簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

午後からがキツイなぁー

2013-05-24 13:21:56 | 経済
本日の東京株式市場は取引開始直後は一気に300円以上の値上がりを見せ
先日の大幅下げ安を挽回するかのごとくの勢いでしたが、午後に入ってまた
一気に値を下げてきました。一喜一憂とはまさにこの事です。
万が一今日の終値が更なる安値になると、今週末の日銀と政府の対応によっては
週明けの取引からの影響が出てくる事は間違いない。

アベノミクスの危機です。いや、日本の危機です。日銀は大型金融策を黒田総裁の下
実行しようとしてますが、一年を通して考えると東京都や防衛相のような部分的な
スタグフレーションが関連株に拡大する見込みがあります。市場の反応が鈍くなってきたら
絶対に売りでしょう。その為にも今週末は注意が必要ですね。

午前中の大幅反発の全面高の上げ幅は午後の取引再開と同時に平均株価のチャートは
スコーンとほぼ直角に落ち込んだ。そして少しだけ値を戻した。ほんとう少しだけ
まるで地面にワンバウンドする野茂選手のフォークボールのようです。
しかし飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長してきたガンホーはまだ高い水準で取引されている。
素人の私でも解る日本の株式でした。
もしも今後、12000円を割る事が有った場合、例えアベノミクスの所為でも私は泣く準備ができている。

面白いね株式って。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAN'T HOLD US

2013-05-24 11:59:45 | 音楽
マックルモアーさん突如現れたシアトルを活動拠点とするラッパーです。
今ではビルボードの頂点を極める言わずと知れず一流のミュージシャンですが、
2000年から活動しておりますので大分ベテランの域にあるラッパーです。

ここ最近は一気にスターダムに乗り上げて世界中でその名をとどろかせております。
しかし、売れない時代はプロデューサー探しに苦労したのかどうか。知名度が上がらずも
地道な活動を続けていたそうです。
ルックスと音楽性も兼ね備えた超一流のラッパーの魅力を見せてくれます。
是非とも閲覧してください。Youtubeでも上がっております。
壮大なスケールとセンシティブな印象を受ける曲です。オススメです。
かっこいいよ。エミネムを超える新時代のラッパーの誕生を予感させます。

MACKLEMORE & RYAN LEWIS - CAN'T HOLD US FEAT. RAY DALTON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価大暴落がキタ―――――!!

2013-05-23 19:10:35 | 経済
東京株大暴落。。。アベノミクスついに。。。逝った。

本日の日経平均株価がなんと13年ぶりの下げ幅である1143円安で取引を終えた。。
うわぁぁぁースゴイ下げ安。今後も株安が起こる見込みです。恐ろしいです。
タイミング良くこのブログでは大きく株安が起こるほんの数分前にアベノミクスの不安材料
を書いたところでしたので、ジャストな感じがいたします。日本の防衛省の闇である特別会計と
米国国債の事実を露呈したのがいけなかったかな。そんな事よりこのブログにそれ程多大な
市場に対する影響力があるはずはないのですがね。自己満足です。はい。

アベノミクスたる経済政策や日銀の金融策を講じてきた経済学者の話では
アベノミクスの効果は頑張れば9か月は好調を維持できて、良ければ11カ月は続く見込みだったはずですが。
残念ながら一足お先に梅雨入りの日本経済です。持たなかったね。9か月間、投資家たちの落胆した表情が
物語ってますね。
まだ今後どのような展開が待ってるか解りませんが、この段階が一つの効果の落ちるきっかけと考えれば、
政治的なA級戦犯は極右勢力の維新の会と言う事になりかねないね。だから相手を刺激するような事は
避けるべきだったんだよ。これには海外の視線も冷ややかです。当然4月いっぱいで決算の終わっている
海外の投資家たちからは新しい日本経済の見通しを立てなくてはいけない大事な時期に世界中を騒がせた
従軍慰安婦問題ですから当然のごとく日本株式に対する投資は冷ややかになります。

私はこのように判断する。今日の株式の暴落でした。

バスドラのガンホー株の下落は一社だけの問題ではなくなった。日本全体の株式の下落となってしまった。
ガンホーの孫泰蔵さんも面白くないだろうからな。このブログで以前に取り上げた商船三井も株価を落とした。
川崎汽船も同様に株価を落とした。右翼バブルが終わろうとしているのでしょうか?
外交音痴の西村〇悟は経済音痴でもあるようだ。投資から恨まれるぜ!維新の会のみなさん。
石原は。。。平沼は。。。どうでもいいか。どうせ無責任の晩年政治家だからな。ワロス。お前らの為の
国会ではない事は確かにしなくてはいけないでしょうね。

言っちゃだめだよ。韓国人売春婦に「慰安婦」となんて絶対に行っちゃだめだよ。
それぐらいはみんな解ってるよな。

西村眞悟 (元維新の会)
大阪出身の弁護士 神戸市役所勤務。だそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省の特別会計

2013-05-23 13:06:02 | 政治
自民党を批判するといつものように株価が高くなって嬉しくないのか?と問われそうですが
日本の資産である有価証券における日本公開株式の所有比率は以前のバブルの時よりも決して
多くはない筈なのです。それどころか預貯金率も先進諸国の中で最下位周辺のランキングなんです。

今の有価証券保有の日本の財産の多くは米国国債となっており、勝手に売却が出来なモノと
なっているほか、ほとんど値段が付けられない紙屑同然の物かもしれないのです。当然元本割れなんて
当り前で有価証券財産の半分以上はこの米国国債なのです。

つまりは日本の株式が高くなったからと言って以前のように赤字国債を消費できるわけでは
ありません。すでに日本株式は海外投資家からの金融ソフト化が進んでいるんですね。
日銀の金融政策で株価が高くなるより別の問題が解決して欲しいのです。
日本の財政不安を取り除く事には成らないかもしれない。。国民の可処分所得にプラスと
考えてよい訳でも無いはずなのです。最悪の場合は不況下のインフレとなりスタグフレーションに
陥る危険性もはらんでいる。
私はちょっぴりだけアベノミクスに不安を感じてます。。

株価が上がったから日本が良くなった訳ではない。今さら円安株高問題を取沙汰しても
ダメですかね。

今の社会状況を作り出した要因に大蔵省の解体があります。2000年の小泉内閣時代に
行政改革担当大臣として石原伸晃がいましたが、この構造改革とやらが、声高に叫ばれて
おりました。構造改革って何?なんて質問も多くありますが、今の現状から当時の構造
改革を考えると 

やはり昨今の経済、財政不安要素の原因は行政改革によって大蔵省が無くなったことに
由来するようです。その代りに防衛相が多額の赤字国債による財源獲得である特別会計を
一気に増やしてきているのです。
特別会計は一般会計とは違い、国民に使い道を審議されるような事は殆ど無い。
民主党政権時代の蓮訪議員の男勝りの事業仕訳による予算の見直しが行われるわけでもない。

防衛白書による一般財源の使い道を公にしているなんて嘘八百の事なのです。
防衛相の財源の60%以上はこの非公開である特別会計による財源なのです。
特別会計の支出先に社交ダンスがあるのですが、ここに何千億円という財源が日本軍部に
よって投資されているのですが、この社交ダンスクラブの多くは最近では風俗営業法の
取り締まり対象となっている。

財源の使い道以前にすでにモラルハザードを起こしており、現代の従軍慰安婦の形を
闇社会で体現化してきたのである。皮肉なものですな。慰安婦問題は今では社交ダンスと
名前を変えて存在してるのですね。

大蔵省が無き現代社会において、アベノミクス、財政不安、防衛省、特別会計、東京都と
防衛省の部分的スタグフレーション、消費税増税、ランニングコストの増大、少子高齢化
全てがダメになりそうな自民党政権時代の地獄です。日本軍部が引き起こした日本滅亡の危機

でもいいよね。円安株高があれば、すべて解決するようです。自民党支持者の皆さん
ご愁傷様です。チーーン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本的な単純な政治に対する考えです。

2013-05-23 01:51:24 | 政治
政党比例制度は政党を選ぶ事は間違いないですが、
小選挙区は候補者たる人を選ぶのか?政策を選ぶのか、どちらでしょう。?

2012年の年末の総選挙では自民党が民主党叩きのレスポンスとして大勝しましたが
何よりも自民党総裁選からの話題性が高かったのが勝因でしょうね。
維新の会も橋下さんを代表に添えるなど知名度や話題性には事欠かなかった、
あのじじぃが来るまでは。。。

所で最近の傾向として有権者は政策で選挙を決めていないのではないでしょうか?
民主党のマニフェスト(選挙公約)は今や民主党を呪縛のように雁字搦めにしてますが、
結果的に自民党に政権与党が変わっても極右化以外に何ら変化がないどころか
将来的な展望をデフレ脱却という名目の経済政策で更なる先食いしてる感が出てきている。
よく言われてることですが。

自民党のTPP参加や消費税問題、復興支援財源問題、外交での弱腰問題。どれをとっても
民主党との色分けが出来ない所か事態が悪化して余儀なく前触れもなく、ひっそりと
進展させるというパターンが目白推しなんだな。もう少し民主党のように国民から叩かれる
事を恐れずに国民に真価を問われるようになって欲しいものです。

すでに選挙というものは民主主義ではなく選挙で選ばれた者のみが国政に意見を反映させる
事のできる。選挙と民主制政治が乖離が起こっておりますが、このギャップをどのように
肯定できるのか?いやできないはずです。

選挙は人で分別して選ぶの政策で選ぶもの?
どちらにせよ選挙で大勝した自民党政権の反動が外交で大敗している様はなんとも今の日本の
政治のレベルを皮肉っているのです。もう既に総選挙ネタでの自民党の価値意識は無いモノと
考えても宜しいかと思われます。そして今でもアベノミクスと株高に注目事項とした
話題性が高いことに助けられる自民党でした。

後はデフレ脱却問題を少し後程かじってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売って。。。

2013-05-22 09:05:56 | 政治
ありゃ??どういう事ですか??

先程、ネットや社会で大騒ぎのネタとなっている維新の会橋下代表の
慰安婦問題への発言に対して米国は非難の声を上げているはずなのですが、
何故かこの事実がネットでは朝日の捏造となっていました。

確かに橋下発言に対して米国は批判の立場のはずなのですが、いくつかの
ネット検索を通してもそのようになっているのですが。。。

何故ゆえに朝日の捏造と言われるのでしょうか?だれが捏造だとしたのでしょうか?
情報問題でこんなにも簡単にメディアに濡れ衣を着せる事が出来る事に落胆と驚きを隠せません。
工工エエェェ(*´Д`*)ェェエエ工工

それにしても朝日は叩かれますね。ネット民にとっては敵国同然の立場です。
酷いような言われようですが、返って読売に対しては好感触なネット民です。こんなに局によって
扱い方が違うのですね。正直ネット民や2チャンネルの方々と仲の良い読売に嫌悪感を感じてしまいます。

何処かにカラクリがあるはずなのですが、購読者を増やしたいが為の工作活動としか思えません。
どちらにせよ。朝日も読売も読まれないような方がネットでは騒いでいるのでしょうね。
なんか国民栄誉賞と同様に読売が気持ち悪く感じる今日この頃です。

読売さんに対するネット民の「良く言った。」「よくやった。」が気持ち悪いのです。
多分私の感覚は一般的な意見とそう遠くは離れて無いと思うのですが。。
如何思われますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性は道具か?よりももっと悲惨な日本

2013-05-22 01:56:06 | 社会
女性を道具のように考えるのは如何なものかと。。。疑問符が付きますが、
更なる女性蔑視を助長するわけでもなく、皮肉るわけでもありませんが、
今回は出生率の問題をネタにしました。

日本は世界最速の速さで少子高齢化が進んでいるそうです。ウサイン・ボルトさんも
ビックリのスピードで老大国となりつつあるようです。

私が考える出生率とは女性が一生の間に産む子供の数と単純に考えていますが、
実際は『合計特殊出生率』という正式な名称があるようです。そしてその内容は
15歳から49歳までの出産可能な年齢における女性の出産数だそうだ。女性全員では
ないようです。出生率における人口の増大と減少の境界線は

2.03だそうだ。

2.03だと若干人口が増えるのではと考えますが、出産年齢である15歳になるまでに死亡するケースも
ある為、このような数字になるようだ。では何かい0.03人は15歳までに死んでしまう女性の為の
余剰分なのですかな。と無骨に考えてしまうのです。

それを踏まえて最近の発表では
日本の出生率は1.39だそうだ。

去年とほぼ横ばいの数字に一安心のようだが、出産した子供の数は2万人も減少しているのだよ。
時間が流れるのは早いものです。一昔の少子化世代の子供たちは今では立派な
子供を産む母親の数となり、人口減少問題からの出生率の低下、少子化から
母親の数の低下へと数年前の少子化世代の子供達は社会的な立場を変えてきているのだ。
リアルにヒシヒシと感じてしまう少子化現象です。

到底2.03には及ばないばかりか、出産可能な15歳まで生きているのだが、身体健康上の問題で子供を
産むことが難しい女性も増えてきている。社会進出により、初産の年齢も高くなってきている。
原発や環境問題の悪化で出産に意欲的な姿勢も崩されていている。

子供を産んでも将来、大人になるまで育てられるか不安なのだ。女性の多くはね。
到底男性には解る事はあるまい。

追い打ちをかけるようですが、初産の高齢化に伴い、障害児の出産係数も増えている。
出生率の低い中で折角の子供も産んでも障害児なのだ。なんともおめでたい国だ。
中絶も多いし、赤ちゃんボックスも必要性が高くなる社会です。DQN親子に児童虐待、

日本の出生率が1.39ですが、果たして物心がつく11歳までの健康な子供を持つことを
考慮にいれると実際にはもっと低いものであるに違いないのです。

野田聖子議員のお子さんの問題を一例として、出生率の規定が女性の年齢のみであると考えると
この数字が非常に怪しく思えるのです。障害児でも不健康でも子供は子供ですからね。今の社会性を
考えると決して2.03と余剰分を入れても人口は横ばいにはならないはずだ。
せめて2.20以上は出生率が欲しいのである。

部分的に考えて東京都の1.06は恐ろしい数字である。婚姻率は国内最高水準なのだが
出生率に関しては1.06となっている。これは私が懸念してる内容と同じような原因が
あるのでしょう。結婚しても子供を作らないのだ。もしくは出産に失敗しているのだ。
働いて結婚はできるが、出産はしない。もしくは出来ない。石原慎太郎は元東京都知事で
維新の会の共同代表である。そんな奴に論文を書いたらどうだとか、フォローはされたく
無いのが本音の橋下さんでしょうね。

女性は便利な道具では無い。これは確かだが、日本の現状は更に悪い状況なのだ。
昔は母親の事を『お袋さん』なんて呼んだものだが、もちろんこれにも多少問題がある。
女性の性を売り物にする行為を考えると援助交際が盛んな地域なだけあって
道具の考え方も下回る元東京都知事の石原慎太郎でした。

幾らメディアの前でかっこつけても現実は厳しいものである。
因果応報!女性を道具扱いすることはその国の女性も道具としてしか見えないものです。
韓国にせよ、日本にせよ同じ事です。

そして今日本では帯状疱疹が大流行している。。
もう辞めておこう。涙が止まらないぜ。。・゜・(ノД`)・゜・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯨の影

2013-05-21 08:28:09 | 政治
あたご型護衛艦(あたごがたごえいかん、JMSDF DDG ATAGO class)は、
海上自衛隊が保有するイージスシステム搭載(イージス艦)のミサイル護衛艦である。

日本は全イージス艦迎撃可能に=米、日本に装備売却方針―海自、ミサイル防衛強化で

北朝鮮の弾道ミサイルの脅威が増す中、米政府が海上自衛隊のイージス艦2隻の近代化に
必要な装備を売却する方針を決め、 日本政府に伝えていたことが13日までに分かった。
売却により海上自衛隊のイージス艦6隻全てが弾道ミサイルの迎撃能力を 持つことになる。

