あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

年賀状買いましたか?

2008-11-19 22:04:48 | Weblog
年賀状を買う時期になっていますね。


今年社会人になった娘は、上司や先輩、同僚に始めて出すことになります。
そんな娘が・・・
「なんかね、年賀状出さなくてもいいんだって!
「出さなくてもいいの?


上の娘の時は、全員に出していたんですね。
ですから、私よりも多くて・・・。
裏はイラストだけうちのプリンターで印刷して、
表の宛名と裏に一言二言、手書きをしていました。


何でも、年賀状やお歳暮は、やらないようになっているそうで、
やりたい人は、個人的に住所などを本人に聞いて下さい、
ということだそうです。
「先輩も全然やってないんだって!」
「そうなの…たくさんいるんだろうなぁと思ってたのに…」
会社全体で決まっているそうなので、まぁよかったのかなぁ。
娘のいる枚数が少ないので、今までより安く済みそうです



毎年、年賀状のイラストは、
年賀状無料サイトを使って、数種類印刷しています。
来年は、丑年ですねぇ。
イラストの中から、カワイイものからちょっと落ちついたものと、
選ぶのに迷ってしまいますが、これも楽しみで・・・



それより、早く年賀状を買ってこないとね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣と豆腐を使って・・・

2008-11-18 21:54:57 | お料理メニュー
牡蠣を使った料理・・・フライや鍋物も美味しいですよね


この時季はまだ食べていなくて、
何か良いレシピないかなぁ~と探していて
牡蠣とお豆腐を使った料理で、
かきと豆腐のオイスターソース炒めにしました。


サッポロビールWebサイト  お酒にピッタリ!おすすめレシピ から検索できます。



牡蠣の下ごしらえをして、合わせ調味料を作っておきます。
あとは、フライパンで炒めるだけです。
豆板醤の量を加減して、うち好みにしました。
牡蠣の大きさが様々で、
小さいものから、三倍ぐらいありそうな大きなものまで。
こんなに大きさが違うと、平等に分けるのがねぇ~





プリプリの牡蠣が美味しーー
豆板醤のピリッとしたところもネ!
お酒にも合いますが、ご飯にも合いまーす。

これは、また作らなくッちゃ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉巻き巻き~

2008-11-17 21:34:05 | お料理メニュー
昨日の夕食メニューから


薄切りや生姜焼き用の豚肉は、
お買い得の時に買い置きしておくので。
“そろそろ使わないと…”
冷凍になっている豚肉と、モヤシで、モヤシの豚肉巻きにしました。
モヤシを豚肉でくるくる巻いて、焼きます。
甘辛いタレを入れて、転がしながらからめてできあがり。
お肉と一緒に野菜(モヤシ)もたくさん食べれる、定番メニューです





そして・・・
娘夫婦が、バリ島で買ってきてくれた花の形の黒い器


使いたいなぁ~と思いながら
煮物を入れてみました。
ちょっと合わないような気もしますが




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島のお土産

2008-11-16 20:40:38 | お土産
娘夫婦が、セントレアに朝着の飛行機で、帰ってきました。


その日の夜、「お土産持って行くから…
「ちょっと遅くなりそうだから、先にお風呂入っててもいいよ」
でもねぇ、結婚して始めて二人で来てくれるのに、
顔も髪も洗って、もう寝るだけ~っていうのもねぇ・・・。
「いいわよ、入らずに待ってるからね…」



自宅に帰ってから、片付けなどで忙しいでしょうに、
たくさんの写真を現像して持ってきてくれました。
デジカメに入ったままの写真と共に、
いろいろ説明してくれて


持ってきてくれたお土産は・・・


花の形をした黒い器
あちらでは、とっても有名なお店のものだそうで。
黒い色って、あまり持っていないし、形もカワイイ。
使うのが楽しみです




携帯につけるストラップ
鈴のような大きな音ではなくて、シャラシャラ?軽い音色です。
おねえさんも、早速携帯につけていました。
・・・と言う事は、三人お揃いのようです・・・。
編んであるケースもカワイイので、飾っておくことにしました。




ナッツ入りのチョコレート
泊まったホテルの、近くにあるスーパーで買ったそうで。
こういうチョコは、ちょっと食べたい時に、
パクッとつまんでしまいそうですねぇ




バリ島では、何事もなく・・・
そして、無事に帰ってきてくれて、ひと安心

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド、久しぶり!

