今日の夕方、いつものスーパーにたぬたぬのためのささみと、ついでに刺身があればとお持って買い物に行くと、
なぜはトライアンフのバイクが多く走ってるわけでして。
「なんぞそいう集まりでもあったんかいな?」
と思いつつも、個人的にボンビネルとかあのデザインはイカしてると思うので、売れてるんですかね。
ああいうクラシックな英国スタイルのバイクは好きなんですけど、自分が乗るかと言われると「ちょっと似合わんかな」と思うのでまだ手に入れる気にはならないとこですかね。
10万円くらいするオサレな革のジャケットとかを着こなせるくらいになってから考えます。
高いジャケットとか、バイク乗ってる時しか使わんし。そもそもバイクで転けたら終わりやん
とか思うので、僕は高いウェアは買えないですね。安心と安全でデザインも機能的なコミネで十分です。
さて話は戻りましてスーパーの話
そのスーパーがオーナーが変わったとかで、なぜか商品が並んでないことが多くて最近困るんですが。
狙ってたササミと、運よく刺身の切り落としが置いてあったのでたぬたぬたちのために買ってきたところです。
まぁ家の猫どもがまず刺身の匂いを嗅ぎつけたので、すぐ切って与えましたけどね。
ただ、生魚が好きな猫とそうでもない猫がいるので、みんなが群がるわけではありません。
外猫時代があった猫たちは生魚を好みますね。
小さい時から家猫だった猫たちは「生魚とか気持ち悪い」と感じるのか食べないです。
大体家の猫は保護猫ばかりなので、幼い時からキャットフード育ちのミシェル、ムール、サフラン、レオン以外はみんな魚くいますけどね。
赤牛の安い肉が出てたら買って食おうと思ってましたが、残念ながら肉のコーナーがガラ空きで買うことできませんでした。
その新オーナーとか大丈夫なんか?
と心配になるところです。肉はそこのスーパーのものが美味しかったんですけどねぇ。
さて、今日は朝から草刈りを久々に行いまして、熱中症になりかけるくらい蒸し暑かったですね。
おかげですっかり疲れましたが。
暑いだけならまだしも、蒸し蒸しすると体の熱が逃げていかないのでシャワー浴びるまでずーっと汗が出てた感じですよ。
最近筋腕の筋肉を鍛え始めてたので背負いしきの刈り払い機をずーっと使えてましたが、割と腕がパンパンになるので素人は肩掛け式が良いがなあ、と思いつつ。
斜面とかやるにはいいですけどね。
僕が持ってるのはHONDAの4サイクルなので長い草とか切るのはいい感じですね。
トルクがあるので回転数上げなくてもサクサク切れるので騒音もうるさくないし燃料の消費も少なくて済みます。
ツーストロークエンジンの一般的なものは、回さないと切れないし絡まると回らないしと割とコツがいります。
まぁあまり買う人いないと思いますが、素人でたまにしか草刈しないし、燃料はガソリンスタンドで買えばいいか(専用の容器が要りますが)と思ってる方は4サイクルエンジンのものがおすすめです。
ちょっと値段高いですけどね。
2サイクル用の混合ガソリンはその辺のホームセンターには普通に売ってますが、割とお値段します。
バイク乗ってる人は予備のガソリン入れとして1Lくらいの専用容器を買っておくと草刈機にも使えて便利です。
いざとなったらガソリンタンクからガソリン抜く方法もありますが、危ないので慣れてないとやってはいけません。
というか、慣れてる人は普段からガソリン盗んでる人なのかという話になりますが。
さて、先日からたぬたぬの話書いてましが、いや、現在ほっぺたの皮膚が剥がれて肉が剥き出しになっており。
しかもほっぺたが貫通してる感じでもあるので、見た目にはかなり痛々しいです。
縫うわけにもガーゼ貼るわけにもいかないので、大人しくして傷口が閉じるのを待つしかないんですが。
たぬたぬは以前、外猫としていた時も喧嘩して顔の皮膚がごっそりむけてた時があったり。
保護する前には尻尾の根元が裂けて傷が治らない状態になってたりと、割と慢心ん創痍です。
外猫として生活してたので、餌も塩分とか関係なく食べてたでしょうから腎臓も他の猫たちより早くにダメになってきてましたし。
家に入った時からシッコの量は半端なかったですので。
そういう慣れがあるのか、見た目的にはかなり「こっちの方が酷いのでは」と思う感じになってても、なんか目がシャキッとなってましたね。
何かが昨日までのぼやっとした感じの印象が無くなりました。生命力が出たって感じですかね。
昨日までは餌を食べると歯が気になっていたのかアムアムして嫌な顔をたまにしてたのですが、ほっぺの皮膚が削げてからはその仕草をしなくなったので、
なんか皮膚と一緒に歯もとれたのでは?
とか恐ろしいことを考えてしまいます。
傷口をじっくり観察する度胸はないので「ひー痛くないんか」とか思いつつみてますが、本人は見てる側よりは平気そうです。
明日か明後日には一度病院連れて行って、どうしたらいいか確認してみようと思ってます。治療は難しいでしょうからねぇ。
ゆでたササミほぐしたの与えると、ガツガツ食べ始めるのですが。
まるでゾンビ映画のゾンビが肉をくらってるような雰囲気になるので割と恐ろしい感じですよ。
とはいえ、一応炎症してたところが治っている過程ではあるので、悪化してるわけではありません。
猫は傷を負うといっときじっとして傷が治るまで動かないものでして、たぬたぬも同様に膿んで以来ずっとソファーの下をねじろにしております。
熱くなりすぎないようにエアコン入れたりしてますが。
で、餌を持っていくとスッと出てきてガツガツくって、また引っ込むという感じです。
質のいいタンパク質を与えて、早く傷が治ることを願うばかりです。
猫は外を駆け回ってた方がいい、野良猫を家の中に入れるのはかわいそう
という人が一定数昔はいましたが、今はそうでもないですよね。
たぬたぬは多分ルークとかミシェルとあまり年齢変わらないはずなのですが、多分14歳か15歳ですね。
ボロボロ具合が半端なく、ミシェルなんか今でもフワッとした感じで健康的ですし、ルークも特に腎臓も悪い感じもないし。
なので、猫も家の中で育った方が、怪我も少なく病気にならず、いいのではないかな
と思うこともあります。
が、たまに
こうやって外でサバイバルして生き延びていき、短い一生を終える方が猫としては本望なのだろうか
と思う時もあり。
猫を保護してると「保護してあげた方が良かったのかな」とか思うこともあったりしますが。
まぁ縁ができた子は最後まで面倒見てあげねばと思うとこですね。
そんなわけで、たぬたぬの顔が口を開けるとゾンビ映画のゾンビ猫っぽくなってるので写真はないです。
見た目は痛々しいですが、本人はなんか清々しい顔をしてるという感じなのでそんな痛くはないんでしょうかね。
痛くないことを願うばかり。早く傷が治るようにとヒーリングガンガんかけてるとこですよ。
膿んだ時もヒーリング後は膿が抜けたりしてますんで、なんかいい変化が起こるといいですがね。
ただでさえ腎臓がかなり悪化してるのに体に負担がかかる出来事が起こるので、外で過酷な生活をしてきた猫は色々抱えてるので、老後のケアが大変だなと感じております。
あと、猫エイズキャリアなので、弱って発症したりするのも避けたいのでゆっくり休んでいっぱい食べてほしいところです。
そのためにはササミをケチることなく与えることにしてますが、最近はささみ以外も食べてるみたいではありますね。
たぬたぬに美味しいゆでたササミをあげているので、横からベルとかキビ男とかが奪いにくるので、毎回食事の時はそいつらを抑えてたぬたぬがたっぷり食べ終わるまで近寄らせないようにしておりますので、やることが増えております。
ベルとかたぬたぬが食ってる横から手をすっと入れて爪でささみを引っ掛けて取り出して食ってたりしますからね、割と意地汚いですよ。
監視カメラが捉えた、たぬたぬの飯を狙うベルとキビ男
餌が足りないわけではないはずなのですが。
こういう時に、猫の世話とか長年一緒にやってた妻とかがいてくれると、色々相談したり病院連れて行ってもらったりとかできるのですけど。
一人だと、すぐ行動とかがやりにくいのでこういう時困りますよね。
そもそも、2015年には妻はすでに癌の治療開始してましたので、たぬたぬ保護したのは2017年とかなんですよね。
自分が病気治療してるのに猫保護とかしてるのもどうかと思いますが、その後は
たぬたぬ
ムギ
ベル
モナママ
シャア
テト
キビ男
と我が家に保護されましたが。
自分が病気の時は猫の保護とかちょっと考えるべきではないかな、と思うところです。
モナママとかは毎日二回点滴してましたし。
じゃあなぜ保護するのを止めなかった、と言われそうですが。
言って聞く人ではないので仕方ないとこですよ。
そこで夫婦の間に亀裂が入るような重要なポイントですから。
そんなわけで
妻ができんところは僕がやるか。
と覚悟決めるしかなかったとこはありますね。
今日はこんなところで、明日の天気次第ではまた草刈りに出かけないといけないのでこの後猫の餌やりとか終わったらゆっくりします。
ママ猫はこんな感じで自由に人の背中に足とか伸ばしてのっけてますが。
これを寝てる時にやられるので、人間にも容赦しない猫です。
外で痩せ細って子育てしてた猫とは思えないくらい図々しいですよ。雌猫の中で誰からもちょっかい出されず、文句も言われないという最強猫です。
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2023年 7月22日 人生の決断を早くするワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/659acabdaf93000aa9ee583510a89082
・2023年 7月15日 愛と安らぎを感じる瞑想会ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/b54bd9bf41a800e8beab7ce3d8427c86
・2023年 7月16日 常に不満ではなく満足感を得るには 夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/a00fcc44f711833c5d8a030eb50cc7f3
<7月のワークショップ予定>
1日(土曜) YouTubeライブ
8日(土曜) 2023年、半年の流れを見るカードリーディング
9日(日曜) 夏のあの世ワークショップ あの世とつながり流れをよくする
15日(土曜) 愛と安らぎを感じる瞑想ワーク(自分の深いところにつながる)
16日(日曜) 夜会
22日(土曜) 思い切って判断を早くするため(ダークマター)
一応こんな予定ですかね。
夜会のタイトルがまだ決まってませんが3連休の中日なのでなんか面白いネタができないかと思っております。
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。
・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・土地、建物、引越し相談 (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 | |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる | |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 | |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す | |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか | |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
願ってイズクモ! (impress QuickBooks) | |
丸尾 佳 | |
インプレス |
誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) | |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
南九州は、今日梅雨明けしたようです。
何日か前に、九州も梅雨明けしたようですと、書いたのですが、南九州は、まだだったのですね。
ま、それがどうしたと言われても、困りますが、一応季節の区切りというか、そんな感じです。
ここ数日から、セミの鳴き声が激しくなってきました。
これも、本格的に夏が来たということでしょう。
来週はかなり暑いようです
お体気をつけられてくださいませ
うちの子も頬に穴があいた子がいました
出血に驚きましたが同じく本人は気にしていない様子でした
たぬくん早くよくなりますように
夜は鈴虫が鳴いていたり秋を感じました。
車で走って感じましたが、阿蘇は雄大ですね。
白川水源から赤水に行くのに新阿蘇大橋を経由するルートをナビで行きましたが、遠回りでもそちらが早いのかな?