昨日の夕飯は、天津麺にしました。


先日、餃子の王将で初めて天津麺を食べたんです。
天津飯のご飯が麺になったメニュー。
これは、生ラーメンでもできそうかな・・・。
インスタントラーメンしかなかったので、これで作ってみました。
まずはお湯で麺を茹でて麺だけ丼に。
お湯に粉末スープを入れて、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて。
溶き玉子を焼いて麺の上にのせてスープをかけて完成です。
塩分が気になるのでお湯と粉末スープの量を減らしました。

まぁまぁかな^ - ^
玉子と一緒にかにかまぼこを入れればよかったかなぁ。

今度は、生ラーメンで作ってみよー(╹◡╹)