ええぇー都知事選まであと一日です。明日、投票が行われます。
都民の方々は誰に投票するかで東京の日本の未来が変わります。
それは兎も角、徳洲会からの政治献金問題で失職した前都知事のの猪瀬氏に
変わる都知事なもんで、候補者のお金にまつわる側面が垣間見る機会が多いですね。
元厚生大臣の舛添候補は数多くの女性問題とお金の流れに汚い部分も見えているし
元総理の細川候補も佐川急便からの1億円献金問題で総理の座を失った人物でもある。
共産党系の宇都宮候補もバックに大きな政治団体が付いてるので相当の予算があると見える。
田母神候補はそもそも政治献金問題で自衛隊幕僚長を失職してますので、候補者全員に
難色があると見られます。
この田母神候補が政治献金問題で幕僚長を更迭されるに至った献金先は2013年の参議院選挙で
山形県で元自衛官に票の取りまとめを依頼したとして公職選挙法に抵触した加藤正久氏の
後援団体への献金だった。今も尚不正選挙に手を染める加藤正久の後援会だ。
説明もこの段階で既にクロと出てしまった。特定秘密保護法によって国家公務員以上の厳格さが
要求されるにも拘らず、このありさま。去年も逮捕者を出す問題になっているほど、問題点が
多すぎる。多くの防衛相や自衛隊関係の人物に持ち上げられているとはいえ、軽率過ぎる。
選挙活動に関わった事のある人ならそのカラクリは内部に入れば直ぐにでも感じる事ができる。
選挙の有る度に自衛隊一人から2~3千円の現金を徴収する事で選挙費用を集める事もあるらしい。
その見返りとして直下型地震に備える安全保障管理の名目で防衛相関連の企業や団体に
補助金や仕事を受注する訳です。あまり徳洲会と石原慎太郎時代の構図と変わってないね。
選挙活動の為のボランティアやサポート体制をみても多くて200人程度のものが、ネット工作員や
一般の選挙運動に加えて、事実上それ相当の数が居そうだな。実態とは別に選挙運動や政治活動と
みなされなければ、平気で罷り通る杜撰な選挙管理のくだらな選挙活動。
ステマと言ってしまえばそれまでだが、もはやネットゲリラじゃないかと印象をもってしまう。
以前ならネトウヨお決まりのセリフに「慰安婦ねつ造」や「保守系」嫌韓に在特会など返って
目印になるような言葉が目立ったがその中の一つに「田母神支持」が盛り込まれるのも時間の問題だ、
田母神がユニークな発言というかバカ丸出しで原発事故で死亡者は出ていないなど幾ら原発推進派であっても
主張するべきでは無いと、人並みの常識から指摘されるのですが、返ってこのような無謀で暴漢とも思える
発言が元自衛隊らしい発想で彼らしさなのでしょうな。
こんな推測を建てるのは田母神にとっては失礼かもしれないが、防衛相官僚や自衛隊は最も組織管理体制に
穴のある人物を代表に担いでいるようにも感じる。身内に甘くて自身の政治的風当りを良くしようとしている
ようにも思える。 警察官僚出身の政治家がそうであり、公安を司る警察としての資質が問われる場合が
近年増えているように防衛省も同じ考えなのだろう。
もっとも政治資金と選挙活動の人員において不透明で悪質性が高いのは田母神候補だと思う。
プロ野球界では阪神タイガースを熱烈に応援する団体『猛虎会』が有名だが、実はこちらの団体は
私設応援団体であって、球団運営とは全く関係ないのです。勝手にチームを応援してこれだけの
知名度をもっているのです。もしも猛虎会が問題を起こした場合も球団側は関与しない。
これと同じく田母神などの自衛隊関連出身の政治家の多くは私設的支持層をもっており
公務員の自衛官や元自衛官で構成されている、このような状況を考えると幾ら私的な活動とはいえ少し
マズイのでは無いかと思う。そんな事をいうと公明党の支持母体の創価学会と類を同じにするものだが、
大きな違いは自衛隊は公務員である事だ。
ボランティアでも何でも活動してくれる人員を動員して飯を食わしてやるだけでも多額の費用が掛かり
それを賄うだけでも大幅な予算なのだが、これが私的な好意によって無料で埋め合わせが出来るので
政治資金面で大きく融通が利くものだそうだ。国会議員や政治家は靖国参拝だけでなく、正月のお年玉も
制限され、ごくごく身内にのみしか渡せないのだ。
IT自衛隊も落ちぶれたものだ。[拡散希望]田母神を応援しよう!!
↗↗
かなり斜め上のIT自衛隊工作員だな。わははははっ。
これが所謂ネット選挙ってやつだな。
ご愁傷さまです。チー――――――――――――ン!
都民の方々は誰に投票するかで東京の日本の未来が変わります。
それは兎も角、徳洲会からの政治献金問題で失職した前都知事のの猪瀬氏に
変わる都知事なもんで、候補者のお金にまつわる側面が垣間見る機会が多いですね。
元厚生大臣の舛添候補は数多くの女性問題とお金の流れに汚い部分も見えているし
元総理の細川候補も佐川急便からの1億円献金問題で総理の座を失った人物でもある。
共産党系の宇都宮候補もバックに大きな政治団体が付いてるので相当の予算があると見える。
田母神候補はそもそも政治献金問題で自衛隊幕僚長を失職してますので、候補者全員に
難色があると見られます。
この田母神候補が政治献金問題で幕僚長を更迭されるに至った献金先は2013年の参議院選挙で
山形県で元自衛官に票の取りまとめを依頼したとして公職選挙法に抵触した加藤正久氏の
後援団体への献金だった。今も尚不正選挙に手を染める加藤正久の後援会だ。
説明もこの段階で既にクロと出てしまった。特定秘密保護法によって国家公務員以上の厳格さが
要求されるにも拘らず、このありさま。去年も逮捕者を出す問題になっているほど、問題点が
多すぎる。多くの防衛相や自衛隊関係の人物に持ち上げられているとはいえ、軽率過ぎる。
選挙活動に関わった事のある人ならそのカラクリは内部に入れば直ぐにでも感じる事ができる。
選挙の有る度に自衛隊一人から2~3千円の現金を徴収する事で選挙費用を集める事もあるらしい。
その見返りとして直下型地震に備える安全保障管理の名目で防衛相関連の企業や団体に
補助金や仕事を受注する訳です。あまり徳洲会と石原慎太郎時代の構図と変わってないね。
選挙活動の為のボランティアやサポート体制をみても多くて200人程度のものが、ネット工作員や
一般の選挙運動に加えて、事実上それ相当の数が居そうだな。実態とは別に選挙運動や政治活動と
みなされなければ、平気で罷り通る杜撰な選挙管理のくだらな選挙活動。
ステマと言ってしまえばそれまでだが、もはやネットゲリラじゃないかと印象をもってしまう。
以前ならネトウヨお決まりのセリフに「慰安婦ねつ造」や「保守系」嫌韓に在特会など返って
目印になるような言葉が目立ったがその中の一つに「田母神支持」が盛り込まれるのも時間の問題だ、
田母神がユニークな発言というかバカ丸出しで原発事故で死亡者は出ていないなど幾ら原発推進派であっても
主張するべきでは無いと、人並みの常識から指摘されるのですが、返ってこのような無謀で暴漢とも思える
発言が元自衛隊らしい発想で彼らしさなのでしょうな。
こんな推測を建てるのは田母神にとっては失礼かもしれないが、防衛相官僚や自衛隊は最も組織管理体制に
穴のある人物を代表に担いでいるようにも感じる。身内に甘くて自身の政治的風当りを良くしようとしている
ようにも思える。 警察官僚出身の政治家がそうであり、公安を司る警察としての資質が問われる場合が
近年増えているように防衛省も同じ考えなのだろう。
もっとも政治資金と選挙活動の人員において不透明で悪質性が高いのは田母神候補だと思う。
プロ野球界では阪神タイガースを熱烈に応援する団体『猛虎会』が有名だが、実はこちらの団体は
私設応援団体であって、球団運営とは全く関係ないのです。勝手にチームを応援してこれだけの
知名度をもっているのです。もしも猛虎会が問題を起こした場合も球団側は関与しない。
これと同じく田母神などの自衛隊関連出身の政治家の多くは私設的支持層をもっており
公務員の自衛官や元自衛官で構成されている、このような状況を考えると幾ら私的な活動とはいえ少し
マズイのでは無いかと思う。そんな事をいうと公明党の支持母体の創価学会と類を同じにするものだが、
大きな違いは自衛隊は公務員である事だ。
ボランティアでも何でも活動してくれる人員を動員して飯を食わしてやるだけでも多額の費用が掛かり
それを賄うだけでも大幅な予算なのだが、これが私的な好意によって無料で埋め合わせが出来るので
政治資金面で大きく融通が利くものだそうだ。国会議員や政治家は靖国参拝だけでなく、正月のお年玉も
制限され、ごくごく身内にのみしか渡せないのだ。
IT自衛隊も落ちぶれたものだ。[拡散希望]田母神を応援しよう!!
↗↗
かなり斜め上のIT自衛隊工作員だな。わははははっ。
これが所謂ネット選挙ってやつだな。
ご愁傷さまです。チー――――――――――――ン!