今日は早朝から両親が旅行に行くので空港まで送って行ったりしてました。
なので数日後には迎えに行かないといけないんですけどね。
もう高齢者になっているので、朝とか夜とか運転させると危ないのもありますが飛行機乗ったりするのは案外疲れるのですよね。
僕ですら疲れた、となるので70超えたらだるかろうということで。
まぁこういうことがあるので「MINIでなくてよかった」となってるところです。
もし . . . 本文を読む
今日、朝5時くらいに目が覚めたら朝焼けがすごい感じだったので写真を撮って、また横になったところですがすぐに猫がやってきておこしにくるものです。
オンラインワークショップを行いまして、今日は見えない存在、半非物質存在を感じる新しいやり方を行ってたりしました。
猫がベンチの敷物の下に隠れてたので、それを掘り出したりしてましたが。
イラストは我が家の上に住んでる竜の絵ですね。 . . . 本文を読む
猫たちがくつろいでいる風景をまずは
床がマダラ模様なのは、ヒノキの無垢材使ってるのと蜜蝋塗ってるせいで猫のゲロには弱く、マダラ模様は猫のゲロのせいという感じであります。
磨いてなんか塗ればいいんでしょうけど、猫がいる限りは難しいですね。
どうしても床の削がひどい二階階段上のところは、シートを置いて対応してますけどロボット掃除機もガタガタ言わせて走り回ってますよ。
あと、新型と旧型を . . . 本文を読む
猫どもが揃って飯食ってるとこんな感じ
大体1階で10匹飯食って、2階で4匹飯食ってるとこですがシャアとテトは上下を移動して食いまくってます。
猫はトイレの砂を替えるとザクザク掘って散らかしまくるので、入れる量を考えないといけないんですが。
最近1回の人間用トイレにとこに猫用トイレも入れた結果、砂を交換した翌日はジャリジャリになって大変なことになったりします。
まぁロボット掃除機が働 . . . 本文を読む
今日は雨が降ったり止んだり晴れたり、と天候がコロコロ変わる感じでして
一日家の中で仕事をせっせと行ってたところです。ここ数日は外出ばかりでしたからね、家でゆっくり仕事をする日も必要というものです。
その際、仕事していると「気分転換したいが」でイラストとか書くことありますが。
以前ライブ配信の時に「メルマガの方で出てくるスペースマザーの姿はどんなの?」と聞かれた際に「CLAMPのお姫様キャラっ . . . 本文を読む
昨日まで我が子がいると、色々と忙しい感じになりますが。
今日からまたいつもの日常となりますところ。
なんか、今年バイク乗る暇が割とないな
と思ってしまうのですが、これは家の片付けとか色々出てきてるので別の用事で動くことが多くなったからかな、と思ってます。
納屋に水が侵入してるのに気付いたり。
以前から大雨が降った後に少し水が入ってきてるのは知ってましたが、今年は結構入ってきてまして。
そ . . . 本文を読む
写真は庭先の紫陽花ですが、花が終わった後に色が変化したりするので面白いものです。
今日は我が子を空港に送り届け、無事一人で東京まで戻ってもらいましたが。
7日から今日まで、なんか移動ばかりしてて長かったような感じしますよ。
小玉スイカ2個、メロン肥後グリーン1個、プラム6個入り1パック、パションフルーツ3個、さくらんぼ1パック、庭で収穫されたブルーベリー1袋
などなど、これくらいの果物を食 . . . 本文を読む
写真は昨年の7月後半の南阿蘇にあるひまわり畑の様子。
今年はまだ咲いてませんが、夏らしい写真載せておきます。
今日は午前中から我が子が「鳥の丸焼きが食べたい」などと言うのでそれを買いに行ったり。
以前の職場ではクリスマスには鳥の丸焼きが配られてたので(ある時期は栗が配られたり、豚肉が配られたりしてました)その味を覚えておりまして。
誕生日とか特別な日には買いに行っているところです。
昨 . . . 本文を読む
写真は昨年の様子で、カブに乗って走り回ってた様子ですね。
今年は割と乗る暇がないような気がしますが、家のことで何かしらやってるので時間が無いという雰囲気でしょうか。
今日は選挙ですね。
僕は早々に期日前に行ってますのですでに終わっておりますが、いわゆる無料で参加できる全国的なイベントなわけですから、参加しないともったいないですよね。
税金払ってんですから積極的に選んでいきたいものです。
. . . 本文を読む
今日は庭先の砂利のとこあたりに除草剤を大五郎スタイルで撒いていきまして。
ついでに庭の写真など撮影したりしてました。
リリィのお墓の周りには、狙ったわけではないですがユリがたくさん生えてきております。
妻が生前「ここに百合を集めてきた」と語ってたことがありましたね。
大五郎スタイルとは、しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪、のアレです
台車にポータブル電源を乗せて、その . . . 本文を読む
昨日からサロンに久々にハンモックが復活し我が子が昨日の夜寝てましたが。
あれは実際に寝るとわかりますが、そのまま寝ると案外寝苦しんですよね。あとしたスカスカで安心できないというか。
なのでマットレスやら布団やらを下に入れ込んでから寝るとちょっといい感じになります。
うたた寝、昼寝程度ならいいですけどね。
あとは、窓ガラス越しになんか猫の声が聞こえるし、窓のとこにターシャがいるので何かと思っ . . . 本文を読む
今日は朝から東京行って、羽田空港でイタリアンのランチを食べて、夕方に帰ってくるという優雅な生活をしてました。
というか、我が子を迎えに行ったんですけどね。
まだ航空券買えんとかぬかすので、空港までは自力で来てもらうようにして。
空港で落ち合って飯食って乗り方一式教えて、一緒に帰ってきたという次第。
写真のように朝からいい天気だったので、エアコンも入れた状態で出かけていきまし . . . 本文を読む
今日は普通に朝から仕事して猫転がして、最近「カレーが食いたい!」というインド人の霊でも取り憑いたのか、ボンカレーの在庫を買いに行ったりしてまして。
そこで見つけたCoCo壱番屋監修のヤマザキが作ってるランチパックを買って食ってみたりしてまして。
このカレーブームはしばらく自分の中で続きそうです。
他には新しくきた新人ロボット掃除機の実力を確かめたりと、そんなことやってました。
新人を導入した . . . 本文を読む
昨日の夕方は虹がちょっと出てきまして、そちらの写真とか
二階の窓からの撮影になります。
太陽が高い時だと虹が低い位置に出るので、下から見ると木に隠れてよく見えなくなりますもので。
もっと太陽が横から差し込むときに虹が出ると巨大な感じになってファンタジー感がマシマシになりますけどね。
妻の火葬がすんで家に帰ってきたその時に現れた虹は、今まで見たことのない大きさでしたし、玄関の真正面から . . . 本文を読む
雨が降るかと思いきや、そうでもない感じで一日曇ってる感じでしたね。
一応台風が近づいてますが、そこまでの勢いはなさそうな気配です。
カサブランカがでっかく咲いてますが、これも妻が適当に植えてたやつですね。
周囲の草を両親が切ってしまったので、今年はすくすく育った感じです。ブルーベリーたちも周りの草を綺麗に切られているので実りが良い気がしますね。
ちょうど7日に我が子を迎えに朝東京行っ . . . 本文を読む