goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ついにデジタル化

2009-02-06 20:24:17 | へミシンク質問箱
本日、ついにipot nano買ってしまいました。仕事が十日ぶりに休みとれましたので、電気屋に行ってきましたので。
店の兄ちゃん捕まえて色々聞いた結果、「ま、これが失敗なかろう。」という感じですね。
ついでにハードディスクも買って、よりパソコン環境を充実させたりして。
これでハードの容量に悩まされること無く写真も撮れますね。
 写真は、そのipod nanoです。癒しのムラサキ仕様ですね。
ところが、家に帰ってからかなり格闘しましたね。どうやって使うのだろうか?という事で。最近の説明書は説明書ではないですからね。ネットで見ても今一つピンときませんし。結局、自分でいじりながら習得しました。おかげで時間かかりました。
やっぱCDプレイヤーにしとけばよかったかな、とか挫折しそうになりましたが。

        


 二階の窓から見える、その風景をバックに写真を一枚。天気が良いとこんな風景のもとで暮らしております。


さて、今日のヘミシンク。本日はガイド拝見依頼を早速ipod使って行いました。
 今日は依頼とガイド拝見です。で、その時にいわれたメッセージが他の方にも当てはまりそうなので、ここに載せさせていただきます。
現れた方は、イギリス風の騎士。
そして、メッセージです。かなり強い口調で言われました。

「自らの心から逃げるのではない。仕事の時は、仕事に、家族に接する時は家族に一生懸命になる事。そういう割り振りをすることが大切。
 全てに意識がそぞろで、中途半端だと、全てが上手く行かない。
常に、頭の隅では何かのせいにしていないか? お金がないのは、あのせいではないのか、仕事に集中できないのはこのせいではないのか、今がこうなっているのはあれのせいではないのか。何々のせいではないのか?という考え方をまず止めるのだ。
 今ここに起こっていること。仕事、現実、すべて起こるべくして起こっている出来事なのだ。これっからこの状況を変えるためにどうすればいいのか。をつねに考えるのだ。
そのためには、一人だけで頑張る必要は無い。必ず回りに手助けしてくれる存在が居るはずだ。家族、兄妹、身の回りに居る方々、仕事の上司でもそう。
 自分の事を話して理解してもらうことも出来るはずだ。心を開いて接すれば、周りにいる人々は、あなたのために協力してくれる。それを信じなさい。人を信じる、自分の心を信じる。周りに愛を広げる。
 いつも私達が見守っています。
きつい時は人に頼るのもいい。人に愚痴を聞いてもらうのも良いことだ。昔の楽しかった思い出を話して楽しむのもいい。人に頼ることは素直に。
目の前にあるのは自分が引き寄せたものではない。過去に意識を向けるのも止めるのだ。未来にどうしたいのか、そのイメージをつねに持ち続けていなさい。」

というような事でした。メッセージはかなり強い口調でしたが、それは愛ゆえにという感じでしたね。このメッセージ、耳に痛いですね。私にも心当たりがありそうで・・・。
 
そのガイドさんはこちら。りりしい騎士でした。

 


コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと休憩 | トップ | ipot なかなかいい感じ »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じょにー)
2009-02-09 09:25:21
皆さんと同じコメントになってしまいますが、耳が痛いです(本当に痛くなりました,中耳炎?)今回はどなたのガイドさんだったのでしょうか?少なからず、ありがたいお言葉でした。m(_ _)m
まるさんの体調がよくなりますように。悪いとこボカン!!よくなれ、よくなれ?っ!!
返信する
あれ?これは誰の依頼のガイドさんですか? (あかり@銭ゲバ)
2009-02-08 08:44:26
依頼者の名前、ハンドルネームで必ず書いてましたよね?
つまんない質問ですみません。
返信する
しずくさんコメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:36:55
つい、ハイヤーセルフリーディングやってみましたが。私の場合はルリカさんから日ごろ言われているようなことでした。

私のブログでも、若い方が見られていますがこういう話を普通に出来るようになるのが一番いいですね。
変な偏見無しで。
返信する
けいじさんコメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:31:04
そう言われるのはどのへんのお話でしょうか?
まあ、フォーカス世界は今までの方が霊界とか幽界とか神界とか言っているところも網羅しているとおもいますので、そこで出会う存在が危険な場合もあると思いますよ。
ただ、ヘミシンク中に基本をしていれば危ないものは来ませんからね。

返信する
ruriさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:27:54
私も、体のメッセージに耳を傾けるようにしています。以前、病院に行っても「原因不明」という事がありましたので、病院は原因がハッキリするまで行かないようにしています。って、これはたぶん普通の人の逆ですけど(笑)。
自分の体と対話して、そこから得たメッセージをなるべく活かすようにしていますが、仕事の時はそうも言ってられないですね。
困ったモンです。
返信する
HEIZOさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:24:36
車の中では、むしろ何も聞かずにやっていますね。

ipotは、難しい依頼を受ける時などに使用するために購入した感じです。
やっぱり集中するのに短時間でやりたいですからね。
返信する
のりおさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:23:09
今回の場合、依頼者の方に問題がやってきているのは、依頼者の方が引き寄せたわけではない、
という意味合いですね。過去生からの縁が重なって、今になっている方でしたので。
この部分だけ読むと、そう取られる人もいるかもしれませんね。
返信する
ホイミンさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:20:30
パープルに一目ぼれです。
癒しの色ですしね、病気にも強くなるかと。

シリコンケースも店員に進められたので買いました。
でも、見た目がなんかオモチャっぽくなるのが微妙ですね。
返信する
ゼロさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:19:04
ふと周りを見ると、案外手助けしたくて待ち構えている人は居るものなんですよね。
もちろん、自分が一生懸命やっているという前提ですが。
返信する
一読者さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:18:02
マイナー好きとしては、メジャーのものを使うのはいかがなものか、というつまらない葛藤もありましたが、デザインで負けました。

あの、つるっとした触感、いいですね。
 
DVDですか・・・。もっと体鍛えて日焼けしないといけませんね(笑)。タイさんは似合いそうですけど。
こういう展開も面白そうだ、と思ってしまいます。
返信する
iwasakiさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:14:40
いわれるとおりの意味でして、過去に囚われるな、という事ですね、この場合は。

ガイドはあくまで「きっかけ」を与える存在です。それをどうキチンと受け取るかは、今の私達次第ということですね。
なので、ガイドのいう事は、最初の頃は良く理解できなくても、お付き合いが長くなると、その言葉の意味が理解できるようになってきます。


返信する
fifafinal さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:11:44
予算の都合と、ヘミシンク専用ならばこれでいいかな。ということでnanoにしました。

pspって何でもできるんですね。まさか、コメントも送れているとは。もっとソニーも宣伝すればいいのに、と思ってしまいます。

電話交渉、いい結果になると良いですね。
返信する
ルシアさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:09:22
という事は、外輪山の上ですか?
私のところは外輪山の内側の途中にある感じです。なので、中央の阿蘇山が見えやすいですね。

ふくろうは良いですね。何となく鳴声からトトロを思い出させてくれます。

返信する
moonlight さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:06:11
景色はいいですよ。この景色が気にいってこの土地を選んだようなものですからね。
体調は、たぶん軽い腸炎のような感じですので、ぼちぼち治っています。
自分で手を当てておくと、一晩で症状が良くなるので、最近「あ、ヒーラーみたい。」とか思っています。


返信する
3mmさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:03:20
 私がipot買ったのは3mmの非物質的な洗脳だったんですね(笑)
 先日、実家に寄った時にみた広告で、ipot買おうと思ったんですよ。それまでは何でもいいかなあ、と思っていましたが。
まあ、これも導きということで。
ガイドの言葉は、受け取る側がどう受け取るか、も重要ですからね。
返信する
シナモンさん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 20:00:04
迷って、言い訳しながらも、成長していくしかないんでしょうね。私も精進しないと、と思わせられました。
返信する
迷走者さん、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2009-02-07 19:59:06
今回のガイドさんの言葉は、耳が痛いですね。
自分のこと言われているのかと思いました。

また面白いサイト紹介してくださり、ありがとうございます。ちょっと後で見てみますね。
返信する
Unknown (しずく)
2009-02-07 16:09:24
迷走者さんがかいてる某有名ブログの子供ちゃんは、最初の頃魂の救出とかまるさんがやっているレトリーバルと同じですよね。今のインディゴ、レインボー、クリスタルチルドレンってヘミシンクなどのツールなしで、そういう事できちゃってるのが凄いと思います。宇宙ステーションとか、遠足ってのもフォーカスレベルのどこかにあるんでしょうね。遠足も共同探索などと同じ気がするし。いやー凄い世の中になってうれしい限りです(*^^)
返信する
お話の内容が、私が今まで経験した事のある、幽界の物の怪と感じがそっくりなものですから・・・。 (けいじ)
2009-02-07 10:49:15
ヘミシンクって、本当に安全なのかなーと思いました。
不適切なら、削除して下さい。
返信する
iwasakiさま。同感です。 (ruri)
2009-02-07 09:46:18
ipodでヘミシンク大丈夫との皆さんのコメントを読んだので、やってみました。イヤホンをグッと耳に押し付けてきいたら(試しにメタミュージック)すごいトランス状態とでもいいますか?宇宙が広がった感じで気持ち良かったです。良いか悪いかはわかりませんが、頭がすっきり!
maruhohiさま。体の調子が悪いな?と感じる時、自分の意識では気づいていないメッセージが体の痛みや病気になって現れます。腰の痛みにも、意味があります。たぶん、首、肩、背中も痛いのでは?仕事のせいばかりではありません。風邪もそうです。無意識が体に語りかけています。
返信する
私は、最近のBlogを読むまでは、てっきり車の中でi-Podを聴いてヘミシンクしていたのかと思ってましたよ(^^;; (HEIZO)
2009-02-07 08:41:18
私もヘミシンク環境を充実するためにポータブルCDやらヘッドフォンやらICレコーダーやらを買い込みましたが(^^;;

毎日コツコツ聴くのが良いみたいですね。

さて、新しいオフロード車の慣らし運転に行ってこようかな(笑)
返信する
いつも有難うございます。 (のりお)
2009-02-07 07:36:00
「目の前にあるのは自分が引き寄せたものではない」とありますね。
よく精神世界系じゃあ「現実は自分が引き寄せている(つまりつくりだしてる)」・・云々というのが多いように思えるんですが、その辺はどうなんでしょう。
自分が引き寄せたものではないとなると、何でも責任転嫁してしまいそうなんで(笑)。
返信する
おお、ついにiPod買われましたか。おめでとうございます! (ホイミン)
2009-02-07 02:16:53
奇遇ですが自分のもパープルです。落ち着いていていいですよね、紫。

ついでにシリコンケースも購入されてはいかがでしょう?
硬いコンクリの床に落としても安心ですよ(笑)

ちなみに自分はamazonにて以下の商品を購入しました。
液晶保護フィルムも付いて890円なので、買っても損では無いと思います。

■TUNEWEAR iPod nano第4世代用シリコンケース 液晶保護フィルム付 ICEWEAR for iPod nano 4G TUN-IP-000071
http://www.amazon.co.jp/TUNEWEAR-nano/dp/B001FYVZZE/
返信する
今日のガイドさんのお言葉はぐっと来ました。 (ゼロ)
2009-02-07 01:00:27
ちょうどお仕事もプライベートもてんこ盛りに忙しいので・・・。
ここんとこ自分のコメントがなかったのも、そのためなんですが。
なんか、大変になってしまうと「ひとりでやらないと!」って思ってしまうような気がします。
なんでそう思ってしまうのか不思議ですが、今回も思わぬところから助けがたくさんあり、なんとかなりそうです。
返信する
Unknown (一読者)
2009-02-07 00:33:03
 いい写真ですね~、これはいい。山が結構似合うものですね。アニキのPSPはネタとして面白かったですが、ipodは時流であります。
 記事中に依頼人の名前が書いていないのですがそこはOKなのでしょうか。

 ところで、風邪気味でも労働しなければならないときなどに、この活力CDはどうでしょう。
Hemi-Sync In Motion~ダンス、トレーニング、活力~(試聴)http://plains.co.jp/hemisync/inmotion.mp3
 残念ながらTSTにはこのCDを使うコースはないみたいですけど、すごくビートの効いた名曲ですよ。
 もしモンロー研オリジナルの振り付けがなければ、TAIさんとまるの日さんが共同で作ってDVDで販売するのはどうでしょう。フィットネスウェア着て二人で出演すれば経費はかからないです。DVDの副題は「ヘミシンクトレーナーと一緒にホットなエクササイズ。フォーカスレベルC1」なんてどうでしょう。C1用のエクササイズは今までなかったですし、庶民視点のまるの日さんならこのCDの価値が分かるでしょう。
返信する
なんとなく気づいたことを書きます。あくまで主観です。 (iwasaki)
2009-02-06 23:39:02
ある人が発した言葉は、別の人の意識の中にある言葉の意味を彷彿させて、意図を伝える。
つまり他人の言葉がそのまま入っていくのではなく、きっかけを与えているだけ。

ガイドや意識生命体の波動による気づきも同じ。あくまできっかけを与えているだけ。
返信する
Unknown (iwasaki)
2009-02-06 23:24:25
目の前のことは自分が引き寄せたものではない、過去に意識を向けるのも止めるのだということは、「過去のことを反省するな」ではなくて、「反省してもクヨクヨ昔のことで悩むな」ってことですよね。
言葉って情報量が少ないですよね。違った意味で捉えられてしまう場合もありますし・・。
むつかしい・・。
返信する
nano買いましたか (fifafinal)
2009-02-06 23:02:19
自分は合格祝い(まだ受かってませんが)でマックブックかってもらおうと思っています
で今ならnanoを同時購入すると一万七千円キャッシュバックされるぽいです
昨日の話ですがあした電話交渉したいと思います
ちなみに自分は天皇陛下の誕生日が、誕生日の十五です
ちなみにいつもコメントはpspからです
pspは携帯以上パソコン未満的な感じで使ってます
返信する
うちは、タイさんのとこの近くなので(行ったことありませんが)風景が大分違いますね~ (ルシア)
2009-02-06 22:09:02
見晴らしの良いところは憧れです!
ただし、電気、水道、雷などの検討結果今のとこに家を建てたので文句は言えませんが・・・

今朝は、ふくろうが鳴いていました。久しぶりに聞きました。そして、我が家は自然農法をしているせいか野鳥がうじゃうじゃです。外にでると、ばさばさ~って感じで飛び立っていきます。
雪の日は、昼間きつねが遊んだりもしていますよ。

ーって、関東の人が聞いたらどんな田舎~?って思われますよね~~~~超田舎です~~~
返信する
きれいな景色がある環境で住まわれてるんですね。いいなあ。 (moonlight)
2009-02-06 22:05:28
今日のガイドのメッセージは、長時間残業で何が自分の人生かなど、少々ネガティブ的になっている自分にも耳の痛い話でありながら、地面にしっかり足をつけさせてくれる内容でした。体少しはよくなってますか?
返信する
まるさん、iPodデビューおめでとうございます。 (3mm)
2009-02-06 21:43:40
昨日あたりポータブルプレイヤーにしようかとか言っていたので、心の中で「iPodがいいのにな~、iPodにすればいいのにな~」って思っていたので・・^^

ところで
私も今日のガイドさんの言葉が今までで一番グっときました。「周りを信頼しなさい。」という言葉ですね・・目にした途端に涙がポロポロきました。w
「人を信じる、自分を信じる。人に頼るのもいい・。」
それがもっとも自分が出来ないことであり、恐れていることでもあり「最も望んでいたこと」であったような気がします。ガイドさんの言いたいことがすごく伝わってきました。^^


返信する
私もとても耳が痛いです。 (シナモン)
2009-02-06 21:33:18
誰かのせいにしたりして、できないことしないことを言い訳ばかりしています。
人も心からは中々信じられません。
色々反省です。
返信する
アイタタタ (迷走者)
2009-02-06 21:01:18
なんとなく残尿管のあるような中途半端感は、誰にもありますよね。

ところで某有名ブログでおもしろいものを見つけたのでご紹介いたします。
まるさんにガイド拝見を首を長くしてお待ちのみなさんは、こちらでハイヤーセルフからのお告げが貰えるカモ?

http://www.sunlight-inc.jp/flash/
返信する

コメントを投稿

へミシンク質問箱」カテゴリの最新記事