goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

いよいよ…

2024-09-26 07:38:00 | 母のこと
昨夜仕事帰りに弟から電話が。

ドキリ。

電車に乗っていたので
帰宅してからかけ直しました。


母がとうとう食事ができなくなったと。
認知症もあり食べれなくなったようです。

お医者さまから
「今脱水症状にならないように点滴をしているが浮腫が出ています。
このまま何もしないと1・2ヶ月。
1ヶ月入院して鼻からチューブで栄養を入れる処置をすると
誤嚥のリスクはあるけれど
もう少し長くなるでしょう。
どちらを選択されますか?」と。

私も孫たちも離れているので
少しでももってくれたらと
処置をお願いしたから了解してほしいという
連絡でした。


チューブは痛かったり苦しかったりするのでしょうか?

なるべく苦しくないように…
そう思いますがなんといっても距離があるので
私にできることは限られているし
弟たちが判断したことに従いたいと思います。

3月、姪の結婚式の帰りに会ったときは
新しいホームに変わって刺激があったのか
すごくいい状態で話もできていました。

この夏、ぐっと状態が悪くなったそうです。


在宅看護の仕事をしている長女に聞いたら
やはり終末期と迎えたということですね。
娘は胃瘻などで苦しむ患者さんをみているので
「おばあちゃん、おだやかにいられるといいね。」

お世話になっているみなさまに感謝しつつ
私もできるだけ会いに行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーあり!

2024-09-24 23:31:00 | 里帰りからの
毎週長女宅へいくと
「おばあちゃん、かくれんぼしよう!」と
Mちゃんが待ち構えてくれています。

姉妹で遊ぶとどうしてもお姉ちゃんに
仕切られちゃうので
たまにおばあちゃんと遊ぶのを楽しみにしてくれているみたいです。

最初私とMちゃんとで
恒例のかくれんぼをしていたら
途中からN美ちゃんも加わりました。

鬼ごっこになり
追いかけっこをしたら
やはりお姉ちゃんにはかなわない。
くやしくて全力で大泣き。

くやしいときおもいっきり泣けるって
大切なことですね。
気持ちをしっかり表現できてて
いいなあと思いました。

パワーのあるMちゃんは
遊ぶときも全力で
泣く時も笑う時も全力で!

からだを動かすのも大好きみたいです。
「わたしの子なのにねー?」

長女はからだを動かすより
じっとお絵描きをしたり
工作をするのが好きでした。

2歳の時に作った作品に感動してから
主人とY工房の作品を楽しみにしていましたもの。

それぞれ個性を伸ばしていけたらいいね💕




三連休中に学習机が届いたそうです😍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿線火災

2024-09-23 15:12:00 | おしごと
連休最終日、仕事のため出かける準備をしつつ
最近よく電車が止まるので運行状況をチェックしたら
なんと止まっているじゃありませんか!

沿線火災のため消化中。

消化作業終了して再開準備。

と刻々と情報が入ってきます。


でも間に合いそうにない。


そこで別ルートで行くことにし
最寄り駅まで20分ほど歩くことにしました。

いっときの暑さはおさまってますが
やはり歩くと汗が吹き出してきます。

お仕事の前にひと汗かいてしまいました😭


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉がありません。

2024-09-23 10:41:00 | ニュース
三連休を楽しんでいらっしゃる方がいる中
心が痛みます。

やっと地震の被害から立ち直ろうとされている能登を
線状降水帯による大雨が襲いました。

地盤が弱ったところに大雨が降って
土砂崩れがおき
河川が氾濫し町が浸水してしまう…

映像をみると
24年前に床上浸水したときの
においや音や景色やいろいろなものが蘇ってきます。


がんばってやっと生活を立て直してきた方たちが
また被災されるのは
からだはもちろんですが心が心配です。

相当負担がかかっているところに
また大きなストレスがかかるのですから。

自然が相手なので
憤りをぶつける先がありません。

どうかみなさんの心とからだが守られますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかOKでず😭

2024-09-20 17:00:00 | カントゥスN
12月のコンサートに向けて
段々と練習も厳しくなってきました。

最初の5小節でつまづいてしまいました。
歌い込みすぎない
息を先に先にながす
子音もしっかり発音する
リズムをあいまいにしない
などなど

無意識のうちに
音程やカウントを取ってしまうので
ラインがでこぼこしてしまいます。

「まるっちさんのくせだよねー」

意識して歌わないと
いつものいい加減な歌になってしまう。
真っ直ぐに息をながすこと。

凹むこともあるけれど
これだけダメ出しをいただけるのは
ありがたいことですよね。

帰り道でお話しした新人さんは
自分で楽譜を書き直してみたり
努力されていることがわかりました。

楽器をずっとやってきて
歌うことには初めて挑戦されていますが
頑張っていらっしゃいますね。

私もうまくリードできるように
しっかり復習しなくては。
一緒にがんばりましょうね🤗💕


最近わが家にやってきたペンギンさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする