歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

ピアニストさんとの合わせ

2007-01-12 23:02:31 | 音楽
初体験です!

合唱団と伴奏者っていう音あわせはいつものことなんですが、
今日はじめて一人でのあわせ。


レッスン場まで幹事さんが車で連れて行ってください
ました。

ご自宅のうらにすばらしいレッスン室が・・・・

不安というよりも歌えることがうれしくてたまりませんでした。
ベテランのかたなので、自由に歌っても合わせてくださる感じ。

きょうは平気でしたが、本番ではステージにあがってライトが
あたると舞い上がっちゃうかも。

あたってくだけろです!

帰りは先日のレッスンであった方が方向がおなじなので
車にのせてくださいました。

彼女は今までいろんな先生についた経験があるそうです。
「私は今の先生しか知らないんです!」というと
「いい先生だから、もう他の先生をしらなくていいよ。」と
いわれました。やはり先生によって全然違うそうです。

レッスンをうけるとその先生の声に似てくるそうです。
「はじめの先生の癖がそのままついちゃったから
今すご~く大変なのよ。」

なるほど。
先日の練習後、最近合唱団にはいったひとがいっていたけれど
「アルトがきれいな合唱団って少ないんですよ~。
ここはいいですよねえ。」

先生といい、合唱団といい、当たり前と思っていたけれど
かなりめぐまれていたことに気づかされました。

先生や、団の仲間に感謝!

誰でもピカソに森麻季さん出演。
やっぱり好きだなあ。
すこしでも近づきたいとイメージトレーニング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳がちぎれそう~

2007-01-10 20:58:32 | 自分探し・仕事
この何日かすご~く冷え込んできましたね。

橋のうえを自転車で走っていると、
寒さで耳がキーンと冷えきってちぎれそうですぅ。

先日おねえと買い物にいったとき、
いいもの買ったんですよ。

以前会社にいた二十歳のAちゃんがヒョウ柄の
みみあてしてました。

さすがにヒョウ柄は無理だけど・・・

手袋とおそろいでアイボリーのみみあてを買いました。

ご近所のみなさん、見かけても笑わないでね。
みみあてしてるおばさんですけど・・・
寒さには勝てないんですもの。

みみあてのおかげで、通勤も快適です!!!!

*そもそも若者はこれをみみあてと呼ぶのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてるかも~

2007-01-09 20:31:41 | 家庭・子ども
先日メガネがこわれたので、新しいメガネをつくりました。

新春セール中で、福引をしたんですが・・・・

なんと大吉~~~~~!!!!!!

2000円引きをゲット~~~~~!!!!

ひさしくいいくじひいたことがなかったんですが、
これは今年はついてるかも☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の最後の日は?

2007-01-08 22:49:05 | 家庭・子ども
お休みの最終日。

気になる映画がいっぱいあるし、見に行きたいなあと
おもっていたんです。

でも、
娘たちは冬休みの宿題や休み明けのテスト勉強があるから
と部屋にこもってます。

おとうは昨日現場で墜落事故があり、
急遽会社にでかけました。
(幸い、打撲だけだったそうです!)

そんなわけで一人で遊びにでかけるきにもならず・・・
リビングのたなのや引き出しのなかの整理をしました。
年末のお掃除でやりのこしてました。

でも生活しているとなんでこんなに書類やいろんなものが
たまっていくんだろう。
必要なものってそんなに多くないはずなのに
いるかもしれないと、ついつい溜め込んでしまうんですよね。

満足はしませんが、ひとまずの片付けがおわりました。
やれやれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日☆

2007-01-08 22:37:58 | 自分探し・仕事
4○回目の誕生日です。

通販会社からお誕生日のあなたに~と
Faxが届きました。

家族よりも会社の広告かと思っていたら、
某家庭学習教材のリーダーさんが会社からの
プレゼントを届けてくれる。
いちおうモニターとしてほそぼそとお手伝い
してるからです。

バラのポプリと七宝焼きのペンダント。
わあ~い私のすきなピンクだあ。
ありがとうございます。

リーダーさんの息子さんが昨日成人式だったので
その話でもりあがる。
やはり中学の同窓生でもりあがるらしい。
おめでとうございます☆

その後子どもたちがおめでとうをいってくれる。

夜には母からの電話・おにいからのメール・・・・


宿題におわれている娘たちは、家にこもっている。
「材料買ってきてくれたら、私が夕食つくるから!」
というわけでトンカツ用のお肉とケーキと花束を
自分で買ってきました。

ケーキは近くの有名なお店にいったんですが、
今日は成人の日だし、昨日テレビでとりあげられてたので
遠くからもお客さんが押し寄せたようで、路上駐車の列が・・・
あきらめてお手ごろなケーキを購入。
お花は元気をだそうと黄色の花束にしました!

お料理好きのちびは張り切って、キャベツの千切りをし、
トンカツも手を衣だらけにしながら、がんばって揚げて
くれました。

ありがとう。ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする