今日も日がな一日仕事で、夕方から子供を迎えに行って。
という感じで今ブログ書いてるとこです。
妻と子は晩飯にカニ食ってましたが、僕はあまりカニを積極的に食べる気はないので食してはおりません。
カニが嫌いなわけではなく、食べるのが面倒くさいので「食べ方が好きではない」というだけです。だれかがほぐしてくれたり料理に入ってたら食べますよ。
積極的にカニを食べたいと思わないので、まぁ僕にとってはそういう食材なのでしょう。あと、体がエビカニ類を欲しなくなってきたので、痛風の危険を体が感じているのかもしれません。若いときはエビカニ大好きで、寿司食いに行ったらまずエビからスタートでしたけど。今はアジとかイワシとか、青魚からスタートという感じになっており、エビカニはほぼ選択しないですね。
上握り寿司とかで入っているのは、よろこんで食べますけどね。
イクラとかもそこまで欲しなくなったので、プリン体警報が出ているのかもしれません。
さて、今日はこちらのコーナーから。

【宇宙人に聞く】
<今日のご質問>
ヘミシンク質問箱
「宇宙人に聞く」
まるの日さん、こんにちは!
東京もさすがに、朝晩は冷え込んでおります
街中だと赤とんぼを見ることができないのが寂しいかぎりです
今日は「次元」という概念について質問したいと思います
ルパン三世の相棒の「次元」じゃなくて、世界を観るときの「次元」について^^
常日頃、2次元、3次元、4次元と語られている言葉を目にするわけですが、こないだふと思ったのがメビウスの輪
メビウスの輪って、3次元があってこそ存在できますよね
てことは3次元は4次元があるからこそ、4次元は5次元があるからこそ.........
じゃあ、次元はどこまで続くんだい?
物理学では11次元とか話も出てるみたいだけれども、その11次元は12次元がないと存在できないのでは?とか思ってしまいました
ということで、キャプテンに質問です
1.キャプテンには人間が持つような「次元」という概念はありますか?
2.キャプテンから見て、人間の「次元」という世界の把握の仕方はどう見えていますか?
3.人間の「次元」というものの見方を、生きているうちに越えていく、克服する方法はあるでしょうか?
以上、よろしくお願いします!
<お尋ねさせていただきます>
ま「僕も人が何次元とかいうのを聞くと、物理でいう次元と違う話を明らかにしているなぁと思うので僕自身があまり次元という言葉を使わないようにしているのですが」
キ「そもそも、次元というのは君らが認識するために作った概念だからね。我々から見ると全て連続した形にしか見えない」
ま「それは、こちらの認識でいうとどういう感じなのですかね?」
キ「丸くて滑らかな球体を端っこから定義してみているようなものだよ」
ま「余計わからないです」
キ「君らが球体を認識したとき、球体はどういう風に見える?」
ま「球体は球体でしょう」
キ「その球体がその形に固定されているのはこの次元だけの話であって、他の次元では球体ではない可能性を考えたことはないかい?」
ま「そういうことを考えるきっかけがないですが」
キ「君たちが認識している世界は3次元のようで2次元であるのは認識していると思うが、ではその球体の3次元要素はどこで認識している?
二次元で影のついた円として認識しているものが、なぜ球体だと思う?」
ま「一般的に、そういう見え方をすると球体だと思うから、としか言えませんね」
キ「その二次元以上のものを感じ取っているところが、次元を超えた視点であり、それを持っていると君たちが区分けしている次元というのはエッジのようなところという感じになる」
ま「エッジ?端っこってことですか?」
キ「端というより、エッジだよ。1次元の線の境目はどういう風になっている?」
ま「点と点を結ぶ線は点の連続ではないのですか?」
キ「君らの認識ではそうかもしれないが、点は連続してなくて1次元は1次元なのだよ」
ま「で、そのエッジというのはどういうところ示しているのです?」
キ「線はどこで区切られる?」
ま「際限なく細くすると細くなるし、太くすると面のようになりますね」
キ「では、1次元というのは面になる可能性もあると思うかい?」
ま「いや、その線としか認識できない状態が1次元なのでしょう」
キ「すると、その線と線ではないところを認識するにはどうしている?空間に現れた線のエッジを見ることでその境界を認識しているのではないかな?」
ま「そういうのは物理学的な知識がないとなんともいえませんが、そういう話していくと二次元と三次元の境目もよくわからなくなりませんか?」
キ「そもそもそれらは全て連続しているのだが、君らが認識するためにエッジをつけた。だから君たちはそこしか認識できなくなった。だから次元の境界がよくわからなくなった。それを認識する方法を身につけないでいるために」
ま「それ、その感覚は身につけることが可能なのですかね?」
キ「見えているものを見えてないところにあるそれを認識するためにつねにエッジを超えた意識を向けるのだよ」
ま「言葉だけでは絶対わからないですね」
キ「ではイメージを感じたまえ」
ま「僕はいいですが、他の人はわかりませんよ」
・・・ということでイメージ受け取り中・・・
ま「これ説明できませんが」
キ「そういうものだよ。君らの認識できるものを超えている。ただ、そういう境目がないと君らは活動できないからし方ないのだ」
ま「これを生きている間に知ることは可能なのですか?」
キ「認識できたら、そこからその状態が始まる。だから認識は不可能だ」
ま「では、認識しない感じで感じ取ることで精一杯ですか」
キ「次元は感じ取れるが、我々の視点で次元を見ることは無理だ」
ま「なんでです?」
キ「君が仮に認識できたとしたら、そこに君の認識が生まれ、存在許可が与えられた次元の連続が見えるようになってしまうはずだ。
だが、君は今認識できていない。であればそれは存在しないことになる」
ま「でも、その存在しないものについて論じているこの時点で、その認識できてないところを認識し存在を確定させているわけではないのですか?」
キ「認識し存在は確定されていても、我々が認識している世界と君が認識するものには差がある。君がいずれ我々の認識に届いたら、そこから次元の連続性を感じ君らの次元の分け方がかなり隙間だらけであることを感じ取れるだろう」
ま「なんとなく質問1から3までの話をしてましたが、人間がキャプテン視点で次元を認識するのは無理ということですね」
キ「肉体を持ち、ミェフに情報が入り込んでいる間は無理だろう」
ま「さっきキャプテンに見せられているとき、クリックアウトしてましたよ」
キ「そういう認識できない状態になるのは、君らが肉体をもった別宇宙とつながる必要があるからだ。肉体のない状態の君たちがまた別の宇宙とつながりを持っていく過程でそれらは見えてくるだろう」
ま「結局、次元が例えば12次元まで存在するなら、12次元を認識できる13次元が存在しないといけないということになるのですかね?」
キ「我々はそういう次元の最も高いと考えられるとこに存在しているから、君らが認識した次元のその上と思ってもらえるといい」
ま「そういう存在がなんでこんなところでだべってるんですか」
キ「君は自分のからだの細胞に語りかけると細胞が自分のレベルで返事してくると思うかい?」
ま「いやそれはないでしょう。腹の細胞が返事したとか言われてもちょっと何言ってるかわからない的な流れになりますよ」
キ「なら、細胞の声は君はどこで認識していると思う?」
ま「からだの循環系とかホルモンバランスとかリンパの濃度とかそういうとこに出てくる物質の変化でからだが勝手に判断していると思ってますが」
ま「我々はそういうものだよ。君たちは対等に対話を行う形に感じているかもしれないが、我々は君たちが細胞と会話しているのと同じような感覚で今存在していると思ってもらえるといい」
ま「つまり、キャプテンの本体意識との意思疎通はできているように見えるけど実際はできてないという話ですか」
キ「我々は君たちと会話する宇宙の自動システムの一部なのだよ」
ま「そういう設定を今頃出されても、余計に話がややこしくなるだけじゃないですか」
キ「この話を聞き、君はその存在を認識する。となると、さらにその存在を自分の目で確定したくなるだろう。
私の大元、宇宙のシステムについて知ってみるのも面白いと思うが」
ま「と言われても。まぁメルマガで最近探索する方向性を探っていたのでいい方向性かと思いますが。ん?私?我々じゃないので?」
キ「我々の元は私だよ」
ま「うーむ、なんというか、まぁ、探索してみます」
ということで、キャプテンから新なる課題を与えられたような気がしますが。
とりあえず、キャプテンには次元という概念ではないなんかすごい概念が存在していて。
人間が認識する世界を確定させる「境目」キャプテンは「エッジ」と言ってましたが、その場所が「次元」という感じのようです。
さっくりいうと
二次元と三次元の間に「なんだかよく分からないエリア」が存在していて、人間が認識している「二次元」と「三次元」はその「なんだかよく分からないエリア」の始まるところ終わるとこを示していると言う感じのようです。
なので、三次元と四次元のばあいは「なだかよく分からないエリアその2」の始まるところが三次元で終わるとこが四次元という感じでいくようですね。
イメージとしてはメモリのついた円錐というイメージで、そのメモリが「次元」として人間が認識しているところで。円錐の面がキャプテンが認識している世界という状態のようで。
基本の概念がお互い違うので話をしにくいというところがありますね。
ということで、二次元と三次元と四次元があるなかで「三次元」全体を認識するには。
三次元のエッジだけを認識するのではなく
二次元のエッジのすぐ後から、四次元のエッジのすぐ前までを認識することが必要ということになり、この三次元として認識しているエッジ以外の領域をいかにして人間が認識可能としていくか、というのがキャプテンから与えられたテーマになるということです。
しかし、キャプテンはいつも「我々」という複数形でしたが。今回全体をしめすときは「私」と単数系になったので、なにかその辺も意味があるのでしょうかねぇ、
メルマガのほうでとりあえず探索してみましょう。
さて、そういう次元の話は置いておいて。
ルパンの次元つながりではありませんが、アニメの話。
ちなみに、ルパン三世については特に思い入れはないのですが、小学校のときの好きな女の子が好きな漫画が(アニメじゃないのが渋い)ルパン三世だった、というのは記憶しております。というか、小学性が読む漫画ではないような気がしますが。
さて、そんな話は置いておいて。
最近のアニメで何を見ているか、という話はちょいちょいしてますが。今季気になったというか、感動したというか。
中島愛の曲が使われているアニメが2つありますが、どちらもいい歌だなぁとしみじみ思っております。
星合の空のOP曲とか、本好きの下克上のEDとか。
ちょっと休んでいた間に歌がさらにうまくなったんだなぁ、なんてマクロスF時代から聞いているおっさんとしては成長を感じてほっこりしております。
リン・ミンメイ役の飯島真理的な雰囲気を感じますね、同じように長く活躍していただきたいです。
声優から歌手から活躍している人の歌い方は、なんとなくですがにている気がします。
坂本真綾含め、この3人は聞いているとなんとなく声の出し方などが似てるとこを感じるので、なにかしら歌唱の声の出し方が声優でスタートすると同じなのかな、とか考えてしまいます。
アイドル的な声優とはまた一線を引く何かがあるよなあ、と思いつつ。
そんな興味のない人には全く分からない話をして今日はここまで。
あ、それとユーチュブ動画のほうで、最近のには僕の似顔絵が横に出るように編集しているのですが、特に誰もつっこんでくれないのでここに書いておきます。
あれもグリーンバックで切り抜いたりしてるのですが「瞬きとか動き、表情の差分を作っていれたらおもしろいかな」とか最近危ないこと考え始めたので危険です。
ただでさえ時間がないのに。
【現在募集中のワークショプ】
・2020年2月8日 令和2年の等価交換ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c8e77ec6101431f0ad826efddaa5aca3
・2020年2月9日 ミディアム的な見えない世界を認識するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1faa12eb4136701ed8f290c246f58ea9
・2020年1月26日新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28
・2020年1月27日gateway7を楽しむワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e1bec80fd3520e102c11a700386f04c6
・2020年1月19日 熊本、まるの日圭のヘミシンクワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/81a0daeef15619d729e4932ecd01fab4
・2020年1月19日 熊本まるの日圭の夜会 シンクロニシティ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/818c1dae088969ed7007ffbba7b0cceb
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」宇宙の反非物質生命の話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
という感じで今ブログ書いてるとこです。
妻と子は晩飯にカニ食ってましたが、僕はあまりカニを積極的に食べる気はないので食してはおりません。
カニが嫌いなわけではなく、食べるのが面倒くさいので「食べ方が好きではない」というだけです。だれかがほぐしてくれたり料理に入ってたら食べますよ。
積極的にカニを食べたいと思わないので、まぁ僕にとってはそういう食材なのでしょう。あと、体がエビカニ類を欲しなくなってきたので、痛風の危険を体が感じているのかもしれません。若いときはエビカニ大好きで、寿司食いに行ったらまずエビからスタートでしたけど。今はアジとかイワシとか、青魚からスタートという感じになっており、エビカニはほぼ選択しないですね。
上握り寿司とかで入っているのは、よろこんで食べますけどね。
イクラとかもそこまで欲しなくなったので、プリン体警報が出ているのかもしれません。
さて、今日はこちらのコーナーから。

【宇宙人に聞く】
<今日のご質問>
ヘミシンク質問箱
「宇宙人に聞く」
まるの日さん、こんにちは!
東京もさすがに、朝晩は冷え込んでおります
街中だと赤とんぼを見ることができないのが寂しいかぎりです
今日は「次元」という概念について質問したいと思います
ルパン三世の相棒の「次元」じゃなくて、世界を観るときの「次元」について^^
常日頃、2次元、3次元、4次元と語られている言葉を目にするわけですが、こないだふと思ったのがメビウスの輪
メビウスの輪って、3次元があってこそ存在できますよね
てことは3次元は4次元があるからこそ、4次元は5次元があるからこそ.........
じゃあ、次元はどこまで続くんだい?
物理学では11次元とか話も出てるみたいだけれども、その11次元は12次元がないと存在できないのでは?とか思ってしまいました
ということで、キャプテンに質問です
1.キャプテンには人間が持つような「次元」という概念はありますか?
2.キャプテンから見て、人間の「次元」という世界の把握の仕方はどう見えていますか?
3.人間の「次元」というものの見方を、生きているうちに越えていく、克服する方法はあるでしょうか?
以上、よろしくお願いします!
<お尋ねさせていただきます>
ま「僕も人が何次元とかいうのを聞くと、物理でいう次元と違う話を明らかにしているなぁと思うので僕自身があまり次元という言葉を使わないようにしているのですが」
キ「そもそも、次元というのは君らが認識するために作った概念だからね。我々から見ると全て連続した形にしか見えない」
ま「それは、こちらの認識でいうとどういう感じなのですかね?」
キ「丸くて滑らかな球体を端っこから定義してみているようなものだよ」
ま「余計わからないです」
キ「君らが球体を認識したとき、球体はどういう風に見える?」
ま「球体は球体でしょう」
キ「その球体がその形に固定されているのはこの次元だけの話であって、他の次元では球体ではない可能性を考えたことはないかい?」
ま「そういうことを考えるきっかけがないですが」
キ「君たちが認識している世界は3次元のようで2次元であるのは認識していると思うが、ではその球体の3次元要素はどこで認識している?
二次元で影のついた円として認識しているものが、なぜ球体だと思う?」
ま「一般的に、そういう見え方をすると球体だと思うから、としか言えませんね」
キ「その二次元以上のものを感じ取っているところが、次元を超えた視点であり、それを持っていると君たちが区分けしている次元というのはエッジのようなところという感じになる」
ま「エッジ?端っこってことですか?」
キ「端というより、エッジだよ。1次元の線の境目はどういう風になっている?」
ま「点と点を結ぶ線は点の連続ではないのですか?」
キ「君らの認識ではそうかもしれないが、点は連続してなくて1次元は1次元なのだよ」
ま「で、そのエッジというのはどういうところ示しているのです?」
キ「線はどこで区切られる?」
ま「際限なく細くすると細くなるし、太くすると面のようになりますね」
キ「では、1次元というのは面になる可能性もあると思うかい?」
ま「いや、その線としか認識できない状態が1次元なのでしょう」
キ「すると、その線と線ではないところを認識するにはどうしている?空間に現れた線のエッジを見ることでその境界を認識しているのではないかな?」
ま「そういうのは物理学的な知識がないとなんともいえませんが、そういう話していくと二次元と三次元の境目もよくわからなくなりませんか?」
キ「そもそもそれらは全て連続しているのだが、君らが認識するためにエッジをつけた。だから君たちはそこしか認識できなくなった。だから次元の境界がよくわからなくなった。それを認識する方法を身につけないでいるために」
ま「それ、その感覚は身につけることが可能なのですかね?」
キ「見えているものを見えてないところにあるそれを認識するためにつねにエッジを超えた意識を向けるのだよ」
ま「言葉だけでは絶対わからないですね」
キ「ではイメージを感じたまえ」
ま「僕はいいですが、他の人はわかりませんよ」
・・・ということでイメージ受け取り中・・・
ま「これ説明できませんが」
キ「そういうものだよ。君らの認識できるものを超えている。ただ、そういう境目がないと君らは活動できないからし方ないのだ」
ま「これを生きている間に知ることは可能なのですか?」
キ「認識できたら、そこからその状態が始まる。だから認識は不可能だ」
ま「では、認識しない感じで感じ取ることで精一杯ですか」
キ「次元は感じ取れるが、我々の視点で次元を見ることは無理だ」
ま「なんでです?」
キ「君が仮に認識できたとしたら、そこに君の認識が生まれ、存在許可が与えられた次元の連続が見えるようになってしまうはずだ。
だが、君は今認識できていない。であればそれは存在しないことになる」
ま「でも、その存在しないものについて論じているこの時点で、その認識できてないところを認識し存在を確定させているわけではないのですか?」
キ「認識し存在は確定されていても、我々が認識している世界と君が認識するものには差がある。君がいずれ我々の認識に届いたら、そこから次元の連続性を感じ君らの次元の分け方がかなり隙間だらけであることを感じ取れるだろう」
ま「なんとなく質問1から3までの話をしてましたが、人間がキャプテン視点で次元を認識するのは無理ということですね」
キ「肉体を持ち、ミェフに情報が入り込んでいる間は無理だろう」
ま「さっきキャプテンに見せられているとき、クリックアウトしてましたよ」
キ「そういう認識できない状態になるのは、君らが肉体をもった別宇宙とつながる必要があるからだ。肉体のない状態の君たちがまた別の宇宙とつながりを持っていく過程でそれらは見えてくるだろう」
ま「結局、次元が例えば12次元まで存在するなら、12次元を認識できる13次元が存在しないといけないということになるのですかね?」
キ「我々はそういう次元の最も高いと考えられるとこに存在しているから、君らが認識した次元のその上と思ってもらえるといい」
ま「そういう存在がなんでこんなところでだべってるんですか」
キ「君は自分のからだの細胞に語りかけると細胞が自分のレベルで返事してくると思うかい?」
ま「いやそれはないでしょう。腹の細胞が返事したとか言われてもちょっと何言ってるかわからない的な流れになりますよ」
キ「なら、細胞の声は君はどこで認識していると思う?」
ま「からだの循環系とかホルモンバランスとかリンパの濃度とかそういうとこに出てくる物質の変化でからだが勝手に判断していると思ってますが」
ま「我々はそういうものだよ。君たちは対等に対話を行う形に感じているかもしれないが、我々は君たちが細胞と会話しているのと同じような感覚で今存在していると思ってもらえるといい」
ま「つまり、キャプテンの本体意識との意思疎通はできているように見えるけど実際はできてないという話ですか」
キ「我々は君たちと会話する宇宙の自動システムの一部なのだよ」
ま「そういう設定を今頃出されても、余計に話がややこしくなるだけじゃないですか」
キ「この話を聞き、君はその存在を認識する。となると、さらにその存在を自分の目で確定したくなるだろう。
私の大元、宇宙のシステムについて知ってみるのも面白いと思うが」
ま「と言われても。まぁメルマガで最近探索する方向性を探っていたのでいい方向性かと思いますが。ん?私?我々じゃないので?」
キ「我々の元は私だよ」
ま「うーむ、なんというか、まぁ、探索してみます」
ということで、キャプテンから新なる課題を与えられたような気がしますが。
とりあえず、キャプテンには次元という概念ではないなんかすごい概念が存在していて。
人間が認識する世界を確定させる「境目」キャプテンは「エッジ」と言ってましたが、その場所が「次元」という感じのようです。
さっくりいうと
二次元と三次元の間に「なんだかよく分からないエリア」が存在していて、人間が認識している「二次元」と「三次元」はその「なんだかよく分からないエリア」の始まるところ終わるとこを示していると言う感じのようです。
なので、三次元と四次元のばあいは「なだかよく分からないエリアその2」の始まるところが三次元で終わるとこが四次元という感じでいくようですね。
イメージとしてはメモリのついた円錐というイメージで、そのメモリが「次元」として人間が認識しているところで。円錐の面がキャプテンが認識している世界という状態のようで。
基本の概念がお互い違うので話をしにくいというところがありますね。
ということで、二次元と三次元と四次元があるなかで「三次元」全体を認識するには。
三次元のエッジだけを認識するのではなく
二次元のエッジのすぐ後から、四次元のエッジのすぐ前までを認識することが必要ということになり、この三次元として認識しているエッジ以外の領域をいかにして人間が認識可能としていくか、というのがキャプテンから与えられたテーマになるということです。
しかし、キャプテンはいつも「我々」という複数形でしたが。今回全体をしめすときは「私」と単数系になったので、なにかその辺も意味があるのでしょうかねぇ、
メルマガのほうでとりあえず探索してみましょう。
さて、そういう次元の話は置いておいて。
ルパンの次元つながりではありませんが、アニメの話。
ちなみに、ルパン三世については特に思い入れはないのですが、小学校のときの好きな女の子が好きな漫画が(アニメじゃないのが渋い)ルパン三世だった、というのは記憶しております。というか、小学性が読む漫画ではないような気がしますが。
さて、そんな話は置いておいて。
最近のアニメで何を見ているか、という話はちょいちょいしてますが。今季気になったというか、感動したというか。
中島愛の曲が使われているアニメが2つありますが、どちらもいい歌だなぁとしみじみ思っております。
星合の空のOP曲とか、本好きの下克上のEDとか。
ちょっと休んでいた間に歌がさらにうまくなったんだなぁ、なんてマクロスF時代から聞いているおっさんとしては成長を感じてほっこりしております。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】水槽/髪飾りの天使 [星合盤] [CD] (Amazon.co.jp限定特典 : デカジャケ 付) |
ビクターエンタテインメント | |
ビクターエンタテインメント |
リン・ミンメイ役の飯島真理的な雰囲気を感じますね、同じように長く活躍していただきたいです。
![]() | 超時空要塞マクロス マクロス Vol.III MISS D.J. |
JVCエンタテインメント | |
JVCエンタテインメント |
声優から歌手から活躍している人の歌い方は、なんとなくですがにている気がします。
坂本真綾含め、この3人は聞いているとなんとなく声の出し方などが似てるとこを感じるので、なにかしら歌唱の声の出し方が声優でスタートすると同じなのかな、とか考えてしまいます。
アイドル的な声優とはまた一線を引く何かがあるよなあ、と思いつつ。
そんな興味のない人には全く分からない話をして今日はここまで。
あ、それとユーチュブ動画のほうで、最近のには僕の似顔絵が横に出るように編集しているのですが、特に誰もつっこんでくれないのでここに書いておきます。
あれもグリーンバックで切り抜いたりしてるのですが「瞬きとか動き、表情の差分を作っていれたらおもしろいかな」とか最近危ないこと考え始めたので危険です。
ただでさえ時間がないのに。
【現在募集中のワークショプ】
・2020年2月8日 令和2年の等価交換ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c8e77ec6101431f0ad826efddaa5aca3
・2020年2月9日 ミディアム的な見えない世界を認識するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1faa12eb4136701ed8f290c246f58ea9
・2020年1月26日新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28
・2020年1月27日gateway7を楽しむワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e1bec80fd3520e102c11a700386f04c6
・2020年1月19日 熊本、まるの日圭のヘミシンクワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/81a0daeef15619d729e4932ecd01fab4
・2020年1月19日 熊本まるの日圭の夜会 シンクロニシティ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/818c1dae088969ed7007ffbba7b0cceb
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」宇宙の反非物質生命の話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
身体は今必要なものを欲するのだなと思います。
私はよく「食べれるうちが花」ということを言います。不思議なもので、病気の時などは、脂っこい物とか、味の濃いものとか食べたくなくなります。私が入院して退院した時など、何か月もサラダばかり食べていました。他の物を食べたくなくなるのですね。ところが、最近は食欲も出て、いろいろなものを食べたくなりました。今まで嫌いなものまで、食べられるようになりました。
きっと今は、健康になってきて、身体が欲しているのだと思います。そして、良く歩いているので、体重も増えません。ま、食べるのは基本ですからね。
が...しかし...ほとんど理解できていません^^;
ポカーンとしています
次元の境界、エッジ、連続、あたりがキーワードらしいな、てとこまではかろうじて受け取りました。
次元はデジタルではなくて、アナログというか...
たとえば3.141592...次元もあるとか...
ともあれ生きている間に認識するのは無理とはっきり言われてしまいましたね、残念
そしてキャプテンに新設定が登場しましたね。
「私」とは何ぞや?
円錐の例えで、なんとなくイメージが掴めるか掴めないかくらいな感じですが。
既成概念、固定観念を超えた話はわくわくします。
キャプテンの言う「宇宙のシステム」に興味津々です。
でも、とても興味深いですね。
よく10何次元が、とかいう人がいますが、それってあんた分かってんの?とつい思ってしまうひねくれ者の自分;。(笑)
今日のこの話で次元はそういうことなのね、と皆目分からないけれど、妙に納得出来た面白いお話でした。
ありがとうございます。
イメージで理解していくのも、また困難ですね。
例えば、
頭皮の清掃に使う道具=シャンプー
身体の皮膚に使う道具=ボディシャンプー
となってますが、では
シャンプーを使う領域の頭皮とは一体どこからどこまでが頭皮になって
どこからがボディシャンプー担当の皮膚になるのか?
また、顎髭、もみあげ、髪の毛が連続している人間の場合は、
どこからが髪の毛というのか?
髪の毛と明確に定義できるエッジはどこで、
その前のもみあげ領域、髭領域にも見るべき探索領域がある、という感じでしょうか…