今日は朝から雨で、警報みたいなのがたまに鳴っていたくらい、どさっと降るときは降ってましたね。
山の崩れたとこが、また崩れないならいいですけど。こればかりは自然の営みに任せるしかないとこありますか。
さて、そういう自然の営みを写真で、ということで。
今日は雨でまったく外の写真はありませんので、数日前の夕暮れ時の話でも。
実はこちらの九州は夜の7:30くらいでもまだまだ明るいのですが、その明るさを . . . 本文を読む
今日朝起きると足元にもふもふしたものが転がっていたので起きてみると。
こんな感じで3匹固まって転がってまして。
この顔の黒いジョイは茶色の毛布がお気に入りで、僕が着て寝ているとその上で寝ようとするもんで。それで足元に猫用に用意しておいたら早速そこで寝ておりまして。
朝から大雨警報が出るくらい降ってたので、雨のなか猫も眠かったのでしょう。
先月から「マインドランプ」を買ったと書いておりました . . . 本文を読む
今日は大津、菊池方面に用事があったので写真のように二重峠越え、阿蘇市側からの山越えルートで移動しまして。久々にこの道を走ったような気がするところです。
かなり地震で壊れてたとこもあったようで、補修のあともたくさんありましたし。
豊肥線がストップしているので踏切が埋められて道路になってしまってたり。
つまり、一時停止しなくてもいいようにしているわけですが。
阿蘇から抜ける道がこう数少ない . . . 本文を読む
今日は曇り晴れ、という感じで夕方からは空も青くなってますので、7時過ぎまで余裕で明るいものですね。
子供の中学校には、さだまさしさんが慰問に訪れていたようで。我が子もいい音楽を生で聞くことができて良い経験であったろうと思います。
いや、入学式でCCBのドラムと歌声は響いてましたが。
でも、8割トークで2時間で2曲くらいしか歌ってないのではないかと心配になりますが。後で子供にどんな感じだったか聞い . . . 本文を読む
今日は雨で、朝は小雨程度で不燃物を回収場所に捨てに行くときはこのような写真の状況。で、デッキにはたぬたぬが転がっていて。
ゴミ捨て後にたぬたぬたちに餌をあげていると、エプロン猫もどっかからやってきて。
雨の日で特に用事もないと、猫も1日寝て暮らすもんだと思ったとこです。
だんだんこんな格好で寝てるし。
たぬたぬは1日、お気に入りの椅子の上でゴロゴロ寝てましたね。
家猫もぜんぶゴロ . . . 本文を読む
庭先の睡蓮鉢には、プラスチックのおもちゃみたいな睡蓮の花が咲いております。
しかし、先日から実は「運が悪い」というかぼーっとしてるといえばそうなんでしょうけど。何かが止められる、間違いが多発する、という事態が多く起こっておりまして、「なんかあったかなぁ」と思たりしてますが。
そこまで実害はないので「ま、何か変化の時期だろう」という感じであまり深刻に考えないようにして日々を過ごしているとこ . . . 本文を読む
今日はブログのプロバイダがメンテして、その後も調子悪かったのでブログ更新諦めてましたが。
やっとつながったので今日の分更新しておきます。
山の方は久々に見ると地震で崩れたところにも緑が芽吹き、自然の逞しさを感じるところです。
我が家の方では紫陽花が各種咲き誇っておりまして、いつも今の季節になると
いつの間に妻がこんなに植えていたのか、と驚くとこですが。
八重の品種
ガク . . . 本文を読む
本日は小雨交じりの朝でしたが、チェックアウトするくらいには雨も上がり、しばし道後温泉街をぶらりしてました。
道後温泉周辺は、意外としっかり温泉街しておりまして、ぶらぶらしててもそれなりに時間が潰れるものでした。
途中、道後天丼なるものを発見し、そういえば海鮮の天ぷらは食ってなかったな、と思いぶらっと食事。
タレに柑橘類が使ってあって、意外とその味わいが甘いタレの味わいにマッチしてまし . . . 本文を読む
今日はまだ松山でワークショップしてまして。
ネタ的に世界線から今後の自然災害の話まで、幅広くワークショップ中に行えたところです。毎回場所が変わると内容も変化しますので、また新しいハートインクリエイティングができたように思えます。
この通り
ちゃんとみなさん曲げてますよ。
これはあくまで一部、本筋の脇道のついでにやることなので、もっと真髄は別のとこにありますところ。
それはワ . . . 本文を読む
今日は初四国でのワークショップ開催でした。
天気も良かったので、会場までは徒歩でホテルから向かいます。
東京なら一駅ですから、なんとなく苦にならないのですが。地方都市で1キロ歩くと、なんか長く感じるのは気のせいでしょうか。
さすがにまだ病み上がりなので今日はホテルに引き戻り、昨日予定していた「鯛めし」を食べにすしまるへ。
すでに食った後の写真ですが。こういう食べ方ガイドが付いてきます。 . . . 本文を読む
今日の移動の流れ。
朝8:45位から移動開始で。まず高速バス停まで車で約1時間。
山道が空いていたので1時間くらいで到着できてラッキーでした。予定では10時過ぎにバスに乗る予定でしたので。
で、車を駐車場に停めてバス停に行くと、ほとんど待たずにバスが到着。
博多駅には11時45位に到着。熊本から2時間ですね。
そんで、初福岡地下鉄に乗り福岡空港。約5分くらいで到着。
で、これも初福岡空港の出 . . . 本文を読む
今日は所用で市内方面に移動しておりましたが、朝は雨が強く午後は晴れて、なんだかよく分からない天気でしたね。
梅雨らしいといえばそうなのでしょうけど。
明日は移動なので、天気がいいに越したことはありませんが。久々の愛媛上陸になりますか。
社会人になってすぐ、愛媛のほうに就職したもので、初任給を頭金に四国の林道をXR BAJAでガンガン攻めておりましたが。当時はその月の生活が多少苦しくなろ . . . 本文を読む
昨夜は近所の小川に蛍を見に行ってきたりしてましたが。
おととい、そうだ、蛍今年みてないやん。
と思い急いで外にいくも、一匹くらいしがおらず。出かけた時間が夜の10時過ぎだったのでちょっと遅かったようで、リベンジで昨夜また妻と一緒に見に夜歩きしてきました。といってもすぐ隣ですけどね。
子供は中学生にもなったので「面倒だからいかない」という感じで。まぁ、そういう時期なのでしょうから無理強いはせず。 . . . 本文を読む
今日は昼に「8月の静岡」ワークショップの募集を行っておりますので、興味のある方は前の日記読んでくださいね。
さて、庭先には紫陽花がいろいろと咲いてきているところで。
1枚目は紫陽花とバラがちょうど重なってるとこあったので撮影してますが、次第に庭は紫陽花とカタツムリが似合う雰囲気になっていくとこですかね。
桃も実ってきてますが。この木は切り倒す予定だったのですけどね。もうしば . . . 本文を読む
◆8月7日 静岡 能力解放 ハートインクリエイティングワークショップ◆
日時:8月7日(日曜日)
時間:10時~17時
場所:JR静岡駅徒歩2分くらい(と書いてあります)
定員:14名様
内容:ハートを使った高次よりのエネルギーを使った超能力的な体験
参加費:15,000円
内容:ハートを使った高次とのつながりと、それを感じていただく念力っぽいこととか
ハートインクリエイティン . . . 本文を読む