
今日から10月夜会の募集も開始してたりしますので、興味ある方は前の日記読んでくださいね。ついに今まで表に出してこなかったあの世の秘密について、ちょっとお話させていただきますよ。
さて、本日も日常業務やら仕事やらで過ごしておりましたが。
空の様子はすっかり秋めいてきておりまして、庭先にもコスモスやら


彼岸花やら咲き乱れております。

そして空を見上げるとこんなふうに

太陽の周りに輪っかがでてまして、見事にその後天気が崩れ夜は雨になっております。
この写真撮った時にMINIのアンテナに赤とんぼが止まっていたので

写真撮影して、ちょっと煽り入れて写真撮ったりして。

遊んでましたが。
赤とんぼと、それと庭先の金木犀の香り

それが秋をさらに強く感じさせてくれるものであります。
田舎は今の時期、どこからともなく漂ってくる金木犀の香りがいいもんなのですよね。
我が家にも玄関先に一本と、兄の家の生垣が金木犀なので。

毎年今の時期は香りを楽しませてもらってるとこです。
金木犀は案外丈夫で、砂利に植えてもそれなりに根付いていきますもんで。
雑草は嫌だけど生垣作りたい方にはもってこいかもしれませんね。
さて、今日はこちらのコーナー
【ルリカさんに聞く!】

<今日のお便り>
現場作業員の甘い話には乗らないように気をつけます。
その前に宇宙人とお話しできる事自体羨ましいのですが。。
ルリカさんにお聞きしたいのですが、最近ちょっとしたトラブルに巻き込まれます。まあ時にはこういうこともあるさと、どうにか対処はしてますが。対処の方はどうにかなるんですが、そういうトラブルを引き寄せてしまう原因の方が問題かな、と考えまして。そういう波長を私から出してしまってるのかな、と、何が原因か考えて考えてみました。すると、一つ思い当たる事として、最近私はネットニュースや週刊文春など、芸能人のゴシップ記事に嵌って次から次へと読んでしまいます。この野次馬的な欲求、詮索が私自身にトラブルを引き寄せてるんじゃないかな、と思いつきました。そういう事ってありますかね?ああいう事に時間を費やすと心が荒んでいってる気がするのでやめようとは思うのですがついスマホに手がいってしまいました。それをやめさせるための警告としてガイドさんがこういうトラブルを仕向けてくださるというのもあるのかなーと思ったのですが、どうなのでしょう?
<お尋ねさせていただきます>
ま「こういう時は、自分の精神状態がそれに近いとか、囚われがその記事に反映されているばあいとかこういう風になりますよね」
ル「教味がある、教味が向くのはその本人自身がそういう波長を自分で出しているから。そういう記事があって、それを読んで自分がそうなるわけではないのよね」
ま「僕もワークショップのときに、自分の今の囚われに気づくにはネットサーフィンして、行き着く記事をみると分かります、って言ってますけど。それと同じようなもんですか」
ル「自分が今持っているものが、そこにただ反映されているだけということだから。自分でそれを自分の内面と捉えないといけないわね。
あなたもネットサーフィンでたまに自分の内面と対話してるでしょ?」
ま「まとめサイトとかザラっとみて、気になる記事にめを通していって自分の興味の方向、無意識が抱えている囚われなんかを目に見える形で感じていってますけど。
それやると、一日の行動が楽になる事も多いですね」
ル「それはあなたが、エロサイトでもゴシップでも、それが今の自分の内面と受け入れているから。それを外にあるもので自分と関係ないものと思っていると、永遠にただみて感じて終わり、ってパターンになって。そういうニュースが外にある事が自分を貶める原因と思ってしまったりするわね」
ま「一般的にはそういう考え方だと思いますけどね」
ル「私たちは本人が望む方向を共に歩こうとしているだけ。その方向を自分で無意識に決めているのに、それを否定していたらいつまでたっても私たちの導きはうまくいかないわよね。
こういうばあいは、ゴシップとかそういう記事が自分にとって、内面にある事象を反映されていると気づかないと現場作業員のいいようにコントロールされやすい人になっていくだけよね」
ま「ということは、今回のばあいは飽きるまでその記事を読みふけろということですかね?無理にやめようとかするので自分の内面に気づかないので。気づくまでそういう記事をみて感じて読んで。それで自ら気づきを得ていくみたいな」
ル「なにかが自分をコントロールしていると思う人ほど、いろんなものにコントロールされていて。それが世の中でうまくいかないことやらトラブルの原因になっていたりするものよ。
今回のばあいは、そういう記事とかが自分の精神をコントロールしていると思うから、それに見事に乗って現実にその事象を反映させてしまっているだけ。
だから、世の中は自分がコントロールしていると意識しないとね。
記事を読むのも自分の意思。読みたいから読んで、それで感じる事を素直に受け取って。
それで自分の行動に反映させていけばいいのよ
良い、悪い、とか判断していると余計にいいこと起きなくなるものよ」
ま「思考が流れを止めてしまうという感じですかね?」
ル「自分で作った無意識を感じる流れを、善悪やら正しい、間違い、やらで思考を入れてしまうと、その無意識を感じる前に自分で意識的に流れを止めてしまうから。
だから、その先にある自分の本心に気がつかないの。こういうばあいは素直に行動してればいいのよ。むしろそういう自分を否定しているからよくないことやトラブルが舞い込んでくるの」
ま「ネットサーフィンでエログロサイトに入ったとしても、それが今の自分の内面であるなぁ、と認識したらそれはそれでいいんですか?」
ル「π/とかそういうのが気になってネットで調べてそういうサイトに行き着いても、私は何も言わないわよ」
ま「それって、ルリカさんには無縁の世界だからですか?」
ル「エロス用語調べててもガイドは気にしないってことを言いたのよ!」
ま「その用語はそこまで過激じゃないですし」
ル「過激な用語をここで語り合いたいかしら?」
ま「いえ、ほどほどでご遠慮いただけましたら。しかし、たまにネット上には天才ではないか、という用語を作り出す人がいますよね。ああいうの感心します」
ル「人の集合意識には言葉で定義する必要のあるものが出てくるから。その共通認識を表した言葉、を聞くと、自分の無意識が反応していくのでしょうね。ちなみに、最近どういうのが響いたの?」
ま「『おっさんの擬人化』とか」
ル「そのどこが?」
ま「おっさんは人間なのに、人間ではないかのような扱いをされているとこですかね。しかもこれは美少女アニメのなかで語られてたので、「おっさんを美少女化」ではなく「おっさんの擬人化」というのが艦これなどからくる美少女擬人化の流れをも示していて。
面白い言葉だ、と思った次第ですが」
ル「あなたにしかわからない理屈ね」
ま「別にいいんですよ、こういう「こいつはオモロイ」というのが感じられるといいんですよ」
ル「今回のご質問に関しては、そういうものを見る自分の意識がそういう波長になっている、って思えば解決よ」
ま「それを否定したくなる人もいるでしょうね」
ル「そういうこと考えるから、人生が全般的にうまくいかないのよ」
ということで、今回のルリカさんに聞くのコーナーでした。
ネットサーフィンは自分の囚われと向き合うのに、いい時間を与えてくれますので。
個人的には気がすむまでやって飽き飽きしてくるくらい見ておくと、それが解放されると思っております。
隠されるから、否定されるからそれがさらに見たくなる。
その辺がメディアもうまいことやって見られやすくしてますから、その辺も感じながら見ていくと、さらに人間のコントロールの仕方、意識の方向付けのやり方なんかも見えて面白いです。
あと、先日「宇宙人に聞く」が本1冊分あるという話があったということ書いてましたが
本になると決まったわけではありませんので。
ただ、分量がそれくらいありますね〜というだけです。
過剰に期待しないでくださいね。
そして、家の猫ども。

名古屋の方も、20日は本日お申し込みが満席になりましたので、今後はキャンセル待ちでの受付になってしまいます。
19日はまだまだ空いてますんで、ご親戚、ご友人が離れない程度にお誘いの上よろしくお願いします。
【最新の まるの日圭(真名圭史)ワークショップ情報】
・名古屋 11月19日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 出版講演会(特別編)
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/25dcb48ebecbc15380164af27fed2c04
・名古屋 11月20日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 実践ワークショップ
※今後のお申し込みはキャンセル待ちになります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f2d6bb7d95a128349670ef753581b930
・10月15日 広島 見えない世界の感じ方 基本編
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9431ad4fed5832e72e38ced26d3dde45
・10月16日 広島 クリスタルリーディングワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/88f79ab2e369cf7b400e0a06c95fcb37
・東京 ガイドの姿を「感じてみよう」ワークショップ 10月23日 日曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6b6071eab1508796236e82d1a678462f
・神戸 10月29日 ロゴストロンを使った、自動的囚われ解放システム構築ワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c2ce38d125ba1ed9fe8fc017828978d4
・10月30日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンも有り)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ
※すでにキャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e7363de6f2347e582a912614e7c3d0f5
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」や「ルリカさんに聞く」のとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2015年 ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
ただいま販売中の新作本は下の3冊!
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
阿蘇も、めっきり秋らしくなりましたね。
確実に、季節は巡ってきますね。
10月の夜会、楽しみです。
ネットを飽きるまで見ても、どんどん自分の闇が深まっていくのみの感じがしてたんですよね。
ゴシップって人の悪口じゃないですか。
昔、人の悪口ってストレス発散になるな〜って思ってそれでストレス発散してたんですけど、それはいっときそんな気がするだけで、罪悪感やらも感じるからかえってストレス溜めてと悪循環で。だから、悪口を言い合うことからはなるべく退いたりしました。
ゴシップ記事の場合、自分には関係ない人だから罪悪感も感じないしいいや、って気持ちもあったんですけど、どんどんエスカレートしちゃって気持ちはどんどん重たくなるんですよね。
ですから、興味のある記事を読んで囚われが解放されるというのは、それが自分の内面と関係あると自覚して読めば、という条件があってのことかなと思いました。今までその自覚なしに読んでたので。これからそれを意識してみます。
ありがとうございました!
この前ガイド拝見を頼んでイラストが届いたのですが、
ガイド拝見で現れたガイドと会える確率はどれくらいあるのですか?
たくさんいるガイドの内の一人ですからなかなか会えないと思うのと、贈られてきたガイドイラストが若い女性で美人だったからです。
私はもう五年近く若い女性と話した記憶がなく、なおかつ女性の友人も今までいたことがありません。
そんな男に美人ガイドがついてるなんてあり得るのでしょうか?
あとガイドに会えるアファーメーションなどを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします!
この自己探索メソッドでどんな気づきがあるか、改めてやってみます。
ゴシップ記事に書かれてる内容が自分の世界(人脈とか)からかけ離れた内容で、ダークサイドに惹かれたというか、極妻に惹かれてしまう心理、みたいな、知らない世界の興味も含まれてたのも事実でした。ところが、そういう記事を夢中になって読んでたら、そういう世界の人と関わることになってしまったりと、ものすごい引き寄せを感じてしまって。今までまるで縁がなかったので。本当に引き寄せの法則って存在してるのねと、その点は感動しました。だから記事にあることはまるで自分には関係ないことと思ってたけど、自分を知るということでは自分の中のダークサイドを認めるってことで。それを認めた上で、自分自身はその経験はしたいとは思わないので、無意識に翻弄されず意図的に興味の対象を他に向けて自分好みの経験をしようと思いました。
あと、やっぱり、自分の囚われが解放される為にプライベートを吊るし上げられる人の存在が私には必要というわけではなく、自分のことを知るために別の事で代替が出来ればそれでいいかも、と思いました。ゴシップ記事に関して言えば、その社会の存在意義は、他者批判によって現実逃避をするのみの気がします。自分の闇にどっぷり浸かって痛い目にあうことで囚われの解放はあるかも知れませんが、私はそれを望まない、ということで。。
ひまさえあれば読んでいました。
その時は自分にストレスがいっぱいで
攻撃的な記事を次々と読んで、心の中で記事と一緒になっていろいろと批判すると
攻撃欲が満たされておかしなところでストレス発散せずに済みました。
これはかなり自覚的にやっていたのですが、ある日勤めている会社が移転しました。
すると前にもましてそういった記事が読みたくてとまらなくなりました。
度がすぎて、もはや中毒の域に突入か、という状況だったのですが、
ある時、移転したビルの上の階が、まさにそういったニュースを発信し、
雑誌を発行している会社だと知り、驚愕しました。
その後、もう一度会社が移転し、今ではまったくその類のニュースで
ネットサーフィンすることはなくなりました。
これも一種の引きよせだったのでしょうかね。
今は昔の物語です。
とても参考になりました。
ついつい読んでしまうゴシップ記事、自制せずに思う存分読んでみたら、何かがスッキリした感覚がありました。