歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

難易度高そう😅

2024-09-13 18:40:00 | カントゥスN
アンサンブル練習。
12月のコンサートにむけて
少し光が見えてきました。

演奏曲も担当パートも決定!

あとは繰り返し練習するのみ。
やれやれ



練習後
リーダーさんとMちゃんと喫茶店で
クリスマスイベントの打ち合わせ。

なんと12月の夜、
ツリー点灯式に続いて
そのまま外で歌うそうです。
マイクをつけて…

ケーブルテレビさんが撮影するとか。
初めてのことだらけで
百戦錬磨のお二人と違って
私には難易度高すぎるんですけれど。
なんで私に声がかかったんでしょう😅

スウェーデン語やら
ルチア祭やら
なんやらかんやら
話に全然ついていけませんでしたが…

「なるべく負担のないようにするね。」と
来週楽譜をいただけるそうですが
どうなることやら。

この歳になっても
まだまだ挑戦ですね。
なんてこった😵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入団する?しない?

2024-09-13 11:20:00 | Nコーラス
昨日、Nコーラスに見学者がいらっしゃいました。

メンバーと知り合いのようで
歌を歌っていると聞いて
興味を持ってくださったようです。

最初から1時間ほどというお約束でした。
練習途中で帰られるところ
声をかけさせていただいたら
「みなさん、プロで私なんてとても…」と。

みんな素人だし
先生が発声を見てくださるから大丈夫ですよと
お話ししましたが
思い描いていたのとは違ったようです。

健康のためにちょっと声を出してみようかなという方には
ちょっとハードルが高いかもしれませんね。


40年の活動中、
メンバーの入れ替えがいろいろありました。

離れていかれた方たちは
引越しなど物理的なこと
ご自分やご家族の健康のこと
音楽性の違い
他にやりたいことができたなどなど

入ってこられた方は
やはり合唱をやりたいという方ですね。

昔は身近なところで人づての勧誘でしたが
ホームページを立ち上げてから
それをみて遠くからも見学にこられることもあります。
そうやってこられた方はそれなりに覚悟をもってこられるので
わりとすんなり入団してくださる感じがします。


私も長年代表をしていると
お会いした第一印象で
入団されるかどうかなんとなくわかるようになりました。


自分自身は
見学に行かせていただくときは
ほとんど入団する気持ちで行かせていただいてきました。

振り返るといろんな出会いがありましたねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする