簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

日銀黒田マイナス金利を発表。

2016-01-30 22:29:32 | 経済
日銀の黒田総裁はスイスでのダボス会議に出席した後に日本に帰ってきて
マイナス金利を決定した。

これはこれまでの量的緩和政策として国債の大量買取に加え、日本銀行に
預けた預金の一部に手数料としてマイナス金利を課すものである。

普通の一般常識ならば、銀行に預金をした場合、スズメの涙程度でも金利が
付いて利息となり預金は増えるものであるが、このマイナス金利の場合は逆に預金が減る。

まぁ日本の中央銀行の日銀に預金を預けるのは金融機関なので一般人には直接は
関係の無いことでもある。要らぬ心配はしなくても良いみたいな。

黒田総裁は量的緩和政策に加えこのマイナス金利を実施することで更に一般銀行を
始め市場にお金が出回るようにプレッシャーをかけてきた。資本を銀行に眠らせるなだ。

遠回しに日銀に預金などせずに何かに使え、投資しろ企業に融資しろという訳だ。
どこか90年代の金融不況の時に大手百貨店のSOGOが経営破たんした原因にもなった
銀行側の企業に対する半ば無理矢理な貸付融資で後々に債権が焦げ付いて回収出来なくなった
状況の前兆にも似ているけどあまり大きな声では言わない。

この日銀当座預金のマイナス金利の前に日本国債の方も-0.03%のマイナス利息金利を付けて
いるので予測できたことでもある。

これだけのアベノミクスによる株高が成功しているにも拘らず日銀が行っていることは教科書
通りの不況対策そのものだ。 国債の買い取りによる市場への資本を流し込み、低金利政策により
経済効果がダイレクトに反映されるようにしている。

デフレ不況時代よりも今のアベノミクスの方が金融政策の面から判断すると不況なのだ。

ウダウダ言っても仕方がないので一つの結論としてこの日銀のマイナス金利政策は海外投資家に
取っては喜ばしいことです。マイナス金利である為に更に銀行は市場に資本を流さなくてはなりません。
国際金融市場の土俵に上がらなくてはならなくなる。

更には将来的に2020年の東京オリンピック時に円高に振れると予想される前の為替円安のタイミング
では海外投資家にとっては効率が良いものになります。日本国債についてはまさしく為替ヘッジ!
円安からの円高を大いに堪能できる金融商品となりました。

そして話は最初に戻ると、日銀黒田総裁はスイスでのダボス会議から帰って来てからこのマイナス金利
を決定した。スイスといえば、バーゼル委員会がある国で、既に国債を安定的に保有するために
金融機関は資本金の積み増しを義務付ける決定をした所でもある。

日本国債の主な保有先である国内銀行と投資家にとっては資本金の積み増しとマイナス金利により
自前での国の借金のカタを取ることが難しくなってきました。ギリシャのトロイカのように日本も
経済の自主再建が難しくならないようにしなくてはいけない。

麻生太郎とか似非経済学者が国の借金1000兆円越えが問題視されると良く口にするセリフに

「日本の借金は政府が国民に対しての借金なので・・・・・」←クソバカ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする