
1月の東京ワークショップのほうですが、ちょっとプライベートでもバタバタしておりまして、お返事のほうをまだしておりません。
申し訳ありませんが、明日、お返事しますのでよろしくお願いします。
まだメールが来んがなぁ、と思っている皆様はもちょっとお待ちくださいね。
そして、1月25日のほうはすでに満席でキャンセル待ちのほうも出ている状態であります。
こうなると、また別の機会にミディアムシップワークショップをやるべきか、となりますがいかがなものでしょう?
今後25日のほうは確実にキャンセル待ちとなりますのでご容赦ください。
26日と27日はまだ大丈夫ですよ。
・新しい一年を最適化するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c0f42a3170dbb0fc7042529d46882e28
・1月27日gateway7を楽しむワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e1bec80fd3520e102c11a700386f04c6
そして、「まるの日圭の なぜなにスピリチュアル 第二回 「ヘミシンク(gateway)で体験するには?」もアップしてたりします。
いや、こういうのは多少無理してでも数回は頑張ってあげとかないといけませんもので。昨夜も今日は早いのに「なんとかまとめねば」と作っておりました。
・まるの日圭のなぜなにスピリチュアル!第二回 「ヘミシンク(gateway)で体験するには?」
https://youtu.be/pCfzmyT-zlY
スライドはいじらなくていいのですが、自分でそれにナレーション吹き込むと、時間が15分超えるのですよね。
そこで無駄な話などをiMovieで「カットカットカット!」としていって15分以内に合わせるという作業がついてきます。
実はアプリ版は5分くらいでまとめていたため、かなり説明が端折られておりまして。
台本を山ほど書いたのに使われたのはごく一部だったりしました。
なので、今回はつい思いを入れ込んで話してしまいますので、ついつい長くなってしまいます。
いや、最初から15分で話せばいいんですけどね。
内容がいろいろあるとつい話してしまいます。今回は調子に乗って18分くらい話してしまったので、ネタで話してた部分などがごっそり削られてしまいましたのでマニアックなネタは少々少なめ。
相変わらず猫の声やばたんばたんする音が入っておりますが、こういうのは仕様なので致し方ありません。
台本なしの一発どりなので、夜会のノリで話しているとこありますね。
夜会に来られない
まるの日圭の声を最近聞いてない
リリィやムールの声がうっすら聞こえるのを期待している人
などにおすすめかもしれません。
あと、一気に再生数が200くらいいってて「皆が望んでいたのはこれか」と当たり前のことを思ってたりします。
バイクのツーリング動画に引っかかるのは10人くらいやろなぁ、と思ってました。
ですが、「動画を作る際の練習に」とせっせとおこなっていたのが今回につながったわけですね。ナレーションについては毎回夜会とかで話しているのでいきなりでもだいたいできますし。
新しく「プロジェクターを使って説明でもするか」ということを思い浮かばなければこの流れにはならなかったですし。ちなみに持ち運びプロジェクター買ってしまったので出費もかさんでおります。
そういう時間を費やして、やっと本来の方向に入るということもありますよ、ということでとりあえずは。
ヘミシンクのコツとか、実は以前Ustreamで放送したり、録画があったりしたんですよ。
ですが、半年まったく触ってなかったらUstreamの方針転換で全て消えてしまいまして。
実はその動画、結構参考にされてた方多くてもったいなかったのですけどね。
再生数も1万とかいってましたし。
そういう出来事もあり、アプリのほうも消えてしまい、
僕はヘミシンクについて、語るべきではないのかなぁ。
となり、今に至るのですが。
新しいCDが出てから、俄然「やるき」が出てしまったので、今回改めて語る用にして。
新シリーズとして上げていこうかと思ったところです。
もしかしたら、ライブでもやれればいいですが、我が家のWiFiがまだ光ではないので。
次回からはフォーカス10、フォーカス12などに分けて説明することになりますので、お楽しみに。
今回から動画に「次の動画」とか「前の動画」のリンク先を入れてたりしますんで右上の iマーク押してみてくださいね。
さて、今日は朝から所用で出かけることになっておりまして。
子供が応募したものが入賞しまして、それの表彰式に向かったのと、妻と子が習っている油絵の先生の作品が展示されていたり、別件で子が応募した賞に入選した人の絵をを見にいったりと、芸術に触れ合う1日となってしまったところです。

僕の高校生時代であれば「入選くらいで表彰式の日曜いくとかかったりー」となるのでばっくれること間違いなしなのですが。
我が子は「面白そうだから参加する」とやる気があるのでそれについていきました。
熊本で俳句の有名な人がおりまして、その人に関する賞なのですけどね。
そういうとこで特選などに入っている人の句を聞くと、その情景が浮かぶようで俳句は絵画、という感じの話もされてましたね。
確かにわからないでもないです。


その後、熊本市内、城の駐車場に車を止め美術館へ足を運びます。
内部は撮影禁止なので絵の写真はありませんが、素人が書いた作品と、学生が書いた作品と、プロが書いた作品のそれぞれの違いが見られて面白かったです。
プロの作品は「これ、どういうやり方で書いたんやろ?」という謎の技法も多数ありまして。
巨匠ではないけれど、絵を描く人たちの生の絵というのはそれなりの迫力があるところでした。
我が子も「絵を見に行くと疲れる」と言ってましたが、そういう人のエネルギーが影響しているのかもしれませんね。
熊本城、二の丸公園から見るとこんな感じで城もだんだん修復ができておりまして。


写真はパナソニックのGF9 とiPhone8+で撮影してますので違いがわかりますかね。
ですが、石垣のほうはまだまだ。



櫓などではすごい鉄骨が作られて、それから修理が開始されていくようで、順番にすすめていくのでしょうね。その解説が看板に書かれているので、今のうちに城にやってくると、こういう修理のやり方などが見られて貴重かもしれません。



まぁ、それくらい熊本地震の影響があったということですね。

その後は少し下通を歩いて子の買い物に付き合ったくらいです。

ということで、今日はちょっと外出が長かったので、これから仕事もしないといけないのでブログはこんな感じで。
最後に、荷物持ちで疲れ切った父親と、これくらい背が伸びた我が子の写真で。

【現在募集中のワークショプ】
・2019年12月14日 神戸夜会 「まるの日圭の流儀と2020年を見る」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d589c92976a590c83d1a9a4097fd09d7
・2019年12月7日 2020年へ健やかに移行する ヒーリングワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/def52765a919791f8afcf026b699b24a
・2019年12月14日 「神戸 2020年を健やかに過ごすためのオーリングワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/8b2b45998e0a9fe1ef68ad8157d43c67
・2020年1月19日 熊本、まるの日圭のヘミシンクワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/81a0daeef15619d729e4932ecd01fab4
・2020年1月19日 熊本まるの日圭の夜会 シンクロニシティ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/818c1dae088969ed7007ffbba7b0cceb
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
gooの仕様が変わりましたので、スマホ、タブレットから見ている方はご注意ください。
まず、表示画面を「PC版」に変更してから、
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」宇宙の反非物質生命の話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
お嬢さんの受賞おめでとうございます!
やはり、才能があるのですね。
熊本城も、復興が進んでいますね。
そして、YouTube、とても分かりやすくていいですね。わたしも、再度勉強しなおそうかと思っています。
ヘミシンクに出会い、まるの日さんを知り、1年ぐらい前でしょうか?「なんかアプリがあるらしい?」となり、めっちゃ探しましたがどこにもなくて、後にワークショップで、もう無くなったのだと知ったのでした。
新参者なので、ルーツというか、基本に立ち返って、まとめが視聴できるという思いでとても嬉しいです。
最近は日常の葛藤の中で、あまりできなくなっていたので、丁度、またやりたいなぁと思っていました。
新しい動画見せて貰いました。セミナーや夜会あんな雰囲気なんですね。個人的には「動物(植物or鉱物)と話そう」も期待してます。(時間のある時にボチボチ上げて貰えると嬉しいです)
スライドにするなら、まるのひ家の庭のお花の写真もよいかもしれませんね。
階段の上でくつろぐねこさんの写真いい写真ですね。
この度ルリカさんに質問です。本日、子どもの通う学校で地域の方への感謝の会ともちつき大会がありました。そこで六年生が修学旅行の報告も行ったのですが、内容が平和授業そのもので、寸劇では空襲警報がなり響き、戦中の教育の紹介としてタケヤリの訓練をさせられていた様子などを子どもたちが劇として紹介。
感謝の会が修学旅行と日程が近いので毎年同じような内容の寸劇が行われているとのこと。もちつきの前にどうしてこんな重たいメッセージをとすごく違和感を持ちました。学校には催しのアンケートがあり自分の違和感について書きたいと思っていますが、学校に通っている子に何か危害が及ぶのではないかという恐れが消えません。そのようなときは行動をおこすべきではないのでしょうか。
私は未だかつて何かに入選したり、受賞する様な事ととは無縁の人生を歩んできましたから、素直に尊敬します( ´∀`)
新しい動画拝見しました。
ニャンコちゃんの声も良いアクセントですし、
やはりまるの日さんは良い声をされてますねー
手軽にヘミシンクの基本を学び直せて本当に助かりました。有難う御座いますm(_ _)m
ありがとうございます。周りの人が最も良い状態になるように、、意識してやってみます。