歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

寒さの中で

2025-02-05 22:01:00 | Nコーラス
大寒波が来ていますね。
それぞれの地域で大変だと思いますが
無事に乗り切れますように。


お医者様のお話で
覚悟が決まったけれど
なんだか寒々しい気持ちでいました。

仕事に向かう足取りも重く…

遊んでいるときに
「M-たんはかわいいから」と
Yちゃんから「可愛い」をいただきました💕

「またあしたもきてね」と笑顔でバイバイしてくれ
お母さまからも
少し早いバレンタインですとチョコをいただきました。



げんきんなもので
美味しいものをいただきテンションがあがりました。

夜、T先生が心配して電話をくださいました。
気持ちを聞いてくださり
無理のないように発声をみてあげるからねと
励ましていただきました。

歌えなくなって
本当に私は歌うことが好きなんだなあ。
いや歌うことは生きることくらいの
感覚なんだなあ。

今は翼をもがれた気分だけど
いつかまた歌えると信じて
前を向いていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか手強い!

2025-02-05 11:18:00 | 病気
2週間ぶりの耳鼻咽喉科。
当初の全く声の出ないところから
少しずつ出るようにはなってきました。

声帯の腫れも少しずつひいてきていますが
ピタリとあわさらないため
やはり声がかすれたり
出なかったりします。

ポリープ様声帯という病気だそうです。
一部分にポリープができるのではなく
声帯全体が腫れ上がってしまう。

ネットで調べると
数ヶ月かかるとか
手術が必要とか…
なかなか手強いです。

逆流性食道炎も原因のひとつとか。
コンサート直前に
酷い偏頭痛発作で一日中吐いていたので
それで声帯を痛めたかなあ。

4月まで様子をみて
音声外来を紹介していただくことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみよう!がんばってみよう!

2025-02-05 09:25:00 | 里帰りからの
孫のMちゃん。
生まれたときは色白で
天使ちゃんのようだったんです。

成長とともに
意外と見かけによらず
なかなかエネルギーがあふれてるなあと。

泣いたときのパワーもすごいし
声が大きいです!


最近は鉄棒にハマっていて
結構ハラハラする技を見せてくれます。

両手を離したり
鉄棒に座ってみたり
顔を真っ赤にしながら
時には棒に鼻をぶつけて大泣きしながら
鉄棒に立ち向かっていきます。

かと思えば
「おばあちゃんに絵本を読んでもらいたいの。」
と静かに聞いていたり。

2人でカルタ取りをしたら
取るのは完璧!
絵で判断してるかな?
読み人にも挑戦。

まだ字は少ししか読めないけれど
だいたい内容を覚えているのですね。
ちょっと違っていても
トライ!トライ!

多少の間違いは気にしない。
とにかくやってみよう。

可愛い人物の絵をいっぱい描いてみたり
楽しくて仕方ないって感じですね。

昨日はかくれんぼの他にも
いろいろ一緒に遊んで 
成長を感じることができました。


義母が90歳のお誕生日を迎えます。
お祝いを送ったお礼の電話がきました。
このところ雪が続いているので
雪かきを頑張っているそうです。

孫もおばあちゃんも
それぞれに頑張っているなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする