まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

東京にて

2012-08-20 18:20:13 | ヒーリング


阿蘇に帰って、夜空を見上げたら。
真上には美しい天の川がはっきりと見えて。こういうのを見ると「帰ってきたなぁ」と思えます。東京じゃ見えませんからね。

で、私は星座に詳しくないので。化物語のエンディングの唄を思い出しながら。
「夏の大三角とはどれのこと?」
と子供に聞いたら子供も分からないということで。
星が見えすぎると、いっぱいありすぎてよくわからなくなるというのはありますね。
織姫と彦星もわかりませんし。
こういう時星座をさりげなく語れたりするとポイント高いのでしょうけどね。
でも、天の川はいつ見ても美しいものです。ロマンがありますね。




今回は東京で美術館にて絵画を鑑賞したりと。最近やっと、絵画とか絵に興味が出てきたところありまして。
昔は、そういう余裕ありませんでしたからねぇ。



なので、「誰の絵がお好きですか?」と聞かれても。
「只今勉強中です」という感じになってしまいますが。
でも、どういう雰囲気のが好きかというとモネとかそういうのは好きですね。
東山魁夷の絵なんかも好きです。葉祥明さんの絵はサロンにも飾ってありますしね。
海外となると、まだ区別がつきにくいので。「なんか好きな絵買ってあげますよ」と気前のいい人が出てきたら。何を頼むかな、と考えるところですね。
なーにが嬉しいかなぁ。天野喜孝のイラスト?ここでちょっと絵画とはなれてますが。
まあ、直感的に「これいいな」というのを今のところは見て、勉強していきたいところです。
∀kikoさんの絵もサロンにありますが。こちらも私は好きですねぇ。

まあ、金持ちがなんで絵なんぞ買うのか、というのがやっと少しわかり始めたところです。
年齢重ねないと分からないこともありますね。

さて、数日は東京で、初のヒーリングワークとかやってました。
ヘミシンクCDにはヒーリング関係のものも結構あるし、それを応用すると普通の人でも普通にヒーリングを安全にできたりしてしまうのですが。
それをやっている人の話をほとんど聞いたこと無かったので。
「じゃあ、ワークでやってしまおうか」
という事で一日目のワークはそんな感じでやってました。
実際、遠隔の方に「安全にヒーリングエネルギーを送るやりかた」というのをその場で実践していただいたのですが。
エネルギーを送った方かたからすぐに反応が帰ってきた方もいらっしゃいまして。
その場で確認できると自信がつきますね。

で、ヒーリングすると、「見えない流れ」というのを目で見たり理解したりするのではなくて。
「感じて」行くことになりますので、より向こうの世界というか、見えない流れといいますか。そのあたりの感覚が鋭くなっていくかな、と思うところです。
これを感がいいとか悪いとか言う言い方もありますけどね。
でも、そういう「感がいい」場合でも、自分が何かに意識を囚われていると、そこで引っかかって「カン」を生かしきれない場合もあったりしますので。
結局は自分にある「側面」を把握していかないといけないかな、と思うところですが。
いろいろな手法をやっていると、それだけ多くの面が見えてきますので。
ゲートウェイシリーズのCDセットはモンロー研のゲートウェイボエッジを家庭学習用にしてある、という事なのですが。
実際私もモンロー研に行ってこのCDシリーズの完成度の高さには関心しましたので。
このCDセットを用いて自分の意識を広げて行こうと思うと、いくらでも広げることが可能なのだろうな、と思えているとこです。
モンロー研的に進めていってもいいし、まったく別の路線に入り込んでもいいし。
という感じで。
ヒーリングにもリモートビューイングにも、体外離脱にも。
と怪しい系から、自分の無意識と顕在意識を活性化させバランスをとるようなものとか。
自分の能力(脳力)開発とか。自分のピークパワーの向上、そういうことに使えるシステムだと思うのすよね。
持っている方は、ぜひもういっかい最初のナレーションから聴き直して見てください。
いいこと言われてますよ。

で、2日目は初めての「ライアーヒーリング」を東京で行う事になりまして。



2台のライアーを使って行っておりました。
この日はヘミシンク関係なしですね。

ライアーの音と振動でヒーリングという事で。
頭痛が消えたとか、スッキリしたとか、いろいろといい感じの経験をされている方もいらっしゃいまして。
音によるヒーリング、というのも力あるものだと思わせられるものです。

ソレと面白いのが、私や他の方がライアーを奏でているところを写真とか動画に撮影しようと携帯を構えると、画面がもよもよとなりだすのです。
波打った感じの波紋が縦に入り出したりして。
これがおもしろかったですね。誰が弾いてもなるみたいで。

それに、携帯も私のも他のかたのも同じようにその場面では入るので、なんか、音の波動が携帯にも影響をあたえているのか、という感じでした。
ライアーの音は液晶画面に影響を与えるということは。電子機器には問題ないのか?
とかちょっと思いましたが。
そういえば、ユースト放送の時でもライアーかき鳴らしすぎるとマイクがとんでましたので。なんか、音と波長が出ているのでしょうね。
これがヒーリングパワーなのかもしれません。

しかし、音は見えない振動も含めて、周りに発しているということは。
やはりいいスピーカーで音を聞くのは体にもいいことなんかな、とおもったしだい。
手つくり波動スピーカーの話も、「設計図を載せて欲しい」という話も何人かの方から言われましたが。
まだ私のは完成度低いので、いい感じになったら載せてみますね。
買うより断然安いですので。でも、完成度の高い音を追求するなら本場物ですけどね。




「ガイド拝見のみ」カートではじめました。ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。「ディープキャットナップ」2冊目も販売中!
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
<あの世スケッチ紀行>というブログもやってますので。興味のある方はこちらから。
レセプションセンターのスケッチも入ってます。
http://marunohikafe.webdeki-blog.com/






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は宣伝から | トップ | 秋風が »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆萌えたよ、萌え尽きた、真っ白にな…☆ (初音ジョー)
2012-08-20 19:55:29
初音ミク+矢吹ジョーですのでお間違えのないように。

徳島にも大塚国際美術館ありますよ。
かなり、大きくて入場料が3150円です。
キリスト教系の絵画になります。
返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2012-08-20 20:08:37
 美しい星が見られて、羨ましいですね。
 確かに、星がたくさんありすぎると、星座も分かりずらいですね。

 天の川が見られるなんて、素晴らしい。

 宮沢賢治も、満天の星を見て、名作が出来たのでしょうね。

 そんな満天の星、何十年も見ていません。
 見たいですけど、出不精なのでなかなかです。
返信する
私は奈良美智の絵が一番好きです。 (ルシファー)
2012-08-20 20:29:42
何度見ても見飽きない不思議なかわいさと狂暴さがあります。
とはいえ、
安蘇の空にまさる絵画は、世界中どこを探してもないと思いますよ(^_^)
返信する
星座しらべるのに、iPadのアプリで、その方向に向けると、その方向の星座を表示するのがありますよ。 (ねこまる)
2012-08-20 21:54:47
Night Sky Liteってのです。
返信する

コメントを投稿

ヒーリング」カテゴリの最新記事