簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

「反安倍」の首謀者は誰?

2018-08-22 23:25:51 | 国内国際情勢
「アベ政治を許さない」は安保法整備の時に注目され日本中で有名になった反対派の意見ですが、今の世相は自民党

総裁選を前に「反安倍」色が強い。どうしたモノか右も左も関係なく安倍総理個人への攻撃を強めている。そしてそれ

は党内の総裁選対抗馬の石破茂にとって追い風になるものではなく自民党安倍政権の終わり際を示しているモノだと

される。ならば多くの事が安倍総理に対してネガティブに働きかけている事になる。


2012年年末総選挙で旧民主党から政権奪回した自民安倍政権の課題は領有権問題、TPP参加問題、安保法制、消費税増税

の4つだった。 最後の課題の消費税増税10%を2017年4月に達成して全ての課題を終えるはずだった安倍政権が増税10%

を延長した為に次のステージに進めないでいる。それはつまり米国からの信用を失い共和党トランプ大統領との関係を新

たに築けないでいる。安倍総理は米国の方を見ずに消費税増税10%を延期したのだが、国民は安倍総理に恩を仇で返すよう

に「反安倍」色を強くして批判的であるように映る。 もしも「反安倍」が国民からの率直な意見ではないとすると考えら

れるのは、過去最大の5兆2千億円となった防衛予算を巡って防衛省が関与しているように疑われる。しかも2018年総裁選

は安倍晋三総理と自衛隊寄りの石破茂の一騎打ちとなっているだけに増々怪しい。 


森友学園土地取引問題が財務省が出してきた反安倍スキャンダルで文科省は加計学園の獣医学部許認可問題。自衛隊日報で

干され稲田大臣を押し付けられ南スーダンに派兵されオスプレイも導入されるとなると防衛省は当然のように安倍政権が面

白くない。そこから出て来た「反安倍」の感情だと思われる。幾ら防衛省が「反安倍」で政権に反旗を翻そうにも国民から

の信頼がある安倍総理に石破茂が総裁選で勝つことは難しいと思う。それよりも左翼を装って「反安倍」などの小賢しい事

しているから自衛隊編成も儘ならなくなる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする