今日は雪が我が家の庭まで積もっておりまして。
山だけでなく(住んでいるとkが山だろうという突っ込みはナシで)その下まで雪が積もるくらい寒かったです。
ちょっとそんな冬の風景を何枚か
今年は初雪は遅かったですが、それなりに寒くなってきておるところです。
さて、今日はこちらのコーナーから。今日はお二つのお便りをご紹介です。
【ルリカさんに聞く!】
<今日のおたより:その1>
こんばんは
いつもルリカさんに聞くのコーナーを楽しみにしております
以前にもどなたか質問されたことがあるかもしれませんが、悪夢を見る状況になるのは悪い物に囚われているということでしょうか?
夢のパターンも関係しますか!?
例えば、今の年齢で学生時代をやり直している夢だとか実家が出てくるとか
どうかよろしくお願いいたします
<お伺いさせていただきます:その1>
ま「という事なんですけど、どうでしょ?」
ル「なんで私に聞くのかしら?これくらいあなたで十分な気がするけど」
ま「僕以外の話も聞いてみたいのでは?」
ル「あなたの説明長くなるから読みにくいだけかもしれないわよ」
ま「それ言われるとなんとも返しようがないですが。とりあえず、悪夢を見る事について、この世に居ないルリカさん的な意見を伺いたいのですが」
ル「あなたはどう思うの?」
ま「悪夢の場合は、非物質世界での出来事が見えている場合と、自分の心のなかの葛藤が見える場合と。自分が囚われている事に気付かせてもらう時に見えるものと、そんなのが有るんじゃないかと思いますが」
ル「悪夢っていっても、いろいろ種類ありますからね、その辺の理由に入る事も多いでしょう。理由が一つとは限らないのも夢なのよね」
ま「この方の場合は、悪夢の場合は何か悪い物が影響しているんではないか、というご質問ですけど、いかがですか?」
ル「悪いものって、何かしらね。自分が作り出した恐怖や自分が作り出した囚われも全部悪いものといえば悪いものよね。何か見えない存在が自分を悪しき方向に導くのが悪夢、という考え方もありますけど。結局自分がそれに反応しなければ見えない存在の悪意に引っ張られる事もないんだし。基本的に、自分のなかに有る囚われた部分が表に出て来て、それが悪夢になっている場合が多いと思うわ」
ま「でも、体の調子悪い時も悪夢みるでしょ」
ル「それも自分が肉体の不調に囚われているからよね。体の不調に意識が向いているから、悪夢を見る場合もあるし。夢っていうのはいろいろあるから一言で言えないのは多いけど。悪夢については、その理由は全部自分が作っている事に気付かないとダメね」
ま「悪夢は自分が作っていると。他の存在からの影響とかそういうんじゃなくて?」
ル「それに影響受けなきゃ問題ないんだから。悪口言う人が周りに居ても、馬耳東風のごとく過ごしてたらなんにも気にならないはずよ。悪口に反応する自分がいるから腹も立つんだし。それが自分の持っている囚われた部分に反応しているのに気付いたら、悪口も気付きになって悪い影響では無くなるわよね。自分にとって悪い、良い、というのは生きている人が勝手に基準作っているだけ。だって、生タマネギのフルコースを食べる夢とか見たら、あなたにとっては悪夢でしょ?」
ま「そういう夢を見ていないのに、話聞いただけでうなされそうな気分になります」
ル「嫌いなものを食べさせられるから悪夢になるってことね。玉ねぎ好きな人にとってはなんて事無い夢なわけですから」
ま「つまり、悪夢というのは自分の意識か肉体か、どっかにある自分が嫌っているものとか、囚われている部分が見えているという事ですか。でも、僕ゾンビに襲われている夢でかなり怖かった記憶ありますけど、あれも囚われ?」
ル「その前に寄生獣とかサイコパスとか見てたでしょ?そういうちょっとスプラッターな映像があるものを見てから寝ると、その記憶も混じってそんな感じに見えてしまう事もあるわね。その場合も自分がそのスプラッターな部分に反応していたから夢でそれをまとめた感じのものを見るはめになったのだし。スプラッターな物について、あまりそういうのは見るべきじゃない、という意識が、そういう映像に興味のある意識を覆い隠そうとしているからそこで摩擦が産まれて囚われが産まれてくるの。自分のなかにあるものをスッキリ受け入れてないとこういう摩擦から生じる囚われというのは多いかもしれないわ」
ま「結局は自分の何かがでているってことですか。じゃあ、スピリチュアルな世界での恐怖体験とかそういうのじゃないので?」
ル「恐怖の夢はそう言うの少ないわね。たまにあるけど、それも自分がそこに波長が合っているからその領域に入って行くだけだから。怖い夢は基本、自分の囚われという事。そして非物質世界の夢というものでは学校に行くとか、電車で移動するとか、人と多く一緒にいる夢とか見ているときは非物質な世界での記憶、情報の場合もありますね。
体脱しているときに見えていた風景を夢として認識する事もあります」
ま「怖くないなら、非物質体験の夢の場合もあるということですね。でも、学校で学び直しているのがなんか恐怖体験につながっていたり。実家にいる事が恐怖体験につながる夢とか見た場合はどうなんです?」
ル「学校とか家とかでなにか自分の意識が強く囚われる事があったのでしょうね。その場合はそれが無くなるまでは同じ夢を見るはめになるかもしれません」
ま「そういうの防ぐことはできないんですかね?」
ル「夢を見た後に、自分に取って何を気付かせる夢だろうか?と考えて。しっくりくるものがあればそれで解放されるわ。それについて何とも分からない時はそのまま放っておけば時期が来たら解放されるから問題はないし」
ま「悪夢で眠れなくなったら?」
ル「楽しい事考えて寝ればいいわ」
ま「なんか、適当ですね」
ル「人生、不安を考えだしたらいくらでも見つかるし。そればっかりみていたら夢の中もそういう見方しかしなくなってしまいます。だから、少しでも楽しくなれる事、自分が落ち着く事、何か集中できる事をやっていくと良いのよ」
ま「でも、囚われてたらそれ外れるまで夢に見るんじゃ?」
ル「だから、寝る前に何かに一度集中するようにするといいの。集中している時はそういう囚われが外れる瞬間だから。
こういうとなんですけど、ニートとか家に引きこもっている人は、人生という悪夢から逃げ出すために、何か集中するものを求めてネット開いたりゲームしたりしてるでしょ?非生産的な集中でも集中する事で少しでも囚われ、不安から脱出できる事はできるのだから。悪夢を見る人も同じように何か集中できる物を見つけていくといいものよ」
ま「人生という悪夢って、それいいんですか?」
ル「自分がそれを決めているならそれでいいの。その囚われを外さない限りは人生は悪夢で有り続けるだけ。それがイヤなら、その囚われたものに自分が向き合わないと難しいものよ。別に無理して受け入れたり変わらないと行けないことないし。ただ、自分、これ嫌いなんだな。とか思ってしまうと案外あっさり囚われって外れるものだし」
ま「タマネギの生嫌いだな、と理解しても嫌いなものは嫌いですけど」
ル「それはまた違う部分でしょ。それをなんとかしないと行けない、と思っているとそれが囚われになって、そこが悪夢になって行く場合がおおいの」
ま「別にタマネギの生についてはなんとかしようとか思った事ないですけどね」
ル「だから、タマネギの悪夢ってみたことないでしょ?
自分でそれを受け入れて、そのままでいいかな。と思っているものについては何も囚われがそこで産まれてきません。嫌いな物は嫌いでいいじゃないか、って開き直りしていると以外といいものよ」
ま「好きな物も否定せずに好きと受け入れておく事が重要と」
ル「それを自分で否定したり、周りの意見や世論にあわせようとすると妙な方向にそれが動き出して。気がつくと社会的にどうなのかなって行動になる事が多いものよ」
ま「犯罪も囚われから来ているってことですか」
ル「自分に正直になって、嫌いなもの、好きな物を受け入れていたら、自分が思う「悪い事」というのを自分で引き起こす事はなくなります。悪夢も同じですね」
ま「今回は下ねた無しで終わりましたね」
ル「たまにはそういう話題の時もあるのよ」
という感じで、悪夢についてのお話をお伺いしてみました。
基本は自分の囚われがでて来ている事はあるけど、悪いものに囚われているとく事とは限らないという感じでしょうか。夢のパターンもいろいろ有るようですね。
そして、今日はもう一つお答えをいただきますね
<今日のお便り:その2>
恋愛のことでお聞きしたいことがあります。
よろしくお願いします。
わたしはいつも直感でこの人!と思った人と付き合うことになります。
相手が既婚でも未婚でもそうでした。
今までは特に結婚願望がなかったのでただ好きだから付き合うという感じだったのですが、今回はこの人と結婚したい!と思っています。でも、相手は既婚者です。
何度も自分の気持ちを冷静に感じてみましたが、一時的な感情ではないと思います。
親との関係とか生活の不安定さとかではなく、このような状況になってしまうこともあるのでしょうか?
自分の願望が単に結婚に向いているだけなら他の人を探すべきだとは思うのですが、その辺の自分の本願というものがよくわからない感じです。
質問自体が曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
<お尋ねさせていただきます:その2>
ル「この< >の中は微妙に異なる場合有るけど、何か意味あるのかしら?」
ま「なんとなく、お伺いかお尋ねか、気分的に思う時に変えてます」
ル「特に意味はないわけね」
ま「そう言う事です」
ル「それでは、ご質問の件ですけど。過去世からの縁とか囚われを解放する為の出会いとか、なんでもビビッと来たのを好きと勘違いされているのではないかしら」
ま「それいきなり言って大丈夫ですか?」
ル「スピリチュアル的に波長の合う場合とか、過去世からの囚われを解放するための出会いとか、そういう場合は強く引き合うものです。
囚われって、簡単に言うとネバネバしたスライムみたいなものなの。囚われの無い意識というのは『さらさら』した清流のようなもの。
だから、ネバネバした人はさらさらした人とくっつく訳がないのね。自分が持っているネバネバと対応するネバネバしたものを持っている人と強く反応します。それって『なんか運命の人っぽい!』と思えるくらい下半身が反応するものよ」
ま「それ、ただのエロスじゃないんで?」
ル「囚われというのは性的欲求に近いくらい濃いものなんだから」
ま「性的な欲求は全部囚われかい?」
ル「そうではないんだけど、囚われ同士が反応する時は引き合うようにくっつくところがあるから。妙にべたべたしているカップルがいきなり別れてみたり。電撃結婚した人がすぐ別れたり。そういうのって囚われが引き合って、それが解放されてしまうと一気にくっつく必要がなくなるから離れてしまう。そんなパターンの恋愛もありますね」
ま「恋愛は全部そういうものって訳ではないんでしょ?そんなんじゃロマンも何もないんですけど」
ル「恋愛とかロマンスとか人間が作ったものだし。ただの男女がいるための理由付けにすぎないわ。本当に引き合う場合、パートナーとなる必要が有る場合はお互いが空気のように当たり前に存在している関係になれるものだから」
ま「ネバネバした感じでつながらないってことですか」
ル「さらさらした感じでつながるものよ」
ま「それって、なんか、多分ですけど。かなりあっさりした感じしますね」
ル「だから、直感でこの人、とか思う時はこの囚われたものが反応してる場合が多かったりしますね。だって、人生って囚われを解放して自分本来の生き方になって豊かになって行くのが目的なんですから。自分の囚われを解放して行く事を目的としてたら、直感的に自分の囚われを解放してくれそうな人に反応してしまうものですから。そうやって恋愛を通じて自分の囚われたものを解放して行くという生き方も有るというものです」
ま「でも、この方は今回既婚者の方に惹かれているみたいなんですけど。こういう場合はどうなんですか?」
ル「それはご本人同士の問題ですけど、この場合はやめたほうがいいんじゃないかしら」
ま「その理由は?さっきはそういう生き方もあるって言ってませんでしたっけ?」
ル「人の世界の倫理とかそういう話は置いておいて。そろそろ、落とし穴に落ちるかもしれないわよ」
ま「ガイドの落とし穴ですか。なんでまた今なんですか?」
ル「そろそろ、自分のやっている事の意味に無意識が気付いているのよ。囚われを解放する恋愛は、もうじき終了だなって。でも、この方は今までと同じパターンを繰り返そうとしているところなのよ。でもガイドの声が、無意識がそれではダメなんじゃないか?と思ったからここに質問してきたんでしょうから。そう言う時は一度その考えを見直してみる事。今までと同じパターンに入っている事に気付く事です」
ま「気付かなかったら?」
ル「さらにドロドロした感じでつながるかもしれませんね」
ま「つまり?」
ル「人生、かなりの時間を囚われの解放に費やしてしまう事になるかも」
ま「今回のつながりがそれを導くということですか。じゃあそうなったら何か悪い事あるんですかね?」
ル「別の人生、未来生とかそういう視点でみると、ここで一気に外してもらうと後が楽だから。他の人生に取っては良い事になるわね。でも、この方の人生にとっては必要以上に囚われを解放する仕事を受け持ってしまう訳ですから。かなり疲れれると思いますよ」
ま「それが落とし穴ってことですか?でも他の人生の取っていいことなら問題ないんじゃないですかね?」
ル「今の人生で必要以上に囚われを解放しようとしてしまうと、他の周りの人にも影響が出てしまうのよ。ネバネバがキツくなると、いままでくっつく必要の無かった人まで巻き込んでしまうようになるから。ガイド的にはそういう流れを滞らせてしまう行動は極力さけて欲しいから、ここで気付いて囚われを恋愛で解放する事を止めてほしいなぁ、と思っているってことね。自分の無意識でもそれは感じているはずですよ」
ま「要は、周りを巻き込むから落ち着けって事をガイドが言いたい訳ですか。もしもそのまま突っ走ったらどうなります?」
ル「たいていはガイドがその前に、とどまるようにサインを送ります。それを無視してたら、次は実際に経験として何かが来ます。それも無視したら、一度自分の人生の流れを本筋に戻す為に、大きな変化を起こさせる出来事がでてくるでしょうね」
ま「大きな変化?」
ル「人生が変化するって言ったら、経済的か人間関係的か、そのあたりでしょうね」
ま「それでも気付かなければ?」
ル「周りの人と一緒に囚われを解放し続ける道にはいるから。一生かなりハードな人生になって行くことは間違いないわ」
ま「それはそれで、なんかキツそうですね」
ル「それを選択するのはご本人なのです。それでもいいかな、という場合はそれでもいいし。やっぱり未来の人の為にまで仕事したくないし、と思うなら自分の今の人生を豊かにするように考えて行動すればいいのだし。自分で違和感を感じたらちょっと一旦停止、というのをここでやっておく必要がありますね」
ま「ルリカさん的にはこの出会いは一旦停止がのぞましいと」
ル「今後豊かで楽しい人生を送りたいなら、一度時間をおく事も必要です。本当に自分とのパートナーとなるベキ人であれば、ちょっとの期間はなれたくらいで関係が薄くなる事もないし。縁があればまた何度でも出会うし、タイミングが合うようになっているものです。一度離れてみるのをおすすめします。
相手とつながっている状態でいくら考えても、相手の方の囚われと自分の囚われが共有されているので行き着く結論は同じになるに決まってますから。
セックスすると相手の意識とのつながりが強くなって、より濃いものがお互いに共有してしまう事になりやすいの。だから再婚したら人が変わったようにとか、男ができたら、女ができたら変わったとか、そういう事になっていくのね。特に自分の濃い部分を引き出して、相手と同調して解放したい場合は肉体関係はもってこいかもしれないわ」
ま「ゴム付けたら?」
ル「それは関係ないの! 生とか付けたらとかそんなん問題じゃないわよ。お互いの肉体関係のつながりが深くなると、濃いものも深くつながるってこと」
ま「さらさらした意識の人同士だったら?」
ル「その場合はさらさらした感じで濃いものの行き来は無くなるから。そういう関係だと濃い物がでてくる事はないわね。恋、と濃い、が同じ発音なのも実はこういう部分も関係してるんだけどね」
ま「恋とは濃いものを相互に肉体を使ってより濃くして行く行為ってことですか。ロマンのかけらもないですね」
ル「ネバネバした囚われをお互いにつないで解消して、それの繰り返しで自分も相手の人も解放されて行く。そういう恋愛も必要だし、それを否定したらダメなんだけど。
そろそろ変わり目に入った時に今までのそのパターンを続けてしまうと、さらに濃くなって行く世界に足を踏み入れる事になってしまいます。
それを選択するかどうかの際にいま来ているので、もうしばらく考えてみる事も必要ですね」
ま「ルリカさん的には肉体的にも一時はなれて、時間を作ってみる必要があると、そう言う事ですか」
ル「物理的にはなれてみる、意識的にも離れてみる。それから自分の今までの恋愛パターンからもはなれてみる。そのあたりやってみることをおすすめします」
ま「ルリカさんというよりは、この方のガイドメッセージという感じですね」
ル「そう言えっていうから私が代弁しているの。私的には別の考えもあるのだけれど」
ま「ルリカさんの個人的な考えですか、参考に聞かせてもらえます?」
ル「何年間か泥沼になってみるのも、また良い経験になって良いかもしれないわね」
ま「人ごとだと思って言っているでしょう」
ル「私はあなたのガイドですから。私だったらあなたにそれくらいの事やってみる気持ちはあるわよ」
ま「遠慮します」
ル「だったら、私のお知らせにもっと早く気付くようにしましょうね」
ま「もしや、何かの前ふりがすでにあるんですか?」
ル「さぁ? 自分で良くみてみたら?」
ま「ガイドはいつも肝心なとこは本人の選択任せですよね」
ル「それが生きている人の義務だから。生きてない人の分も考えて選択してもらえると嬉しいわ」
という感じで、今回のご質問へのお答えでした。
どうしても個人的な話になるとその方のガイドメッセージも含まれてしまう感じになりますが。そういう世界の事なので個人的な内容になってもご勘弁ください。ガイドがどうやって人と関わっているのかと少しでも感じていただけたら、という気持ちでやっております「ルリカさんに聞く!」のコーナーですが。以外と予想外のご質問が多いので僕も興味深くさせていただいております。
このやり取りが多少なりと参考になりましたらと思います。
さて、今日もヒーリングのお客様が来られたので立野駅までお迎えに行っておりまして。その帰りに北向山という原生林の横とおるのでその写真取ったりしてました。
ちょっとその道中写真とかでも。
まず立野駅ですが。今日は妙に駐車場空いてたのでこういう写真撮ってみたり。
レールバスが止まっていたので、赤色だけ残してモノトーンで撮影してみたり。
電灯と空とか & ちょっと彩雲
途中の自動販売機でコーヒーかって、
北向山の撮影をしに行ったらめちゃめちゃ寒くて。長居はできませんでしたが鉄橋の風景などを撮影できたので良かったです。
この上をトロッコ列車とか走っていくので、なかなかスリリングなようですね。
そして、その近辺を白黒で撮るとちょっとかっこいい感じ
ついでにMINIの内装を赤色だけ残して撮影したら、なんかかっこ良くなりました。
最後に、今日の満月を撮影して。
という感じで今日は終了です。
大阪の1月、募集中ですので興味有る方は以下のところから入ってみてくださいね。
ちなみに、ほぼ満席なのですぐキャンセル待ち状態になってしまうかもしれません。
「大阪 ヒーラー養成ワークショップ 自己防衛編」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9111ffd0eb5c0abfbdbd0c038287123e
「大阪 肉体にある囚われ解放 フォーカス10編」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc0bee01bf450068a2698f9bdf57ba8e
【へミシンク質問箱】【ルリカさんに聞く!】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」「ルリカさんに聞く!」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」もしくは「ルリカさんに聞く!」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、恋愛相談、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
ライトな話題はルリカさんに聞くと、ちょっとSなトークでお答えいただけますよ。
まじめな話題はヘミシンク質問箱へ~
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ初級編 12月20日>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ff26c1909036fef5132f6fba2230644a
<大阪未来予測ワークショップ 12月21日>今回は自然災害関係がメイン まだ余裕?
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/995bda281381488c483f419cfac0540c
【最新ワークショップ情報!】
ただいま募集中!
<福岡 知覚訓練コース 12月13日>まだ大丈夫。でも増えて来てます。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1dbb00439086dada7de6864a3524e145
<福岡 あの世ワークショップ 12月14日>まだ大丈夫ですが、こっちのが半分以上お申し込み済み。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/15e9de29c5dc1a008aff32caa044ea2f
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
願ってイズクモ! (impress QuickBooks) | |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) | |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
今回の質問者の方は既婚者に恋したという話でしたが、私は逆に当時、既婚者だったのですが、好きな人が出来て離婚し、その人との間に子どもができて再婚しました。
私は再婚した当時大変な人生を選んでしまったと思っていました。けれども今はそこまで大変という意識は強くありません。
しかしときどき自分は本来進むべきだった道から大幅にずれた道を歩んでいるのではないかと思うときがあります。そういうとき、人生は100%シナリオが決まっているという考え方を聞き自分を安心させていたのですが、ルリカさんの話を聞いてやはり選択というのが存在しているような話があり、ちょっと不安になっています。
決まった運命というのはないのですか? 自分の選択によってその後の人生のシナリオが変わったり周りの人を巻き込んで変えたりなんてあるのですか?
選択に迫られているときは何を基準に選べば良い選択ができるのですか?
ぜひぜひルリカねえさん、まる日の圭さん、ご意見をよろしくお願いいたします
阿蘇も雪が降りましたか。
名古屋も雪がちらついたよです。
今年は、冬が早いのですかね。
まるの日さんの、写真には刺激されます。
私も、いろいろ撮ってみようかな。
まりもさんの質問に便乗ですが、
私も選択に迫られた時にガイドさんが薦めている道がわかるようになりたいです。
以前、買い物をした際に、まるの日さんから頂いたガイドからの一言メッセージで、「自分で良いと思う方向で間違いない。踏み出せばサポートする」的なメッセージを頂いたのですが、今選んだ道でホントに大丈夫なのか少し不安になっています。
踏み外したとしてもサポートはしてくれると思うので、どの道を選んでも良いよということなのかもしれないですが…。
明るく楽しい方向に行きたいので、迷うことがあった場合、どう選択したら良いのか、私も知りたいです。
よろしくお願い致します。
ルリカさんに質問させてください。
私は、非常に若い頃から恋多き女でしたが、お金がある人と結婚しようという価値観から相手を選んでいました。そしてある時お金持ちを装う彼から振られて大失恋し、それ以降はやぶれかぶれになり遊び人な人やすごく年下で結婚できそうにない人ばかり好きになるようになりました。
数年前に父を亡くした後、なぜかわかりませんがどこかで父とつながっているような人と付き合い、はじめてどろどろした恋愛というのを知り、深く傷もついて、私自身も経済的社会的に色々最悪の状態になり別れました。
その後私は全く新しい人生を進んでいますが、今度は全然好きになれるような人と出会えなくなってしまいました。出会えたとしてもこちらは全然興味がない人ばかりです。ルリカさん、ネバネバじゃなくてサラサラが良いのですが、そんな人に出会うにはどうしたらよいでしょうか。
ルリカさんどうぞよろしくお願いします。