歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

少し見えてきた!

2022-07-15 19:53:00 | カントゥスN
2週間ぶりのアンサンブル。

パートを変えたりして歌っていた曲を
「そろそろパート決めよう。
いつもの感じで!」ということで
トップ担当になりました。

音は高いのですが
やはりいちばんホッとします。
この立ち位置だと
まわりも少し感じることができます。

他のパートにふられると
自分の居場所を見失うこと多し😅

少しずつ細かくハーモニーをチェックしていただきました。

楽譜も自分のパートだけじゃなく
他のパートもみて
同じ音・縦の線などいろいろ合わせられるといいんですが。

ちょっと見えてくると練習も楽しくなってきました❣️


リーダーさんの娘さんHちゃんは
練習会場が通学路上にあるようで
早めの下校の時は
ランドセルを背負って
練習室に立ち寄ってくれます。

金曜日は荷物が多いですね。

工作の雑誌を熱心に読んでました。
もうすぐ夏休み。
いっぱい工作できるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週を乗り切りました!

2022-07-15 08:55:00 | おしごと
双子のYちゃん、
今週は体調の悪さと通院とで
ご本人はもちろんご家族が大変でした。

病名があきらかにならず
お医者様もいろいろ検査して様子を見ていらっしゃる状況。

私からみたら入院した方がいいと思えても
今小児病棟は満員のようです。

熱のあるYちゃんと元気なSくん。
どちらもかわいそうな状況でしたが
私が伺ったときは
お母さまと交代でSくんを外に連れ出したり
ぐずるYちゃんを抱っこしたり…

昨日はだいぶYちゃんも元気になってきました。

今日また病院で検査の予定だそうです。

いっとき元気の無かったお母さまも
「来週はもう少し元気になった姿を
お見せしまーす!」と
前向きにお話しされていたので
ほっとしました。

この世に生まれてきた赤ちゃんたちは
行動範囲が広がるとともに
初めてのウィルスとも出会っていきます。
生きていくっていいものにも
悪いものにも出会っていくことなんですね。

上手に乗り越えることができるように
お祈りしています。
Yちゃん、がんばれー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする