
本日は明日からのワークショップのために、東京に来ております。
写真は飛行機の窓から見た富士山。
やはり冬は真っ白な富士山見えるとテンション上がりますねー

こちらは熊本空港の国際線方向。
熊本空港にも国際線は一応あります。中国台湾韓国あたりからでしょうかね。
飛行機も見慣れないのが止まってました。
熊本も天気は良く、飛行もスムーズで移動もスムーズ。
今日は東京駅近所に潜んでますもので、いつもよりちょっと移動してます。
久々の東京で、久々に歩くので
途中で弱って倒れたりせんやろか。
と心配でしたが、ちゃんとホテルまで無事着いております。
今年初のワークショップは東京からスタートです。
という事で明日に備えてホテルでhuluとかNetflixとかAmazonプライムビデオとか見てゆっくりしてますが。
今期意外と期待してるのは
宇宙よりも遠い場所
ダーリンインザフランキス
刻刻
とかですかね。今日は「魔法使いの嫁」を最近の話見てないのでそれでも見てます。
ポプテピピック見て、日高のりこの叫びが聞きたくなり、ついNetflixでトップをねらえ!劇場版見てしまったりしてますが。
数年ぶりに見ると、意外とストーリーしっかりしてて面白いですね。
出張初日が休日扱いみたいなものなので、ダラダラできる時間を堪能しております。
明日はしゃっきりやりますよ。
今年初めての、ワークを東京から始めてくれて、ありがとうございます。
富士山も、まるの日さんを迎えていますね。
一富士二鷹三茄子といいます。
今年は、春から縁起がいいですね。
明日会うのを楽しみにしています。
夕方コンビニのレジのお兄さんがスクラッチで4,000円当てた話をしていたので、まさかね?と思いつつスクラッチを買ったら、やはりハズレでした。
凍ってると気づいたときには遅くてスリップ!
車は反対車線に向かって蛇行して、ガードレールの先は崖のようになっていて、このスピードで突っ込んだら確実に落ちる!
夢中で効かないブレーキとハンドルを動かして、ガードレールすれすれで方向転換して奇跡的にくるっと回転して崖のない山側に停止しました。
本当に死ぬかと思った。
しばらく震えて動けなくて。一瞬て長いですね。
車検のため代車を借りていて慣れない車で、後に娘を乗せていていましたが、車も娘も無事でした。
今年に入って妹が亡くなってから、体脱に近い状態で会うことができて話もできて良かったのですが、ショックが尾を引いていて、過去のこと、これからのこと、いろいろ考えすぎて気持ちが今にいなくて。メールde ヒーリングやコメント欄で気付きをもらって助けていただいたりして、自分の今を生きなくてはと思っていましたが、いつも繋がっているガイドたちとコミュニケーションがとれなくなっていて、そばにいるのはわかるのに、繋がれなくなってました。
それが、車のスリップで自分の命の危機に直面したら、分散していた意識がグーっと自分に戻った感じがして視界がクリアになって、体も楽になって。ガイドとまた繋がりが強くなったのを感じました。
自分のフィールドではないところばかりにエネルギーを流して、疲れて、よけいに悲しみや虚しさを増長させていたみたいです。
とりあえず、また繋がる事ができたガイドたちに感謝と文句を言って。
「命がけのメッセージはやめて~!」と言ったら、笑いながら「今の君には一番効果的だと思う」とか言われて、確かにそうだけどもう嫌です(笑)
自分以外の空間にエネルギーが流れるとどんな感じか、よくわかった気がします。
おかげで自分の今に向き合って頑張れそうです。
妹の事が悲しかったり寂しかったりは当たり前なので、無理せずにそういう感情も大切にしたいです。
今を生きるって大切ですね。
よかったですね〜
メールdeヒーリングの時にもコメントを読ませていだだいてました。
コメント慣れしてなくて、なかなか直接メッセージする勇気がありませんでしたがσ(^_^;)
無事で良かった‼︎
と、思った人間がここにも一人おりますよ♪
文章を読んでドキドキしましたっ。
ローズマリーさんもお嬢様も車もご無事でよかった!
またガイドさんと繋がれたようで良かったですね^_^
まるの日さん、新年初出張いってらっしゃいませ〜。
月曜のワークショップ、平日なのでやっと久々に参加できると喜んでいたら、早速子供の学校行事が重なったしまってなくなくキャンセルさせていただきましたっ。。。
今年もなんとかワークショップに参加できますよーに。
いや、参加させていただきます。
またあらためてよろしくお願いいたします。
とても嬉しいです!
今、車検を終えて、車を引き取りに行ってきました。
月曜日は山梨も雪の予報なので、慣れた車でも気を付けたいと思います。
まだ思い出すと心臓バクバクします(笑)
ドライバーの皆さま、スピードに気を付けましょう。
今回のことで、焦らず自分のペースで、というメッセージも感じました。
自分らしくありたいです。
ありがとうございます。