暑くなると冷たいものが食べたくなりますね。
夕飯のメニューに作りました。
カニカマと卵の寒天寄せです。
デリッシュキッチンさんのお世話になって^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/cb1ed50c19363a1038100fe195727f94.jpg)
お鍋に粉寒天3グラムと砂糖、塩、しょうゆ、鶏ガラスープの素、
お水を入れて沸騰させ、 さいたカニカマを入れます。
あら熱を取って容器に入れて、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
レシピとちょっと違って、
粉寒天が4グラム入りだったので水の量を増やしたり、
大きなタッパーに入れるところをプリンやゼリーの空きカップを使いました。
これだと切る手間がなくって^ - ^
あと、ネギを入れるところをコーンにしちゃいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/7e356fabf0896fec29aff5c4d644672e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/e151f56c1b451e6537ed1eab15964942.jpg)
冷んやりとしておかずの出来上がりでーす。
夕飯のメニューに作りました。
カニカマと卵の寒天寄せです。
デリッシュキッチンさんのお世話になって^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/cb1ed50c19363a1038100fe195727f94.jpg)
お鍋に粉寒天3グラムと砂糖、塩、しょうゆ、鶏ガラスープの素、
お水を入れて沸騰させ、 さいたカニカマを入れます。
あら熱を取って容器に入れて、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
レシピとちょっと違って、
粉寒天が4グラム入りだったので水の量を増やしたり、
大きなタッパーに入れるところをプリンやゼリーの空きカップを使いました。
これだと切る手間がなくって^ - ^
あと、ネギを入れるところをコーンにしちゃいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/7e356fabf0896fec29aff5c4d644672e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/e151f56c1b451e6537ed1eab15964942.jpg)
冷んやりとしておかずの出来上がりでーす。