まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は神戸にて

2014-12-19 22:35:51 | まるの日セッション
今日はちょっと神戸の方に行っておりまして、新たなものを体験させていただいておりました。
前回水素を体験させていただいたところに、音響を使ったベッドがあるというので、ちょっくら体験させていただく事に。


詳しくは後日書きますけど、体感した感じだとベーターシステムに似ているようです。
あちらはオペレーターの方がいて、一緒に色々やりながらしてくれるのでまた違うといえば違うのですが。
肉体の囚われがある程度解放されていて、意図を行って聞くと、かなりいい効果がありそうです。

今回僕も囚われの解放という意識で聞いていたので、体の感じとかが高次ヒーリングの雰囲気もでてきまして。

これは、水素やってヘミシンクCDこれで聴いたら体脱できるんじゃ、と思うくらい。実際、聞きながら僕は軽い体脱してましたしね。

僕は基本的に、ゴロゴロ寝てて色々体験できたり、能力が開花したり、葛藤が取れて行ったりしたらどんなにいいだろうか。
と思うくらい楽したい人なんですが。
ヘミシンクと、水素と、この音響ベッド使うと、もしかしてゴロゴロしてたら悟ったみたいな路線が行けるんじゃないか。と思い始めているとこです。

やっぱ、人間楽したいですからね。

それに、世の中、いろんなことを研究している人がいるものだと感心してしまいます。いいものはもっと広まって欲しいものですね。

明日は水素パワー充填で、ヒーリングワークショップ頑張ります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前のご質問に答えして、ルリ... | トップ | ヒーリングワークショップし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【ヘミシンク質問箱】 (アイドル甲子園2014)
2014-12-20 00:09:40
瞑想が進まない、ヘミシンクで何も体験できないという方が非常に多いと思います。

私も10年以上、やっていますが何も進歩がありません。
それなのに、「続けている。」ということがもう、奇跡だといっても過言ではないでしょう。
瞑想だけでなく、仏教の法話を聞いたり、自律神経を鍛えようとサウナ&水風呂の繰り返しをやったり、そうやって、他のことを取り入れていかないとやってられません。
瞑想が続いているのは、そういう「補助種目」を含みつつ、やっているから、だといえます。

まるの日さんのワークショップに来る方にも、「何も体験できない。」という方が非常に多いと思いますが、まるの日さんなら、どういうアドバイスをされますか?
返信する
【ルリカさんに聞く!】 (アイドル甲子園2014)
2014-12-20 00:15:29
上記の質問 

【ルリカさんに聞く!】でお願いします。
返信する
ルリカさんに聞く! (Hilo)
2014-12-20 02:25:36
男性に限った話なのですが自慰行為を無くすと色々と良いことがあるそうですがどうなんでしょう。所謂オナ禁と言われてる行です。
例えば活動的になる、前向きになる、顔つきが変わる、男女関係なく人から好かれる、抜け毛が減り髪質も良くなる、肌質が良くなる、記憶力や集中力が高まる、睡眠時間が少なくなる、などなど調べると素晴らしいメリットが列挙されてます。

僕は始めてみて、なぜかあまりお腹が空かなくなりました。これも関係してるんでしょうか?
たまにあえてアダルト系のサイトを開いてみて、自分がそれに対してどう感じるかを見てみるんです。
冷めた見方ですが以前とはまったく違う自分の反応に驚きます。

英単語をもっとスラスラ覚えたくて、記憶力と集中力が増すならと思って始めてみたんですがスピリチュアルの観点からしてどうでしょう?
オーラやチャクラとの関係性も聞きたいです。
扱いにくい内容かもしれませんが、有益な情報の共有になればいいなと思い書かせていただきました。
返信する
不思議な螺旋階段 (ヘミシンク再開者)
2014-12-20 13:50:34
http://matome.naver.jp/odai/2141330672358291101?page=2お世話になっています。前回現実世界で行動を起こさなければ、願望実現は無理ってルリカさんに言われて「たしかにな・・・」と思ってましたが、今日祈るだけで実現した例を見つけました。対人の願望実現ではないので成功したのでしょうか?それにしても不思議ですね。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事