今年度もあとわずか。
2月3月は暇な時期なので
同僚と交代で有給休暇を消化します。
昨日は連絡をいただいて来年度も引き続き
雇用していただけるとのこと。
4月からシステムが大幅に変わりますが
ついていけるかしら。脳トレのつもりで
がんばります!
一歳半の女の子のパパという職員さんと
子育ての話をしていたら
「まるっちさんは話のなかにけっこう
ものまねが入りますよね~」と言われました。
小さい頃の子どもたちの話をするとき
口ぶりとか仕草とかまねしているらしく
「すっごくわかります!」と。
自分では無意識なんですけど
言葉で説明するより、演じちゃってるんで
しょうねえ。
そのあととりとめもなくいろいろ考えていたら
社会人になりたての新人の頃のことが思い出されました。
頭がよくて理論的に物事を考える先輩から
「あなたは経験からでしか考えられないわね!」と
指摘されてくやしかったことを。
今となっては最初にガツンといっていただいて
よかったなあと思えるんですが
まだ仕事に慣れていない当時はすごく凹んでしまいました。
先輩の指摘どおり、今でも経験からでしか
考えられないのかもしれませんけど
でも年を重ねてきたのでそれなりに経験量が
ふえて、引き出しも多くなったかしら。
子育てをしているときは
家庭に縛り付けられてる感じがしてつらい時もありました。
でもいろんな経験をさせてもらいましたね。
今ふりかえって思い出すのは
子どもたちのかわいい笑顔やしぐさ。
しあわせな時間を過ごさせてもらったんだなあ。
たりないところばかりの親でしたけれど
ごちゃごちゃした子育てをしながら
自分も成長させてもらったのかな。
これから、いいこと悪いことどんな経験が
できるでしょうか。楽しみにしていたいと思います☆
来てくださいといっていただけることに感謝して
来年度もお仕事がんばります。
2月3月は暇な時期なので
同僚と交代で有給休暇を消化します。
昨日は連絡をいただいて来年度も引き続き
雇用していただけるとのこと。
4月からシステムが大幅に変わりますが
ついていけるかしら。脳トレのつもりで
がんばります!
一歳半の女の子のパパという職員さんと
子育ての話をしていたら
「まるっちさんは話のなかにけっこう
ものまねが入りますよね~」と言われました。
小さい頃の子どもたちの話をするとき
口ぶりとか仕草とかまねしているらしく
「すっごくわかります!」と。
自分では無意識なんですけど
言葉で説明するより、演じちゃってるんで
しょうねえ。
そのあととりとめもなくいろいろ考えていたら
社会人になりたての新人の頃のことが思い出されました。
頭がよくて理論的に物事を考える先輩から
「あなたは経験からでしか考えられないわね!」と
指摘されてくやしかったことを。
今となっては最初にガツンといっていただいて
よかったなあと思えるんですが
まだ仕事に慣れていない当時はすごく凹んでしまいました。
先輩の指摘どおり、今でも経験からでしか
考えられないのかもしれませんけど

でも年を重ねてきたのでそれなりに経験量が
ふえて、引き出しも多くなったかしら。
子育てをしているときは
家庭に縛り付けられてる感じがしてつらい時もありました。
でもいろんな経験をさせてもらいましたね。
今ふりかえって思い出すのは
子どもたちのかわいい笑顔やしぐさ。
しあわせな時間を過ごさせてもらったんだなあ。
たりないところばかりの親でしたけれど
ごちゃごちゃした子育てをしながら
自分も成長させてもらったのかな。
これから、いいこと悪いことどんな経験が
できるでしょうか。楽しみにしていたいと思います☆
来てくださいといっていただけることに感謝して
来年度もお仕事がんばります。