米国防総省は今月10日、ミサイル追尾能力は持つものの迎撃ミサイルを搭載していないイージス艦
「あたご」と「あしがら」 について、能力向上のために総額4億2100万ドル(約350億円)の
装備を売却すると米議会に通告した。

日本は北朝鮮のミサイル攻撃に対抗する為に2012年の年末に米国から
海上自衛隊イージス艦に搭載するためのイージスシステムを買い取る事になった。
これで日本のイージス艦は6隻となったんどす。

それでも何気に最近になっても北朝鮮からミサイルが飛んできちゃうんですね。
本当に効果があるのかな。イージス艦防衛とやらはしかも今回は前回のミサイル発射とは違い
なんとなく日本側もスルーなのです。

あれだけ騒がれていた北朝鮮ミサイル発射問題は大したニュースにもならないのですね。
やはり最近のミサイル問題は政治的な口実作りのネタにしか活用ができないのですね。現段階の
自衛隊の問題では到底太刀打ちが出来ないのだが、軍国化を進めるうえで十分な大義名分として
使えただけで実質はこんなもんなんだね。日本の軍事問題なんてのは。
流石、灰皿を設置するだけに28万円の予算を組むだけありますね。




そこでこんな話がある。あくまでも作り話です。小噺です。ジョークのネタですよ。
本気にしないでくださいね。頭が沸騰してる人は閲覧注意です。

『ホウェールズの影』鯨の影

米国は日本に中古ですが対空ミサイル迎撃能力のあるイージスシステムを売却するに
あたり、いろいろな議論がなされた。

そしてある在日米軍の大佐がこの事に疑問を持っていた。
 
日本に大切なイージスシステムを売却しても大丈夫なのか?技術が盗まれるのではないか?
日本に駐留する米軍にとってもこれは大きな変化だ。同盟国の日本が自らイージス艦を所有
する事になるのだからこれまでの日米関係とは変わってくる。当然米軍関係にも影響があるだろう。

ましてやレーダーに映し出されないようにステレス性を備えている訳ですから、日本の海上自衛隊に
その高性能のステレス性を兼ね備えた高能力のシステムを与えて問題はないのであろうか?
十分なトレーニングを積まなくては行けないはずだ。

何よりも日本に目的通りのステレス性への対応とイージス艦の保持と操縦が出来るのかが心配だ。
高性能のイージス艦は他の護衛艦とは大きく違うのだ。自衛隊が自ら運行ができるのかが疑問だった。

例え、それなりの子供であっても初めて2輪車に乗る時は簡単にバランスを崩して転んでしまうものです。
当然大人の介添えが有ったり、補助輪を着けるなどの対処が当たり前のように必要ではないか?
ステレス性が高いゆえに他の艦隊とのお互いの捕捉関係がとれるか問題だ。
ましてや昨今の日中関係の為かこの海上自衛隊に装備されるイージスシステムは敵国には脅威だが
日本側にとっては大きな期待の的となり、政界的にこの問題が有名になってしまっている。

なぜこんなにも簡単に軍事システムの情報が知れ渡ったり、一般人や海外に流れてしまうのでは
米軍としても簡単に信用が置けない。
特にイージス艦性能の秘密保持と情報管理については日本側に大きな疑問を持っていた大佐であった。

そんなある日、大佐は日本領海内を操業中に見慣れない影がレーダーに映し出された。
大佐はレーダーに映っているものは何であるか確認する為に本部へ連絡をした。そして
直ぐに答えが返ってきた。そして大佐は多くの事を理解した。

驚いた事にその影はイージス艦の艦影だったのだ。米国ではステレス性が装備されている
イージス艦は相手レーダーで捕捉出来ないはずなのですが、日本のイージス艦の存在は確かに
レーダーで映し出されていた。大佐は驚いた。本来なら映るはずのないステレス性イージス艦の艦影を
初めてレーダーに映るのを見たのです。

それを見た水兵が大佐に質問をしました。「これは何ですか?」
大佐が答えた「It is a Whale」(鯨だ。)


『Four-wheel 四輪車。(補助輪付きの自転車)』













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフン

2013-05-19 14:07:48 | グルメ
本日のネタはグルメネタ。
ほとんどこのジャンルの記事は書いたことがない。

所でお昼にランチに台湾料理の焼きビーフンを食べるとテンションが上がるものなのか?
ランチのネタで焼きビーフン率が高いように感じるのは気のせい?もしくはビーフンを食べたら
ブログに書かなくてはいけないという闇のルールがあるのか、もしくは日本全国的に仕掛けられた
ビーフンシンドロームたる催眠術なのかどうか知らないが、
本日のランチは焼きビーフンでした。と書いてみる。

実際に食べておいしかったよ。シーフードビーフンでした。米粉から作られる麺を使用する
らしいのですが、カロリーも普通の小麦の麺より低いせいか女性にも好評でブログのネタに
成りやすいのでしょうね。あと食する人が老若男女と隔たりなく多くの方に喜ばれているところも
関係するのでしょうね。

今日のランチは焼きビーフンでした。(2回目発言。)

これで俺も立派な食べログな男になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治地盤の使い方とメディアのスタンス(笑)www

2013-05-18 23:08:19 | 政治
メディアとしての読売

維新の会共同代表の橋下さんが読売のぶら下がり取材を拒否したそうです。
本人の発言の意図が正確に通らなかった事に及ぶ大誤報を引きあいにだしました。

事の内容はつまり。先日の橋下さんの「慰安婦」問題への発言に対しての報道の
仕方が気に入らなかったらしい。

反自民、反維新の会で頑張ってきたのだが、最近、維新の会が可愛そうになり過ぎて
橋下さんの援護に回っている私が読売を揶揄します。どうぞよろしく。

読売系列としては面白くないでしょうね。そればかりか元東京都知事の石原も
関西大阪が地盤の維新の会に移してまでこのような事をするのですからね。もしも
維新の会に石原がこなければ。。。東京をはじめとする関東一帯の政治地盤に
石原が所属していたならば。。。読売テレビとしてはどうだったでしょうか??

読売系列といえば、正力松太郎氏で読売巨人軍の初代オーナーであり、A級戦犯であり
原子力委員会の委員長だよ。おまけに元警察官僚出身ですか。
CIAコードネームがパダム「Padam」それでは同じ系列のCIA安倍総理と仲良くて当たり前
巨人軍からの国民栄誉賞にも励みがでますな。
特に長嶋さんや松井さんが悪いと言ってる訳ではありませんよ。

過去の歴史的な人物としてではなく、今の読売のスタンスにも少なからず影響ありです。
国政にも一つのメディアとしてのちゃっかり関与はありです。
それで読売は2ちゃんやネットでは叩かれないのですね。流石です。日本の病とまで
言われている天下り体制をちゃっかりと整えた警察官僚なだけありますね。
保守だと言われても仕方がないなこれは。最近では多くの高級警察官僚の出身大学である
東京大学法科までもが人気が低迷してるらしいです。本気で日本の病だな。

私が警察官僚出身の正力松太郎の読売をしっかりと評価してあげませう。

恐らく嫁売りのメディアスタンスは「ガキの使いではありません。」
笑ってはいけないメディア戦略365日、24時間です。
自社のマイルールをあたかも国家の正論のように主張して押し付ける
関西吉本系列のダウンタウンとココリコのように叩かれる。。。

「維新の会橋下。。。。。OUT!」
「捏造の朝日。。。。。OUT!」
関西芸人にとっては仕方無く、泣く泣くハリセンでのケツバットが炸裂するのです。

どういう基準で判定してるんだ。嫁ウリは??あの元東京都知事の石原も
きっちり自前のハリセンで叩けよ。!!
関西に芸人では負けた関東芸人達。政治では関西の政治家を盾に使う悪質振りです。
そりゃー低視聴率も続きます。政治の世界でも関西勢及び地方議員の躍進が際立って欲しいね。
負けるなよ。地方議員。とりあえず、東国原がどの位置に存在するのか知らないが頑張れよ。
政治的にもお笑い的にもだけどね。

警察官僚と国家公安委員会??古屋?松本?岐阜県?東京都民?養子縁組??
あ~~ダメだコリャ。どうにもならないなぁー。

最後はドリフターズのいかりや長介で絞めてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする