まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

見えない世界の感じ方とか。

2015-05-18 22:47:10 | 世界の仕組み
この写真は去年の6月に、庭に咲いた蓮の花になります。たまたま写真みっけたので乗せておきますが。 今年もちゃんと生育しているので、来月にみられるかな? 今日はお客様のご案内とかそういうのやってたので、午前中からずーっと夜まで出っぱなしになりまして。 只今ブログ書き中です。 お、22:22だ。 今日の方ともゾロ目の話とか話してたり。数字の話をたくさんしていたので、ブログ書き出す時間もこうな . . . 本文を読む
コメント (2)

ルリカさんに聞く、と初夏のバラとか。

2015-05-17 19:53:20 | ルリカさんに聞く!
今日は運動会。 天気も晴れて、木陰でいい感じで応援もできて。田舎のゆったりとした、いい運動会でしたよ。 小中学校合同なのですが、こんな感じで。 こういうのんびりとした世界も、日本にはあるということで。 それにしても、今年は何故か「運動会用に椅子を買わねば」と思った理由はわかりました。 前日の雨で、グランドがびちゃびちゃで、直に座るのはかなり度胸がいる感じだったのですよね。 なので . . . 本文を読む
コメント (2)

幸せについて、ルリカさんに聞く!のと、サンスベリアの花とか

2015-05-16 20:36:15 | ルリカさんに聞く!
ちょっと本気を出したら、雨が降って今日の運動会は順延。 ま、こんなもんですよ。 それで、今日はテント立てとかに行ったりなんたりして、運動会準備をしておりましたが。 雨が明日、降らないことを祈りつつですが、多分全国的に晴れるようなので大丈夫でしょう。 さて、今日はこちらのちょいと珍しいものから。 毎年今の時期「サンスベリア(虎の尾)の花が咲いて」という話を書いてきましたが、 今年は雨が多かったの . . . 本文を読む
コメント (4)

動物に関する質問と、巫女イラストその3

2015-05-15 20:53:17 | へミシンク質問箱
最初にお知らせ 東京の夜会、6月の「動物ガイド編」の募集開始してます。 http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d401e8f74b4797d55824cdf7f0b17b2c さて、動物だからこういうイラスト書いてるわけではありませんが。 なんとなくリハビリも兼ねて書いているとこあります。 最近低気圧の接近のせいか、多少調子を崩しているとこありましたので、筆 . . . 本文を読む
コメント (5)

質問箱と、余談と庭と猫写真とか

2015-05-14 19:34:17 | へミシンク質問箱
今日の落書きは「ミコが裏社会を牛耳る極悪非道なグウ・ゾウ信仰の人々をなぎ倒していく漫画とかあったら面白いかな」と勝手に想像したキャラクターです。 ミコがグウ・ゾウをぶった切っていくというのは新しい面白さありそうですが。 日本でやったらいろんなとこからクレーム来そうなので想像だけで終わっときます。 ま、でも最近のゲームなんか世界の神々勝手に出して、戦わせたりしてますからね。 グウ・ゾウを切 . . . 本文を読む
コメント (2)

ルリカさんに聞く!のコーナーといつもの花写真

2015-05-13 19:27:16 | ルリカさんに聞く!
今日ガイドイラストを描いていて。 「素朴な巫女さんが描きたくなった!」 という妙な衝動に駆られて落書きしたのがこちらなのですが。 ポーズはどこぞのホームページの巫女さんの姿参考にしているので「どっかで見た構図」になっていると思います。 ま、たまに「これ描きたいわ」というのが湧いてくるときあるので、意味は特にないのですがこうやって描いてみることはあります。 昨日は台風が過ぎ去って、一 . . . 本文を読む
コメント (3)

6月 東京夜会募集のお知らせ。今回は<動物ガイド編>

2015-05-13 19:11:49 | 『日常』
◆東京 『まるの日圭の夜会』動物ガイド編◆ 日時:6月13日(土曜日) 時間:18時30分~21時30分 場所:東京某所(大田区近辺) 定員:15名様くらい 内容:ヘミシンクを使った動物との関わり方、特にガイドとか 参加費:3,000円 今回の夜会は、先月行いました動物との意思疎通編の別バージョンみたいなもので。 動物ガイドとの関わり方、もしくは感じかた、についてお話とかやっていき . . . 本文を読む
コメント

台風一過とルリカさんに聞くのコーナー。ガイドの落とし穴?

2015-05-12 21:36:21 | ルリカさんに聞く!
今日は台風が来て雨とか激しかったです。 のわりには、この写真。 その理由は台風一過ということで、夕方にはすごく晴れ渡った空が広がっておりました。 それに寒い! 台風が一つ過ぎ去るごとに秋が深まると申しますが。 もはや秋がこの先深まっていくのかと思うと、今度の東京行きの服装も考えてしまうところであります。 というのは冗談ですが。 それくらい、寒くなっているのは確かです。霜とか降りそう . . . 本文を読む
コメント (4)

今日の猫写真と、アコースティックベッド体験の話とか。

2015-05-11 19:54:42 | まるの日セッション
阿蘇に帰ってくると、こんな感じで庭には花が咲いておりまして。 バラとか その辺の花とか。 親の畑で育つ野菜とか で、その合間を見ていると向こうに猫が行き倒れてましたので撮影してみたり。 たぬたぬはこんな感じで倒れ伏して寝ておりました。 よほど落ち葉のあたりが温かくて心地よいのでしょうね。 そんな庭の風景を見ていると、家はいいなぁ、と思えると . . . 本文を読む
コメント (5)

ワークショップと日常の中での考察と

2015-05-10 18:11:47 | まるの日セッション
今日も大阪でワークショップやってました。 で、今伊丹空港です。 ヒーリングワークショップなので、すっかりぼんやりしてしまう感じになってしまって。 冴えた文章を書く力が失せた感じになってます。 いやーヒーリング受けると心地いいのはいいですが。 仕事には支障でますね。 なので余談。 最近、ニンジャスレイヤー、フロムアニメイションにすっかりハマってしまいまして。 いろんな意味で、作品と . . . 本文を読む
コメント (1)

大阪に行くと、アメリカなつながり?

2015-05-09 18:01:13 | まるの日セッション
今日は大阪でのワークショップでした。 毎回同じ内容でも地域によって体験や反応がそれぞれでことなるので。 各地に行って行うのは毎回楽しいところであります。 そういえば、前回大阪来た時はオバマさんの奥さん、ミシェル夫人が来てたし。 今回はアメリカンの不発弾処理があったし。 アメリカの空気漂う中でワークショップやってた感じがありますね。 ま、これも何かの意味があるのか無いのか。 . . . 本文を読む
コメント (2)

雲海と香港料理と

2015-05-08 23:20:45 | 『日常』
今日は朝から雲海が出てたりして。 写真のようになってまして、 午後から大阪へ飛び立ち、ついでに神戸の方へと足を伸ばしまして、 以前お邪魔させていただきました水素吸引できる場所へと行って来ました。 今回の目的は、水素吸引ではなくて「アコースティックベッド」の方でして。 前回はそのベッド用のCDを使っての体験でしたが。 今回はヘミシンクCDを使っての体験をして見たいと思いまして、ちょ . . . 本文を読む
コメント

ギブとギフトのつながりで、今日は質問箱へのお答えです。

2015-05-07 22:35:54 | へミシンク質問箱
今日も家で仕事の1日。 しかし、連休終わりとはいえ、妙に涼しくなってきているところです。 煙突にはスズメが巣を作っていそうなのでマキストーブに火を入れるわけにはいかんし。 エアコンを少し入れるくらい、肌寒い1日でありました。 雨も降っていたので写真はうまく撮影できてませんので、 イラストをせっせと書いたりしてましたので、その一部をご紹介しておきますね。 こちらはハガキ大の大きさなんですが、 . . . 本文を読む
コメント (5)

夢の解釈。ルリカさんに聞くのコーナー

2015-05-06 19:47:32 | ルリカさんに聞く!
今日は1日家で仕事、という感じで。 昨日のアクティブな動きとは対照的に、チマコマ家でiMacとむきあい、地味に仕事をしておりました。 パソコンと向き合う仕事時間が長いと、やはりデスクトップのほうが疲労感はないですし。 画面の置き方変えてから肩の疲れも減っている感じです。 iMacの21インチを使っているので、椅子に座って正面に画面が来るように置いているので姿勢が悪いと逆にみえにくくなるので、姿勢 . . . 本文を読む
コメント (5)

阿蘇の連休風景とか

2015-05-05 21:41:32 | 『日常』
今日は朝起きて、燃えるゴミ捨てて、 そのまま朝飯を食べずに草切りという流れに入りまして。 とりあえず25:1の混合ガソリンを使う刈り払い機でせっせとこんな感じで草刈りを終えて、 ついでに庭と道路の境界線と、あと育ちすぎた柳を電動チェーンソーせ。モッコウバラをノコで切断し。 以前作っていた、間引きした枝で作っていた「鳥の巣ハウス」に切り刻んで乗っけたら、さらに家っぽくなってしまいまして . . . 本文を読む
コメント (4)