![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/fac1cde1aefa7da3b68e7ff1b6e1d328.jpg)
今日は今年初神戸となります。
宿泊はいつものとこで、現在ルームサービス待ちの状態なのでブログ書いてますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/2759f6d70db671813ea8904209a2a068.jpg)
今回は初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/8c9acf75fb4e6148b38a857ba0d1a36e.jpg)
山側の風景を見ることができてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/9929b556f6f5db189297309723665159.jpg)
夜景もそれなりに綺麗ですね。
部屋も下の階を取っていたのですが、また上の方へ導かれまして景色もいい感じです。なにせ高速道路より遠い位置の方が音が静かになりますから助かります。
神戸といえば、先日から4月の神戸ワークショップも募集開始してますので見てみてくださいね。
ブログネタとしては、先日はスーパームーンとかで、こういう満月の日は夜の寝つきが悪くなったりします。
なんか光のせいか重力のせいかわかりませんが、ここ数日寝不足気味でした。
今日はその分寝てやろうと思ってますが、なにせ広い部屋に一人でゴロゴロできるというのは家ではなかなかできませんからね。
季節柄花粉なども舞ってますが、僕は割と最初の方だけ影響受けて、あとは体が慣れるのか症状は急に無くなります。スギ花粉飛び始めだけ花粉症みたいな状態なので、本気の花粉症と言うほどではないんですよね。
花粉が濃い時は影響受けなくなるのでありがたいですが、多分こう言う人は結構いると思いますよ。
一応、フォーカス10あたりでなんやかやすると花粉症の方は症状が軽くなると言う話もありますので興味ある人はゲートウェイやってみてください。
あと、先日書いてた半非物質領域に花粉の影響のカスがある可能性もあるので、それも排除すると良いかもしれません。
花粉症というのも、ひどい人はこのカスの蓄積が影響してると思いますよ。
明日は神戸でワークショップなので、モチベーション上げて頑張ります。
花粉症には、F10が良いですか。
さっそく、ゲートウェイで、聞いてみますか。
今夜から、聞いてみますね。
結果は、どうなりますか。
明日からの、神戸でのワーク、楽しみですね。
今夜は、ゆっくり寝てください。