話す声は少しでるようになってきました。
でも・・・
まったく歌えません。
声帯のあたりに炎症がおきてるんでしょうね~
そんなわけで
お休みしたいところですが、
会場準備もあるし今日は見学しようと練習にいってきました。
いやあ~
みなさんの歌を聴いて愕然としました。
本番まであと二ヶ月半くらい。
1度歌ったことのある曲にもかかわらず
ただ歌ってるだけって感じだったんです。
詩の内容も伝わってこないし、
一人一人のこう歌いたいっていう思いも感じられません。
ソプラノの一部はのどの奥があいてないし
からだ使えてないし
高音は音程がとどいてなくて吠えてるよ~~~
一緒に歌っていて気になるときもあるんですが
今日は完全に聴くだけだったので
よけい気になりました。
先生も「今日はmaruttiさんが声でないもんね。」と
あきらめた感じ。
でも、ここに私1人が加わったとしても
たいして変わらないですよね。
ああ~~~
これじゃただのおばちゃんコーラスだよ~~~
一人一人が今日の練習で何か気づいて
くれたでしょうか?
ぶつかりあっても大丈夫という信頼関係はないので
「ちょっと歌えると思ってえらそうにいわないでよ!」と
思われるのが怖くて本当のことがいえないんです。
中学や高校の部活のように
お互いに本音でぶつかり切磋琢磨するというのは
おばちゃんコーラスでは難しいですね。
なんとなく「いいんじゃないですか!」で
ごまかしちゃうんです。
なごやかに歌うって、あきらめることなのかなあ。
でも・・・
まったく歌えません。
声帯のあたりに炎症がおきてるんでしょうね~
そんなわけで
お休みしたいところですが、
会場準備もあるし今日は見学しようと練習にいってきました。
いやあ~
みなさんの歌を聴いて愕然としました。
本番まであと二ヶ月半くらい。
1度歌ったことのある曲にもかかわらず
ただ歌ってるだけって感じだったんです。
詩の内容も伝わってこないし、
一人一人のこう歌いたいっていう思いも感じられません。
ソプラノの一部はのどの奥があいてないし
からだ使えてないし
高音は音程がとどいてなくて吠えてるよ~~~
一緒に歌っていて気になるときもあるんですが
今日は完全に聴くだけだったので
よけい気になりました。
先生も「今日はmaruttiさんが声でないもんね。」と
あきらめた感じ。
でも、ここに私1人が加わったとしても
たいして変わらないですよね。
ああ~~~
これじゃただのおばちゃんコーラスだよ~~~
一人一人が今日の練習で何か気づいて
くれたでしょうか?
ぶつかりあっても大丈夫という信頼関係はないので
「ちょっと歌えると思ってえらそうにいわないでよ!」と
思われるのが怖くて本当のことがいえないんです。
中学や高校の部活のように
お互いに本音でぶつかり切磋琢磨するというのは
おばちゃんコーラスでは難しいですね。
なんとなく「いいんじゃないですか!」で
ごまかしちゃうんです。
なごやかに歌うって、あきらめることなのかなあ。
いうことだと思います。
練習だからというのもあるんでしょうが・・私たちは普段はありゃりゃという感じでも本番には強い!?んですが、それはそのときは集中して心を込めて歌っている
からなんでしょうね。
練習でも集中できるようになりたいです☆
「歌う」ということは、自分の気持ちの表出ですから、曲に向かうみんなの心が気持ちよく合わさっていくことが一番大切なことなんじゃないかな~~?と思わされます。
あれがだめ
ここがだめ
というのではなく、具体的にどうすればいいのか?についてメンバーの一人一人が自分で工夫してみようと思えるようなことを指導ではなく提示する・・・
そんなスタンスがいいのかもしれません。
ここがプロとアマチュアの違いとも言えるかも?
全くの素人で上手とはいえないけれど、心を打つ演奏ってありますよね・・。
心をこめて演奏する
聴いてくれるみなさんに歌うことの感動を届けたい
どんなに完璧な演奏より、少しぎこちなくてもそんな気持ちのこもった演奏の方が私は好きだな・・・。
maruttiちゃんの合唱団の演奏、聴いてみたいなと思いました。
かなと思っていたんだけど・・・・
コメントありがとう。
上手に話をする方法もあるんだろうけれ
ど、ほんとに大人は一度ぶつかるとなかなか修正がきかないですよね。それがこわくて・・
でも案ずるより産むが安しかもしれない
ね☆