2008-11-15 20:36:42 | お菓子、パン
娘が、「マックグラコロ食べたーい」


先週の土曜日は、娘がいたのに、
空港へ行きたかったので、「お昼一人で食べてね…



娘が、昼前に買い物に行こうとしていて、
そのついでにマックにも行って買おうと
お昼のメニュー、昨日買って用意してあったんだけど・・・。
「いいわよ、買ってきて…」
娘は、グラコロとポテトとカフェオレ。


私は、フィレオフィッシュで。




いつ以来でしょう、随分久しぶりです。
魚フライにタルタルソース、好きな組み合わせです。
このチーズは、まったく平気で食べれるんですよね


今日は、娘の要求に甘くなりました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグはバッグでも・・・

2008-11-14 22:37:01 | Weblog
仕事帰りに美容院へ寄って、カットだけしてきました。
髪がアップにできるように、夏前から伸ばしていたんですね。
肩ほどの好きな長さにしました


一時間もかからずに終わって、それからスーパーへ買い物に。
もっと遅くなったなら、お惣菜でも買って済ませようかと思ったけれど、
案外早くてねぇ
何にしようかなぁ~と考えながら。
はまちの切り身が値下がりしていたので、「これ、煮魚にしよッ」
簡単に煮るだけで、まず一品


買い物を終え・・・
駐車場に車を停めて、エレベーターに乗るまでに、
二人も知ってる人に会ったので、いろいろ話しながら上がってきて。
自分の階で先に降りて、歩き出してから、気がついたんです。
スーパーで買ってきたものをマイバッグに入れて、
車の後部座席に置いたのを・・・。


自分の階に着いても、上に行く人とドアを開けたまま、
まだしゃべってましたからねぇ
いったんうちに帰って、郵便物やバッグを置き、
鍵だけ持って車まで取りに行ってきました。
これを取りにいかないと、夕飯の用意ができないですしねぇ。


まさか、買い物したものを置き忘れるとはね・・・。
でもねッ、貴重品の入ったバッグを忘れなくてよかった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会応募の結果です・・・

2008-11-13 21:09:07 | 懸賞
中居くん主演の映画【私は貝になりたい】が22日から上映ですが。


新聞に試写会の応募が載っていたので、
往復葉書を買ってきて、3枚応募しました。


その結果が、今日届いて・・・・・
やっぱりと言いますか、全てはずれでした
しっかりと同じ内容のご招待することができませんでしたの文面が。


わが家でさえ、3枚も出してるんですから、
相当な枚数の応募があったんでしょうねぇ。


ちゃんとお金を払って、映画館で観ることにします
たぶん、暫く日にちが経ってから・・・
最終上映時間か、曜日で安く観れる日になりそうかなぁ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐とこんにゃくでヘルシー

2008-11-12 21:20:27 | お料理メニュー
メインの料理は、豆腐ハンバーグとピリ辛こんにゃく。


娘が豆腐ハンバーグを見た途端、
「今日は豆腐の日なんだって!だから豆腐にしたの?」
【毎月12日は、十(とう)と二(ふ)の語呂合わせからだそうで】
いや、そうでもなくて・・・。
最近、ハンバーグ作ってないから、と思って
カロリー控えめに、
材料は鶏挽き肉と豆腐、ネギ、卵、片栗粉、生姜です。
大根おろしでもいいけれど、あんかけのタレをかけました。
大きく作ったわりには、あっさりペロッと食べきれてしまいます



付け合せは何にしよう?と思い・・・。
こんにゃくがあったので、ピリ辛炒めにしました。
こんにゃくだけで水分を飛ばすようによーく炒め、
お砂糖とみりん、お酒、醤油を入れて、さらに炒めます。
一味唐辛子といりごま(白)をかけてできあがり。
こちらは、お弁当に入れたり、箸休めにもなる、定番メニューです


ピリ辛こんにゃく、みっつ残って・・・。
明日のお弁当は、私一人分だけなので、ちょうどイイ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシングはほどほどに・・・

2008-11-11 22:34:45 | Weblog
娘夫婦が、新婚旅行へ旅立つ時・・・

「お母さん、キャッシュカード持ってる?」
「どうして?」
「ちょっと心細いから、お金借りたいと思って…」
「クレジットカードならあるから、キャッシングしようか?
たぶん、銀行のATMでできると思うけど?」

空港内の銀行で、“(返済は)一括でいいわねッ”
簡単に借りれてしまいます


光熱費や通信費は、全てクレジットカード払いで、
毎月必ず請求があるので、“来月一緒におちるわね”
でも・・・もっと早く返した方が利息安くすむよねぇ・・・

カード会社に、電話してみました。
カード会社の普通預金口座に振込みをするらしくて、
振込手数料はお客様負担。
貸付利息は、借り入れ金額にも寄るけれど、
支払日に返済するのと、
元金と貸付利息の日割り計算で振り込みするのとでは、
支払日の方が安くなることもあるそうで。
「いつ返済予定ですか?」
「そうですね、明日にでも…」
それぞれの貸付利息が、いくらになるのか調べてもらいました。

支払日では、1千円ちょっと。
明日返済にすると、1百円ちょっと。
一桁も違うんですね
たまたま振込先の銀行と同じ銀行に口座があるので、
振込手数料がタダになるから余計安くすむことに。


そして、娘に返してもらう前に、返済をすませてしまいました
そうですよねぇ、
いつまでも借りているのは、気が気でなくて


しっかりこの話、娘にしてあげないと
良い勉強になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけた先は、セントレア

2008-11-10 21:16:12 | お出かけ
お休みの日に、名鉄電車中部国際空港セントレアへ行ってきました。
開港して三年以上経っていますが、今回が始めてです。



中部国際空港駅に着いて改札を出たら、広いスペースがあります。
駐車場に車を停めた人たちも、ここで合流して、空港の中へ。
動く歩道に乗って、長い通路を移動します。






出国ロビーを上から




飲食店お土産屋さん、雑貨屋さん、常滑焼のお店などを見て、
定刻15分前には、スカイデッキへ出て離陸を見る事にしました。



この日は、娘夫婦が新婚旅行に出発する日。
私よりも先に着いていたので、少しの間一緒にぶらぶらして、
免税店でゆっくり見てもいいからって・・・
定刻の一時間程前には、いってらっしゃーい



スカイデッキへ出て・・・
まず、どの飛行機なのかわからなくて、
デッキにいるガイドさんに「もう15分しかないんです…
国際線の方を見ても、「いませんねぇ、ちょっと待って下さい!」
「国内線の方に、あちらに停まってます!」
探していただき、しっかりとお礼を述べて・・・あぁ、よかったぁ~


どしゃぶりではないけれど、傘を差しながら、
一番よく見える所まで進みます。
もう、動き出すなぁという時には、滑走路に一番近い、
スカイデッキの先端まで移動して。
左手にはバッグと傘、右手にはデジカメを持って、
雨と風が強い中、飛び立つまでしっかりデジカメにおさめてきました。
なぜか、目頭が熱く・・・・・・・無事に飛び立っていきました。






いろいろ撮ってきた画像から






娘夫婦の出発に、私一人でしたけど、
見送ることができて、満足な嬉しい気持ちで帰ってきました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする