![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/1c5733593f079adca94c3797623a82dd.jpg)
朝は寒かったです。霜がびっしり、10時くらいまで霜ありましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/fd856646c1dd219e1a32c8455b8cd408.jpg)
でも、霜柱とか霜の植物についた様子などをみていると、結構美しいので、これはこれでいい感じだなと思うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/18b35f22c942bc33202d88b425af34c3.jpg)
昨夜は別件で夜に空港に行く用事がありましたので、ちょいと久々に夜の空港を散策するかと、ぶらぶらして写真撮ったりしてましたけど。
いつもは最終便で帰ってくるので、空港ではさっさと出て行かないと行けませんもので。
それに、上にはも上がれなくなっているのですよね。
で、夜の空港写真を撮るきかいはそうないのでちょっといろいろと撮ってました。
ましなものはあましないんですが、こんな感じで、わりかし奇麗にとれるの良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/24a4092d3e26a82c5f82ce8a68334d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/1170d01cbb764494e86ae0d11a7ea8c1.jpg)
白黒はちょいボケましたが、これはこれでいい味あるかも、と思ってそのまま残していたりします。夜の撮影は手ぶれに注意しないとすぐぶれますね。
心がぶれているのが画面に出るのかもしれません。
でも三脚使えばそんなの関係ないですけどね。
さて、今日も家でせっせとお仕事してまして。石の精イラスト等も書いてたりとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/ffb00ac36ba3557ffd25ca9f053e4070.jpg)
石の精イラストはキャラデザに使えそうなのもわりとあるので、書いてて楽しいところはあります。今までの全部撮っていたら、それなりに面白いキャラとかあったんでしょうけどね。
それは僕の仕事ではないのでま、それはそれと言う事で。
さて、今日のこちらのコーナー。
【ヘミシンク質問箱】
今回の方は、後日追記もありましたので、そちらも並べて記載させていただきますね。
<今日のご質問:その1>
いつもブログを楽しみにしています。
質問があります。
幼少期から今までコミュニケーションがうまくできないことに悩まされてきました。病名はアスペルガー症候群です。アスペルガー症候群は、先天性の脳の障害なのですが、一見、健常者と変わりなく見えるので、障害者として認識や支援も、そこまで進んでいません。テレビで紹介されたり、名前を知っている人は多いと思うのですが。私は最近よくやく自分を受け入れて、自分に合ったレベルの生き方をしていこうと思えるようになりました。
知的障害を持って生まれてきた人たちは、生まれる前に自分でそれを設定してきているのですか?それは今回の人生の目的達成のために、必要だからなのでしょうか。
それとも、「魂の年齢が低い」とか、まだ地球にうまく順応や適応ができないとか、そうゆうこともありますか?
ご教授お願いいたします。
少し質問箱の内容に追記させてください。
「魂の年齢が低い」と書いたのは、以前江原啓之さんの本を読んだとき、「人の気持ちが分からない人は転生の回数が少なく、魂の年齢が低いから」というような文があったからです。そのようなことが理由である場合もあるのでしょうか。
また前世での出来事が原因の場合もあるのでしょうか。
きっと言い出せばきりがなく、色々なことが絡み合っていると思うのですが、まるの日さんのお考えを教えてきただきたいと思います。
ヘミシンクを聞いているので、このブログがとても参考になり、感謝しています。ヘミシンクを続けていることで、いい変化や気づきが多くなりました。
少し先の話になりますが、来年、婚約者と阿蘇のサロンを予約する予定です。3月4月あたりの予約になると思いますが、専用のURLに日程の相談の連絡をしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
<お答えさせていただきます>
あくまで、こういう世界の話は「言っている人の目線」でしか語れないと言うところですので。そういう人が居たとして、それだけが真実と言う事ではありません。
たとえば、あなたは日本人。あなたは地球人。あなたはアジア人。あなたは黄色人種。あなたは男。あなたは女性ではない性。あなたは猿ではない類人猿。
とか一人の男性を示す言い方はもっと有る訳なんですが。スピリチュアルな視点で物を語る方は、広い世界を覗き穴から見て全体像を把握しようとしている人達、と言う事になります。
簡単にいうと、3次元の人の事を2次元の人が見ようとしたら、平面にくっついた部分しか2次元人には認識できないので全体像を一度に把握するのは無理です。
僕たちの視点は三次元ですが、実際二次元としてしか見ることはできません。
しかし、向こうの世界、と言われる意識の世界は時間も同居しているような4次元以上の空間と思われます。
三次元の人がそれを把握しようとしたら、全部分かる訳ないんですよね。
なので、あくまでスピリチュアルな事を言われる方は何かしらの「流派」とか「先生」とかそういう部分から聞いた話も入ってきてますので。そう言う言われ方をする方の師匠とかそのあたりから見て行くと、何を思ってそう言う事を言われているのかが分かってきたりしますね。
と、最初に何が言いたいかというと、見る人見る人言う事違うんですから、あんまり気にしないほうがいいですよ、と言う事です。
それと、言葉で表現すると分かりやすさを前に出してくるので転生とか生まれ変わりとか言いますけど。僕の見方だとネットワークなんで、それのつながりが少ない=転生が少ない、という見え方になります。
僕の考えは、この世界に生まれた人は基本的にすべて同じであると、そんな考えです。
魂のレベルがどうこうとか、転生がどうこうとか、それが有ったとしても産まれてきた瞬間はこっちの基準に適合しているからこっちに産まれて来ている訳ですよね。
自動車を生産する時に、一定の基準を超えた安全性を押さえたものしか商品として世の中に出回らないように。生きている人はすべて、「この世界で豊かに生きて行くべき」な同一の規格は持っているはずなのだと思っておりますよ。
それを、人間の作った基準とか、社会運営に都合のいいやり方とか、マイノリティを差別する事で安定する人間の精神構造とか、そんな部分が影響して、障害者という人をヒョウジュンの人よりも劣るような捉え方をしてますけど。
ヒョウジュンの人のほうが圧倒的に犯罪率は多い訳ですし。平気で人殺しして戦争やっているのはヒョウジュンな人ですよね。
果たして、それが良い事か悪い事かは別として。
まず、ご自分がこの世界に生まれた時点で「豊かになる基準は満たしている」というのを感じてくださいね。そのやり方が、ちょっと多くの人と違うくらいの事ですから。
魂の年齢が低いとか、そういうのは全く気にしなくていいと思いますよ。
そういう障害をもたれていても、それをポジティブ側に振り切った人が経営者として成功している人とか居ますし。有名人でもスポーツの一流選手のかたにも多いですしね。
ある種、特殊な才能を与えられたと思う事ができると思いますよ。
人と仲良くしないといけない、仲間を作らないといけない、と思う事事態が苦痛になるなら別に居なくても言い訳ですし。
一人でも、理解者となってくれる人がいればそれで充分だと思ってもいいと思いますし。
群れる事で生じる弊害もけっこう有るもんですし。自分はそれに左右されない魂を持っていると、そう思ってみてはいかがでしょう?
僕にとってはコミュニケーションが取れるとか取れないとか、そういうのは気にしなくてもいいと思います。僕だってプライベートではそんなもんで、友人とかほぼ皆無ですから(笑)。
もうコミュニケーションとか「自分で出来る範囲で」と割り切ってしまうとそれなりに上手くいくものですしね。
そんな僕でも、人前で講演もできるし。セミナーもやれております。
コミュニケーション能力が高いからそうであるかというと、そうでもないと僕は思いますよ。
なので、過去世からの影響とか、魂のネットワークが少ないとか、そういうのは有るかもしれませんが、障害を持って産まれてくる理由ではないと僕は思います。
その人だから、その人にしか出来ない事があるから、今ここに産まれて生きているのだと思いますよ。
重度の障害を持っている方も身近におりますけど、その子はとても純粋で。周りの人達がその子が居る事で変わって、変化していたりするのですよね。
障害を持っている人は、周りにいる人達を変える事が出来る。そんな希有な能力を持っているとも言えますし。魂的には、かなり高い領域とつながっていると思っております。
なので、僕は障害を持っている人は地上に高い波動を下ろすために、一般的に言われる幸福を横においてまでもこの世界に生まれて来た人、と思ってますよ。
なので、僕の概念では、障害を持った人は高貴な魂をもった存在、というジャンルになりますので。魂が未熟とか、そう言う事は感じませんけどね。
僕の考えはこんな感じですけど、人それぞれ見方がありますので、いろんな人のお話は尊重されてくださいね。僕は「経験上でこう思う」というのが基本ですから。自分で体験して来た中で、このように思うところです。
何か好きな事に集中してみましょう。好きな事、興味を引かれた事に集中すると、それが仕事になって行く世の中ですから。それが出来たら一気に先に進めますよ。
<今日のご質問:その2>
こんにちは、まるの日さん。
いつもブログ楽しく拝見しております。
さて、質問ですが。
私は、6年位前から転職をくりかえす人生を送っております。
勤め期間も永くて2年、あとは数ヶ月で退職。
こんな状況なので経済的にも苦しいです。
転職する度に、「よし、今度はやるぞ」と言う気持ちはあるのですが、
それが、時間の経過ともに段々と薄れてきてやる気が何処かに行ってしまう。
もう、自己嫌悪な日々です。
最近の多いケースとして、上司との関係が上手く行かなくなり退職する。
私は、不器用でコミニュケーション能力も人より劣っております。
なのに選ぶ仕事は営業。
いつも、何でまたこの仕事(営業)を選択したのか。
自分でも理解できません。
最近、自分は周りの人達と感覚・感情が違う気がしてたまりません。
生きずらいのは、それが原因なのかまたは心の深層部分で解決しなければいけない何かが有るのか。
何をしたら良いのかわかりません。
不安と畏れの感情が日々強くなっている感じがあります。
ヘミシンクを使用して解決策はありませんか?
宜しくお願いします。
<お答えさせていただきます:その2>
ちょっと前の質問者の方にかぶるとこあるかなと思ったので一緒に載せさせていただきました。
たぶん、自分のなかにコミュニケーション能力が無い、というのは自覚されていると思うのですよね。だから、「それを補わないといけない」とか「それを鍛えてコミュニケーション能力を高くしないと」と思うので営業職を選んでしまうのかもしれませんね。
無意識に自分の弱点に気付いているから、それを補う為に経験を積む為に苦手なものにあえて挑戦してしまう、というのは良く有る事で、よのなかで失敗している方、というのは大半こういう方かなと思います。
その時は失敗にしか思えませんけど、気付いたら、その瞬間、今までの学びが一気に役立つようになります。
僕はずーっと感がない、直感が無いと思い込んで「論理的な思考」を得ないと人生ダメだ、と思っていたのか、高校時代から選択するのは理系ばかし。同じ理系の学科にいるやつらは恐ろしいくらい理数の理解度が半端無く「こいつら理数だけ天才やん(文系がまったくダメな奴らでした)」というのはゴロゴロいたので、僕は理系にいるけど理系のなかではかなり劣る方だと思えてしまいまして。それなりに点数を取るように努力はしてましたけど、そいつらに追いつく事は無理でした。
おかげで、理系の思考パターンが大学を卒業するまでに身に付いてしまいまして。
それが今とても役立っているところであります。
もしも自分が直感型で、直感のほうが優れていると最初っから思っていたら理系の分析ができなくて、こうやって体験して語る事もしてなかったかもしれませんし。体験もまともに進んでなかったかもしれません。
で、それに気付いたのはヘミシンクやり始めて3年くらい経ってからですからね。
その後は自分の得意な直感路線を鍛えていくと、今までやっていた理系の思考がさらに僕の得意分野を押し上げて支えてくれるようになって。今こんな感じでやれているところであります。
人は自分の弱点を強化するために、あえて苦手なものをやってしまおうとするものです。
それに気付くと、それが自分を助けてくれるようになります。
まず、今までは勉強の期間であった。
と思うようにしてください。そして、これからは自分の得意なものを伸ばそう。
と強く意識することです。
ヘミシンクを使う場合は、自分の深層心理のパターンを外していく事がいいと思いますので。
フォーカス12とかで出てくる雑念、自分のネガティブなものなどをエネルギー変換ボックスに入れて行くというやり方がありますし。
高次の自己につながることで、自分の人生の得意分野を探して行く事もできます。
この場合はモーメントオブレバレーションとかザビジットとか聞くと寝ててもなんかつながれます。
あとは、とりあえずリラックスですね。
ヘミシンクCDだとリラックス系のメタミュージックとか、フォーカス10の音の入ったものとか、そのあたりを聞きながら眠るだけでもいい感じです。
個人的に、霊障に有ったときにスリーピングスルーザレインを聞いて寝ようとしたら、すーっと何かが外れていくような感覚もありましたし。
メタミュージックのリラックス系を流しながら横になっていたり、作業をしていたりすると良いかと思います。
あと、個人的には「いつものパターンを壊していく」事も必要ですね。
毎日歩いている通勤路を変えてみる。いつも立ち寄るコンビニを変えてみる。
靴下の履き方、洗濯物のたたみ方を変えてみる。
こんなささいな変化を作って行く事です。それも楽しみながら。
「コンビニを変えてみると、バイトのねーちゃんが俺に一目惚れするかもしれない」とか
「通勤路を変えると、食パン咥えた美少女と道路のカドでぶつかるかもしれん」とか
妄想でいいので、ちょっと楽しくなりそうな事を考えながら変化を起こして行くといいですね。
具体的にCDをご紹介すると、
「パートナーズメディていション」
「何かに依存しがちなあなたへ」
「ハートソングス」
などがナレーション入ってますけど今の現状には向いているかと思いますよ。
それとメタミュージックのスリーピングスルーザレインがおすすめになります。
まず、今までの自分が「勉強していた」と思う事です。これから、自分の得意な分野が見えてくるはずです。得意と言っても、いきなり上手くなる事はありませんから。まず無理なく自分がやれるものから、素直に選んでやっていくといいと思います。
過去世とか魂の約束とか、そう言う話を聞いて前向きに取り組めるようになるなら、そういう話もしますけど。今回はもっと現実面での意識改革が必要なようですので。
とりあえず三ヶ月、それを基準に続けてみてくださいね。
職安もそうですが、身内からの紹介、というのは案外良い流れに入る切っかけになったりしますよ。
今日は以上のような感じです。
産まれる前の約束とか魂の年齢とかいろいろな言い方はありますが。
僕は、この世界に生まれて来た瞬間から同じスタートラインに入っていると思いますので。
そのあたりは、自分で納得できるものがあれば採用する、と言う感じでいいのではないかと思いますよ。
さて、クリスマスプレゼントに、サンタが我が子にもってきたのはこちらのカメラになりまして。
チェキの上位機種ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/067f072624f62e7f631e26618e1252bc.jpg)
某南米系熱帯雨林サイトではこれくらいの価格。
![]() | FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 ネオクラシック INS MINI 90 NC |
富士フイルム | |
富士フイルム |
普通のチェキと違ってシックなので普段持ち歩きにもいい感じです。これもって海外旅行したら、現地人と仲良くなれそうな気もするくらいですが。
いろいろなモードが変えられるのでそのあたりもちょっと凝った写真などできそうで楽しそうです。
で、とりあえず一枚目の写真がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/104d37e16388c683e4771fc7ffa4b003.jpg)
外でフラッシュまで使ってしまったのでしらっちゃけてますけど。
ということは、室内で撮影するとかなりクリアに写るということか。
我が子もこれもってどういう風にしていくのか。それとも早々に飽きて親のものになるのか。
さてどうなることやら。
それと、ついでに。
いま使っているイームズのアルミナムチェア風椅子ですが。
![]() | MR-STORE イームズデザインタイプ オフィスチェア サークル肘 ブラック |
MR-STORE | |
MR-STORE |
これですね。僕が使っているのは。以外と本物に近い外観で気に入ってます。
細かい作りはチープですけどね。そこはそれ、値段相応ですから。
本当は10万近くする皮製がいいんですけど、本物により近いのはデカいので、
それに3万くらいのはプラスチックだったり。下のロッキングとか骨格が違ったりしてて。値段高いわりにはこれよりもなんか引っかかる感じ。
デザイン優先、一回り小さいので、という僕の理想に有ったのはちょっとお安いこちらでした。
つかっているとだんだんシートが伸びてきてフィットするようになるので、それまで使い込むともっと座り心地いいかなと思います。
基本、体格のいいアメリカ人向けの椅子が元のデザインなので。デカい人には良いかもしれません。
僕にはとても良い感じです。
この椅子が壊れるくらいには、本革のやつ欲しいですね~。
「ちょっとオサレな椅子が欲しい」方にはこれでも充分かと。
骨格は鉄とステンレスなんで丈夫です。
敵が刀で切り掛かっても、フレームで受けられます。
一週間くらい使ってますけど、だんだんなじんできて、いい感じになってますのでご紹介しておきますね。
身長177、体重84のオッサンがロッキングしてもいまんとこ壊れないので強度もそれなりにあるかと思いますよ。
最後は、色のなくなった落ち葉達、という冬の風景で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/980bddc9e67b4f7088d74f1ae4f28fbd.jpg)
【へミシンク質問箱】【ルリカさんに聞く!】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」「ルリカさんに聞く!」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」もしくは「ルリカさんに聞く!」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、恋愛相談、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
ライトな話題はルリカさんに聞くと、ちょっとSなトークでお答えいただけますよ。
まじめな話題はヘミシンク質問箱へ~
【最新ワークショップ情報!】
ただいま募集中!
<東京1月夜会>17日土曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/45b7a3d6b2078138f28260f614d2b9bf
<東京ヒーラー養成ワークショップ 初級編>2月15日 日曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/74a1db6c8bbf5a484a518c1d8d9bd4f0
●来年に行う1月の東京ワークショップは既に定員になっております。
2月の東京ワークショップも、ヒーリング養成講座のみ空きがあります。
1月、2月の「肉体の囚われを解放する」というワークショップはすぐ埋まってしまいましたもので。「それ受けたいんで3月以降も希望!」とか書いてお申込みいただくと、もしかしたら3月も行うかもしれません。
大阪のワークショップも1月はほぼ満席です。
<大阪 肉体にある囚われ解放 フォーカス10編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc0bee01bf450068a2698f9bdf57ba8e
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ 自己防衛編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9111ffd0eb5c0abfbdbd0c038287123e
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
丁寧に答えていただき、ありがとございました。お忙しい中、お時間を割いていただき本当に感謝しています。
ただ漠然ともやもやしていた想いが、だいぶスッキリしし、とても安心しました。2つ目の質問に対するお答えも、自分に似ている部分がありとても参考になりました。
パートナーが良き理解者なので大切にしていきたいと思います。今の仕事は、一つのことに集中するタイプなので楽しく長く続けられそうです。
ヘミシンクも日課のように続けられているので、自分に合っているんだと思います。上達できるよう続けていきます。ありがとうございました。
わたしも診断を受けたことがあり、コミュニケーションが苦手です。
あるちゃねらーさんに天使の波動だから、人間のことがわかりにくいと言われました。
見方も色々ですね
今日は、御用納めで明日からお休みです。
でも、仕事が忙しくて、今日も一日仕事していました。
でも、サラリーマンは、お休みがあるのでうれしいですね。
自営業だとそうはいきませんね。
夜の空港、いいですね。
歌の一つも作れそうです。
いつもブログ楽しみにしています。
ちょっと疑問に思ったことなので、もし気付いたらお答えいただきたいのですが。
最近名古屋でセミナーされていないのは何故でしょう?
ここ何ヶ月かずっと気になっていたので質問してみました。
最初の頃は体験が増えて良かったね。ああ、こんな体験もあるんだなと思う所もあるのですが、同時にその情報が正しいのか、誰かがガイドのふりをして話している可能性もあるのではないかと思うのです。
情報の振り分け方(サニワ)の仕方があれば教えてください。
大変忙しい中、回答頂きましてありがとうございます。
コミュニケーション・仕事について具体的なアドバイス。
まるの日さんからの、回答文面を読んでいるだけでも、
癒されました。
それと、勇気とやる気が出てきました。
「今までは勉強の期間であった。」この言葉が一番、
自分の中で響きました。
ありがとうございます。