したパターンということですね」
ル「それが人生の大半、悪影響与えている事多いから。あなたもそれ外して行く事やってかないとね」
ま「まだ、やらないといけないんですか」
ル「私が優しくガイドして上げるから大丈夫よ」
ま「それが恐ろしいのですけど」
と言う感じでしたが、参考になりましたら幸いです。
ルリカさんの物言いもある程度偏ってますので、高次の存在が言う正しい内容と言う事ではありませんよ~。あくまで、ガイド目線でのやりとり、と言うところを参考にしていただけましたら。
クリスマスイブですが、相変わらず仕事に追われつつの日々です。
午後に兄の家に両親がきてたので、ちょっと顔見せにいったら、「芋やこう」と言われて、我が家の薪ストーブに早速芋を放り込んでいたりして。

多少こげてしまいましたが、薪ストーブで焼くと美味しく出来上がるのでいいもんです。
我が家の猫でも芋好きのやつがいて、ストーブで芋やいてストーブ前で冷やしていると、その猫が食べようとしてたりする事、もしくは既に食っているところなど何回もありまして。
我が家では焼き芋する時も気が抜けない状況になっていたりします。
しかし、餅好き、あんこ好き、芋好き、と猫それぞれに好みがあるので面白いものです。
あと、2月の東京ワークショップの募集も前の日記から開始してますので、興味有る方は見てみてくださいね。
今日の猫写真をいくつかと


そして、今日はクリスマスイブなので。

メリークリスマス。
さて、サンタの用意しないとね~。
【へミシンク質問箱】【ルリカさんに聞く!】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」「ルリカさんに聞く!」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」もしくは「ルリカさんに聞く!」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、恋愛相談、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
ライトな話題はルリカさんに聞くと、ちょっとSなトークでお答えいただけますよ。
まじめな話題はヘミシンク質問箱へ~
【最新ワークショップ情報!】
ただいま募集中!
<東京1月夜会>17日土曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/45b7a3d6b2078138f28260f614d2b9bf
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ初級編 12月20日>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ff26c1909036fef5132f6fba2230644a
<大阪未来予測ワークショップ 12月21日>今回は自然災害関係がメイン まだ余裕?
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/995bda281381488c483f419cfac0540c
●来年に行う1月の東京ワークショップは既に定員になっております。
2月の東京ワークショップも、ヒーリング養成講座のみ空きがありますので、今週中に募集開始しますね。
1月、2月の「肉体の囚われを解放する」というワークショップはすぐ埋まってしまいましたもので。「それ受けたいんで3月以降も希望!」とか書いてお申込みいただくと、もしかしたら3月も行うかもしれません。
大阪のワークショップも1月はほぼ満席です。
<大阪 肉体にある囚われ解放 フォーカス10編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc0bee01bf450068a2698f9bdf57ba8e
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ 自己防衛編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9111ffd0eb5c0abfbdbd0c038287123e
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
正直、私にとってあまり聞きたくない様な内容な気がして、悲しくなってしばらく読めませんでした。
今は腹をくくって何度も読み返しています。
どの言葉も本当にその通りで恥ずかしくくて、苦しい位です。
人のせいにして生きていたことも、すべて自分が無意識に望んでいたと言うこともはっきり教えていただけて良かったです。
何がいけなかったのか今までずっと自分ではわかりませんでした。
自分が悪いんだろうと思っても、結局最後は都合のいいように考えをまとめて人のせいにして終わらせていました。
人に相談する時も断片的に伝えて自分の都合の悪いところは隠していたと思います。
私の幼稚な質問にもご回答をいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
今日は、クリスマスイヴですね。
一応、気分だけでもと思い、鳥のモモを買いました。
ネコちゃんは食べないので、私がいただきました。
我が家は、ネコちゃんにキャットフード以外は食べさせないのですが、アキちゃんは、私が食べていると、やたら食べたがります。
困ったものです。
焼き芋美味しそうですね。
昔は、たき火で作ったのですが・・・・・
周りが加害者だと思っていますからね。
自戒して修行に励みたいと思います。
瞑想に入れない私はまず、呼吸法をしっかり。
まるの日さんのハートチャクラの解放のように涙が出てこないといけない。呼吸法、頑張ります!
新たに幸せになる道を選ぶ機会ですよ。生意気に、横からごめんなさい。